2020年3月20日のブックマーク (3件)

  • 広島地検、連座制対象と判断 「百日裁判」申し立てへ 河井案里氏、失職の可能性 | 中国新聞

    自民党の河井案里氏が初当選した昨年7月の参院選広島選挙区で法定を超える報酬を車上運動員に支払ったとして、案里氏の公設秘書ら3人が公選法違反(買収)の疑いで逮捕された事件で、広島地検が少なくとも1人を連座制の対象者に当たるとして起訴し、連座制の適用に向け、迅速に裁判を進める「百日裁判」を広島地裁に申し立てる方針を固めたことが19日、関係者への取材で分かった。 公選法によると、連座制は買収などがあった場合に適用でき、選挙運動の中心的な役割を担う「総括主宰者」や秘書、選挙運動の実務を仕切るなどした「組織的選挙運動管理者等」らが対象者となる。百日裁判で有罪が確定し、裁判所が連座制の適用を認めれば、候補者の当選は無効となる。3容疑者の司法手続き次第で案里氏が失職する可能性がある。 地検が今月3日に逮捕したのは、案里氏の公設第2秘書立道浩(54)=広島市安佐南区、夫の克行前法相(衆院広島3区)の政策秘

    広島地検、連座制対象と判断 「百日裁判」申し立てへ 河井案里氏、失職の可能性 | 中国新聞
    haniwa75
    haniwa75 2020/03/20
    珍しく検察本気やんけ!
  • オウム真理教後継団体 20代以下の若い信者増加 公安調査庁 | NHKニュース

    オウム真理教の後継団体の監視を行っている公安調査庁は、依然として松智津夫元死刑囚への信仰が続いているほか、特に20代以下の若い信者が増えているとして警戒しています。 それによりますと信者の数は合わせておよそ1650人と10年前に比べるとおよそ150人増えています。 また信者のうち20代以下の割合はおよそ21%で、10年前の14%に比べて増加傾向にあることが分かりました。 公安調査庁によりますと特にアレフでは書店で宗教に関するに興味がありそうな若者に声をかけたり、インターネットで自己啓発について書き込みをしている若者にSNSで接触したりして組織的に勧誘しているということです。 また団体名を隠してヨガ教室や勉強会への参加を勧めるなど、事件を知らない若い世代を取り込もうという動きがあるということです。 公安調査庁は後継団体について引き続き監視などを続けることにしています。 公安調査庁の児堀達

    オウム真理教後継団体 20代以下の若い信者増加 公安調査庁 | NHKニュース
    haniwa75
    haniwa75 2020/03/20
    まぁ分かるよ。社会が健全で前向きな物語を提示できないからね。
  • 機動戦士Zガンダム観てるけど

    ロザミィ… なんやコイツ…

    機動戦士Zガンダム観てるけど
    haniwa75
    haniwa75 2020/03/20
    終盤まで見てそんな感想かよ…