タグ

2007年10月9日のブックマーク (2件)

  • Microsoft Scandiscってなんですか?

    可能性としてですが・・・ 他の方も書かれているように、HDDのクラスタに破損領域がある場合や、Windows或いはブラウザが対応し切れないような、ロングファイル名を持つファイルの存在等が考えられますね 手順として、まず、Windows上からディスククリーンアップを行い、全てのチェック項目にチェックを入れて綺麗に掃除して下さい、次に、IEをお使いでしたら、ツール(T)→インターネットオプション(O)→からファイルの削除、テンポラリファイル・cookie・ダウンロードファイル・履歴の削除を行います それが終わったら、Windowsのスタートボタン→終了→DOSで再起動を選び、DOSのコマンドプロンプトにします コマンドプロンプトから、コマンド入力scandiskを行い、ディスクのスキャンを行ってください ファイルシステムのスキャンが終わったら、クラスタスキャンを行うかどうか聞いてきますので、実

    Microsoft Scandiscってなんですか?
  • 起動のたびにスキャンディスクします。

    毎回スキャンディスクが動作するのは正常に終了したと記憶されているHDD内容と現在の内容が合致しないからで、それを補正するためにはきちんとスキャンディスクを終了させる必要があります。 すっきり!!なんとかっていうツールについての不具合にはあまり明るくないので、言及は避けますが、基的にその手のアプリケーションはエラーがないと確信できる状況下でのみご利用になった方がいいと思います。HDDに不良クラスタが発見されたのでしたら、正規の手順でスキャンディスクを行うべきじゃないかな。 まずはインターネット一時ファイルなど、ファイル名がものすごく長いファイル群をすべて削除してから 起動ディスクで立ち上げ、 A:\>SCANDISK /ALL /NOSAVE /NOSUMMARY /AUTOFIX /SURFACE をお試しください。 その後で、Windows上のスキャンディスクを完全モードで行うことで、

    起動のたびにスキャンディスクします。