Web design made simple 404 HTML, CSS, JS components compatible with any CSS framework Browse Components
自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しくて作ったのでシェアします。 リンクやボタンのホバー時にエフェクトを付けるのと同じように、画像にもホバー時に何かエフェクトを付けたいというときに使えそうなエフェクトのサンプルです。 CSS3を多用しているので全ブラウザで実装できるわけではありませんが、いずれもCSSのみを使用して実装したもので、拡大縮小・スライド・白黒・ブラー・フラッシュなど全15種類です。 共通のHTML・CSS サンプルはいずれも下記のようなHTMLを使用しており、CSSについても共通スタイルとしてそれぞれに指定しています。 CSSでは幅や高さを指定している部分もあるので、参考にされる際はこれらを自身の環境に合わせて調整してください。
フォーム周りでCSSを使ってスタイリングしていく際に、個人的によくど忘れしてしまうものや便利だと思うプロパティやスニペットをまとめました。 全体的に普段からCSSをよく触っている人にとっては特別目新しいものはないかと思いますが、まだCSSを触り始めて間もない方やこれからCSSを触ってみようという方は覚えておくと便利だと思うのもいくつかあるので参考にしてみてください。 紹介している内容はブラウザ(特にIE9以下)によっては使用できないものや表示確認ができないものもいくつか含まれています。 各要素のデフォルトスタイルを削除 フォームで使用するinputやtextareaなどの要素はブラウザやデバイスによって見た目は異なりますが、予めボーダー・グラデーション・角丸といったスタイルが適用されています。 特にこだわりがなければこのまま使用したり、多少手を加えるだけということもありますが、異なるブラウ
A couple of more inspirational styles for text input effects including some new techniques and ideas. We’ve updated and added some more effects to the Inspiration for Text Input Ideas. The second set contains some more styles that we thought about and collected after we released the first set about three month ago. The concept is the same: make (subtle) enhancements for text inputs to make them mo
A collection of fresh button styles and effects for your inspiration. We use CSS transitions and pseudo-elements for most of the effects. Today we’d like to share some fresh button styles and effects with you. The current “button trend” is quite exciting since there are a variety of design details in use which allow for a great diversity of styles. There are lots of thin lines but also bold typogr
Di dunia perjudian online, permainan slot telah menjadi hiburan favorit bagi banyak penggemar. Dengan grafis yang mencolok, tema yang menarik, dan janji pembayaran besar, tidak heran jika slot menarik perhatian banyak orang. Namun, meskipun banyak yang melihat permainan slot sebagai permainan yang sepenuhnya berdasarkan keberuntungan, ada pendekatan strategis yang dapat meningkatkan pengalaman ber
A tutorial on how to create various types of (animated) fills and strokes for text using different techniques including CSS and SVG. I like to think that the future is already here. We have already so many exciting possibilities in CSS and SVG that some time ago we could only dream about. For example, we now have many possible ways to create text with an animated fill! About a year ago the article
前置き - CSS 設計が難しい件について 誤解を恐れずに言うならば、CSS は変数も関数も条件分岐もない、ある種ゆるふわな言語(仕様)といえます。そのためプログラミング言語のように記述ミス一つで全ての挙動が止まるなんてことはありませんし、いくら冗長に記述しようがブラウザ上での挙動に差異が生まれることも殆どありません。ちょっと嗜めばそれっぽいものが作れてしまうので、マークアップエンジニアのいない小規模体制の組織であれば、サーバーサイドエンジニアやデザイナーが片手間で習得して実装してしまうというのも珍しいことではないでしょう。それでも良かったのかもしれません。これまでは…。 片手間で学習した知識というのはなかなか体系化されないものです。CSS も御多分に漏れずプログラミングのテクノロジーは日進月歩なため、その時は最新だった技術が僅か一年も経たないうちに廃れてしまい、バッドノウハウ化してしまう
CSSを使って、3本線のメニューボタンを開閉にあわせて変化させる方法を紹介します。先日作ったWebギャラリーサイトでも使っている方法です。 3本線のメニューはアイコン型のWebフォントを使っている人も多いと思いますが、CSSで作成すると動きをつけることもできるので楽しいです。 サンプルを用意していますのでご覧ください。 では、HTMLから説明します。 HTML a要素がサークルで、span要素が3本線になります。 <a href="#" id="panel-btn"><span id="panel-btn-icon"></span></a> span要素を3つ並べて3本線を作る場合もありますが、個人的には擬似要素を使って1つで表示したいです。 CSS 続いてCSSです。最初に全部載せて、後で個別に解説します。 #panel-btn{ display: inline-block; posit
角丸のパネルに角丸のパネルを重ねたデザインで、それぞれの角丸はどのくらいにしていますか? 親と子のカーブを同じにしたり、親のカーブを緩やかにしたり、その時の見た目でデザインすることもあるかもしれません。 こういった時の一つの目安として、バランスが良い角丸のデザイン方法を紹介します。 しっかりとした数値で2つの角丸をデザインすることができます。 Quick Tip: Rounded Corners Done Right 見た目的になんとなくデザインではなく、親と子の角丸の中心点を揃えてカーブを描きます。こうすることで、2つの角丸は非常にバランスのとれたものになります。
今年のベスト映画はやっぱりガーディアン・オブ・ギャラクシーなminamiです。 左右にスクロールするスライダーのようなUIを作る機会は未だ多いですが、今回は主にタッチデバイスで便利なフリック&ドラッグで動くスライダーをCSSだけで作ります。 Amazonのスマートフォンサイトなどでも同じように実装されています。 作り方 PC用のブラウザではoverflow: autoやscroll を設定した要素の中にそれよりも大きな要素が含まれる場合、スクロールバーを表示させてスクロールすることができますが、iOSやAndroidなどのスマートフォン用のブラウザではうまくスライドしなかったり、スライドそのものができなかったりします。 今回ご紹介する方法だとCSSだけで慣性スクロールをつけることができます。 HTMLのマークアップは下記のようにしました。 <div class="slider-wrappe
この記事は CSS 珍百景 Advent Calendar 2014 11日目の記事です。 みんな大好き box-shadow box-shadow プロパティは要素に影をつけることができるプロパティです。今回は box-shadow で出会った珍百景と解決法を紹介します。 Chrome で 印刷しようとすると… まずはこちらを見てください。 2つの div 要素に box-shadow をつけたものです。 片方は1つの shadow, もう片方は複数の shadow を別々の色で加えたものになります。 CSS はこんな感じで設定しています。 div{ width: 100px; height: 100px; margin: 1em auto 2em; } .box1{ box-shadow: 0px 0px 8px #898989; } .box2{ box-shadow: -10px
本文と見出し、中見出し、小見出しのフォントサイズはどのように決めてますか? 一つの方法として、一定の比率でそのサイズを決めるのも有りです。というか、そうやってよく決めてました。 さまざまな比率をベースにして、本文や見出しの各フォントサイズを検討できるオンラインサービスを紹介します。 Type Scale 左の各項目は、下記のようになっています。 Base Size ベースにするフォントサイズを入力します。 Scale 比率を選択します。 1.2, 1.414, 1.618などよく使う比率だけでなく、カスタムで数値を入れることもできます。 Preview Text 表示するテキストを入力します、日本語でも可。 Google Fonts 日本語で利用する場合は、特に変更はいりません。 Font Family 明朝体の時は「serif」、ゴシック体の時は「sans-serif」を入力。 Weig
CSS Architecture Advent Calendar 2014 1日目の記事です。 CSSの設計をしていく上で大事なネーミングルール。 今年僕が関わったプロジェクトでのネーミングルールをゆるく紹介したいと思います。 こうやって名前をつけてました。基本となる設計思想はBEMです。 BEMについては、 CodeGrid を御覧ください。 ネーミングルールを決めるとき、区切り文字をハイフンかアンダースコアか、それとも混在か悩みましたが、とりあえず以下の様なルールでやっていくことにしました。 /*css*/ [Prefix] - [Block] - [Element] -- [[Modifier-Key] - [Modifiler-Value]] { /* Rule Set */ } 一つ一つ解説していきます。 Prefixまずは接頭辞です。 接頭辞としてプロジェクト名や世代などを付与
CreditThis article is translated with permission of Harry Roberts. You can find original article at Code smells in CSS.本記事はHarry Roberts氏の了承を得て翻訳された記事です。 原文はCode smells in CSSにて掲載されています。 Chris Coyierが回答したとある問いがある: CSSコードが「臭い」かどうかをどう知ることができるのか?コードがいまいち、あるいはデベロッパがいまいちかどうかの兆候はどんなものか?コードの中でどんな部分を見て、善し悪しを決定づけるのか? Chrisの素晴らしい回答にいくつか追加して私なりに回答してみようと思う。 私はBSkyBでインハウスデベロッパとして働く毎日を送っている。私は最近のサイトではフロントエンドに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く