2021年1月3日のブックマーク (5件)

  • 『八街はわかりやすさとわかりにくさ半々の街 ~難読駅へいってらっしゃい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『八街はわかりやすさとわかりにくさ半々の街 ~難読駅へいってらっしゃい』へのコメント
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/01/03
    初富(はつとみ)二和(ふたわ)三咲(みさき)豊四季(とよしき)五香(ごこう)六実(むつみ)七栄(ななえ)八街(やちまた)九美上(くみあげ)十倉(とくら)十余一(とよいち)十余二(とよふた)十余三とよみ
  • 八街はわかりやすさとわかりにくさ半々の街 ~難読駅へいってらっしゃい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:朝ごはんを外にしてみる一週間 八街に関する個人的な思い出 「八街」は「やちまた」と読みます。これまでの人生で一度も訪れたことはないけれど、すんなりと読めました。千葉県にあるということも知っていた。なぜ知っていたのか? 編に入る前に、少しだけ思い出話をさせてください。 あれは大学を卒業してすぐに就職した広告代理店でのこと。代理店なんていうとかっこいいけど、ポンコツ学生だった僕がギリギリ入れた会社。お客さんはすべて、いわゆる「ピンク系」だったり「夜の飲み屋さん」といわれるようなお店が専門の、ちょっと怪しい業界専門の広告を扱う会社でした。僕はそこのデザイン部に所属し、来る日も来る日も女性の写真を切り抜いたりしていた。 そんな会社のお客さま

    八街はわかりやすさとわかりにくさ半々の街 ~難読駅へいってらっしゃい
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/01/03
    難読で八街を取り上げるなら「牧」の開拓で命名されたということを触れてほしい。初富二和三咲豊四季五香六実七栄八街九美上十倉十余一十余ニ十余三。読みは2階に。
  • 桐谷さんに将棋雑誌の廃棄迫る『月曜から夜ふかし』に批判 「酷すぎる」の声も

    1日放送の『月曜から夜ふかし 元日スペシャル』(日テレビ系)で桐谷さんがコレクションした60年分の将棋雑誌を執拗に捨てるよう迫った番組スタッフに一部視聴者から疑問の声が上がった。 ■部屋の片付けを行う 桐谷さんは散らかった部屋を綺麗にするため、お手伝いさんを雇うことにする。そしてその前に、スタッフとともに片付けを行うことに。物を捨てられない桐谷さんのために、スタッフが昔のレコードやなどを売りに出す。 そんな桐谷さんが「売りたい」と出したのが、山積みされた将棋関連の。また、専門雑誌は、昭和20年に発売されたものから、全て保存していると話す。 関連記事:峯岸みなみ、桐谷美玲にまさかの変身 「これは見間違えますわ…」と驚愕の声 ■専門業者が鑑定 桐谷さん宅に囲碁・将棋関連のを取り扱う専門業者を呼び査定させると、中田功・現八段が書いた当時1,300円の「コーヤン流三間飛車の極意・急戦編」は

    桐谷さんに将棋雑誌の廃棄迫る『月曜から夜ふかし』に批判 「酷すぎる」の声も
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/01/03
    雑誌を粗末に扱う連中は、なぜ大宅文庫が貴重な存在なのか考えたほうがいいぞ。
  • 日本BGM協会 | 著作権Q&A

    稿は2002年(平成14年)3月の刊行以来、BGM業界の多くの皆さまにお使い頂いております。書作成のきっかけは、平成11年の著作権法改正により「附則14条」が廃止に伴い、演奏権(BGM)の管理が開始されたことにありました。これは、大変に大きな変化でありました。そこで、改めて著作権の原点に帰り、著作権ビジネスであるBGMを原点から見つめ直そうという動機から稿が編まれたことは、「はじめに」に書かれている通りです。 この10年を振り返ってみますと、デジタル環境の速い変化には改めて驚かされます。これまで多くの皆さまにお使い頂いた「Q&A」も、その意味では多少時宜にそぐわない表現がみられるようになりました。 そこで、最低限、現在の状況を反映させた改訂を試みました。改訂にあたっては、これまで皆様にお使い頂いた資料ですので、その雰囲気を壊さぬよう、かつ、今日の状況が適切に反映されるよう配慮し、語句

    hankatsuu
    hankatsuu 2021/01/03
  • 街から音楽を消すのはJASRACじゃなくて住民だった件。|Ocarinaut

    音量・頻度の制限は、自治体の取組によるもの。 →参考:東京都騒音防止条例https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/noise/noise_vibration/rules/speaker.html●商業宣伝を目的とする拡声機の使用に係る遵守事項 商業地域の拡声機から発する音量は、60デシベル以下とすること。 商店などに苦情を入れて音楽を止めさせる市民活動 →参考:静かな街を考える会 http://shizukanamachi.sakura.ne.jp/ ●公共空間における拡声器音を減らそうという運動 対象(抜粋) 2.商店街における店頭放送・街頭放送・音楽 3.観光地などにおける音楽・宣伝放送 6. 学校が流す大音量の校内放送・チャイム音楽を苦痛に感じ、思い詰めて直接行動を起こす方々●Twitterの実例: ・音楽が苦痛に感じる。 ・求めると求めざるとに関わら

    街から音楽を消すのはJASRACじゃなくて住民だった件。|Ocarinaut
    hankatsuu
    hankatsuu 2021/01/03