ブックマーク / dailyportalz.jp (105)

  • 与路島の山奥でとぐろを巻く三名様 〜ハブのいる島めぐり

    奄美・沖縄諸島のハブのいる島を巡っている。9年目の今年、奄美の有人島最後の秘境、請島・与路島(よろしま)に到達した。 前回の請島に続き、与路島紀行という形でいかしてもらいます。ものすごく怖い思いをした山奥で、ハブにうざがられるぐらい交流してきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:奄美の秘境、請島へ!〜ハブのいる島めぐり > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ティーダのほうへ行くといい 請島の請阿室(うけあむろ)港を出て40分ほどで与路港が見えてくる。乗客は私一人だが港にはたくさんの人が集まっていた。もちろん私の来島を待っていたわけではなく、皆が待望していたのは一

    与路島の山奥でとぐろを巻く三名様 〜ハブのいる島めぐり
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/06/11
  • 雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった

    前回、蔵書数80万冊を誇る雑誌の図書館、大宅壮一文庫の書庫に、みっちみちに所蔵されている雑誌の山に大興奮した我々(ライター・西村、ライター・唐沢、デイリーポータルZ・林)は、取材そっちのけで雑誌の立ち読みに耽ってしまう。 今回は、気を取り直し、大宅壮一文庫の最大の特長である「雑誌記事の索引づくり」について、大宅壮一文庫の黒澤さんにお話を伺う。 大宅壮一文庫のなにがすごいのか さて、書庫の中で古い雑誌を立ち読みして盛り上がるのもほどほどにして、大宅壮一文庫の何がすごいのかを、黒澤さんに訊いてみた。 大宅壮一文庫、最大の特長として忘れていけないのが、雑誌記事索引だ。 大宅壮一の書斎を再現した部屋でお話を伺いました 大宅壮一文庫では、収蔵した雑誌はすべて職員が目を通し、主な雑誌記事は、その記事ごとに、誰が登場し、どんな内容が書かれているのかを、人物名と件名にまとめてリスト化しており、膨大な量のデ

    雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/06/07
  • 雑誌の図書館「大宅壮一文庫」で約80万冊の蔵書を見た!

    世田谷区の八幡山に、雑誌専門の図書館、大宅壮一(おおやそういち)文庫がある。 マスコミ関係のリサーチ業務に携わったことがあるひとであれば、知らない人はいないだろう。 明治時代から現在まで、世に出た雑誌のうち、1万3500種類、約80万冊を収蔵している図書館だ。 そんな図書館のバックヤードツアーが、定期的に開催されているというので、行ってきた。 大宅壮一文庫をざっくりと説明 大宅壮一文庫は、昭和時代に活躍したジャーナリスト、作家であり、評論家でもあった大宅壮一が収集した雑誌や書籍などの蔵書を基として、1971(昭和46)年に設立された。 現在刊行されている主要な週刊誌、月刊誌などの定期刊行物と、休刊や廃刊となった過去の資料もふくめて保存してあり、実際に手にとって閲覧することが可能だ。(※全ての雑誌を所蔵しているわけではない) 大宅壮一文庫です ただし、普通の図書館とは違い、入館するのにひとり

    雑誌の図書館「大宅壮一文庫」で約80万冊の蔵書を見た!
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/05/31
  • ナポリタンをイタリア人に食べてもらったら、おかわりまでしてもらえた

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツのキャラ入りハムのクセが強すぎる > 個人サイト words and pictures ナポリタンはおいしい 最近、ナポリタンにハマっている。 私の住むドイツでも簡単に手に入る材でできる上、手早くチャチャっと作れるので昼ごはんにべたりしている。 私の母がナポリタン好きではなかったこともあって、子供の頃べた記憶はほとんどない。だがなぜかここ数年、ナポリタンをべたいと思うようになった。 そんな母と最近電話で話していたところ、「ナポリタンっておいしいよね」という話になった。 横浜生まれのナポリタン 調べたところ、ナポリタン発祥の場所は横浜ホテルニューグランドだという定説を見つけた。戦後、アメリカの進駐軍がスパゲッティにケチャップをかけてべている

    ナポリタンをイタリア人に食べてもらったら、おかわりまでしてもらえた
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/05/21
  • 50年前のガイドブックに載っている店巡り(デジタルリマスター)

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:賞味期限が超短い! 憧れの生栗蒸し羊羹をべる! > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 正確には48年前のガイドブック 古書店で「東京うまい店二00店」というガイドブックを見つけた。内容は書名からも分かる通り、東京で美味しい料理を出しているお店が掲載されている。「そば」や「日料理」、「天ぷら」などカテゴリー別に載っているあたりも、今のガイドブックとあまり変わらない。 名前の通りの内容の 昭和38年に出版された 出版されたのは昭和38年。今は2011年だから48年前ということになる。約50年前だ。かなり古い。ケネディ大統領が暗殺された年であり、アニメ「鉄腕アトム」の放送が始まった年でもある。僕(25歳)が生

    50年前のガイドブックに載っている店巡り(デジタルリマスター)
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/05/13
    新橋の地図で「新橋センター」とあるのが現在の「銀座ナイン」、KK線は既にあったはず。銀座の地図にある電車の線は新橋同様都電を指す。まだ廃止前/元三和銀行→カタログハウス→とっとり・おかやま新橋館
  • 24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:神社の境内にあるピザ窯を使って露天ピザパーティーをしてみる 大阪府豊中市蛍池にある不思議な店 蛍池は大阪府の北の方にある豊中市の街である。阪急電車の蛍池駅と大阪モノレールの蛍池駅があって、「伊丹空港」と呼ばれることの多い大阪国際空港にもほど近い場所だ。 大阪の中心地・梅田駅から阪急電車の急行に乗って15分で着くから、それほど遠くない距離にある。とはいえ、友人に誘われるまで私は蛍池の街へ行ったことはなかった。 初めて行ったのが昨年の夏のことで、「面白いうどん屋さんがあって、好きなお酒を買ってそこで飲んでいいんだよ」と友人が言うので行ってみたのだった。「惑星のウドンド」という名前の店だった

    24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/05/10
  • 妹がいつの間にか”川崎フロンターレ”にのめり込んでいた

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:肩にちっちゃいジープを乗せていたら「肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい」と言ってもらえるのか > 個人サイト のばなし 川崎フロンターレについて 川崎フロンターレとは川崎市をホームタウンとする、1999年にJリーグへ加盟したサッカークラブである。サッカーに詳しくない方でも、カタールW杯スペイン戦での「三笘の1ミリ」という言葉は聞いたことがあると思う。 張人である三笘 薫選手や、そのパスを受けてゴールを決めた田中 碧選手らを輩出した強豪クラブ、それが川崎フロンターレだ。 他にも板倉、守田など多くの選手がフロンターレから世界へと舞台を移し活躍している ただ、ワールドカップでの川崎勢の活躍と、妹がフロンターレを応援するのは無関係だったそうだ。 ことの一部

    妹がいつの間にか”川崎フロンターレ”にのめり込んでいた
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/05/08
    ACL沼にずっぽし嵌っていて大変すばらしい。今まさに横浜MがACL決勝戦直前。アジアへ世界へ道が開けている現実。
  • ベローチェで炒飯食べてどうすんだ ~タッカルビ炒飯、おいしかったです

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:コーヒーチェーンのパスタに蟹の爪が乗るということ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes ベローチェになんで炒飯があるのかよ コーヒーチェーンのベローチェにはよく世話になる。 現在は宮城県から福岡県まで全国に157店舗があるそうだ(取材時しらべ)。 うち95店舗が私の暮らす東京都内に位置し、都民的には街を歩いているとそれなりに見かける喫茶チェーンである(知らなかったのだけど、カフェ・ド・クリエと珈琲館もベローチェと同じグループ会社なんだそうだ)。 雨のある日、駒沢店へまいりました 価格帯が安いのが特徴で、以前より値上がりしたとはいえ、コーヒーはレギュラーサイ

    ベローチェで炒飯食べてどうすんだ ~タッカルビ炒飯、おいしかったです
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/03/27
  • 名古屋駅に着いたら食べてほしい、新幹線ホーム「住よし」のみそきしめん

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:姉妹都市はどのくらい姉妹なのか(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 名古屋に着いたらまずはきしめん 名古屋に数あるきしめん屋さんの中でも、名実ともに上位に入ると噂されるのが新幹線ホームにある「住よし」である。 新幹線で名古屋駅に着いたらホームで美味しそうな出汁の香りがする方へ歩いていってください。 香りの源がこちら「きしめん住よし」。このくらい並んでいてもお客の回転が速いので恐れることはありません。 もちろん駅から出ればめくるめく味の濃い名古屋文化が広がっているわけだけれど、きしめんに関して言うと「住よし」が先手必勝な感じがする。 だって駅ナカでこんな美味しいきしめんを出されたら、わざわざ歩いて探し回ろうと

    名古屋駅に着いたら食べてほしい、新幹線ホーム「住よし」のみそきしめん
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/03/27
  • 横浜中華街で緑色のチャーハンを食べる~チャーハン部活動報告

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:パンをおかずにごはんはべられるのか? チャーハン部、横浜中華街に行く 今回は中華街にある安藤さんの行きたいお店へ向かった。中華街は以前にも行ったことがある。しかし、入店したお店が撮影NGでただおいしいチャーハンをべただけで終わった。その様子を安藤さんがなんとか記事にしたのもいい思い出です(はげます会に入れば見られます) そんな因縁のある土地にチャーハンをべに行く。絶対にチャーハンをべるという強い気持ちを胸に中華街の門をくぐる。 行くぞ!チャーハンをべるぞ! 多くの中華料理屋が立ち並んでいる。高級中華や庶民にもやさしい中華など、ここは中華料理天国だ。 フカヒレの姿煮もある。フカヒレを躊躇しないでべられ

    横浜中華街で緑色のチャーハンを食べる~チャーハン部活動報告
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/03/22
  • 突然、春のパンまつりにはまった

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:新幹線のパーテーションつきの席はコーヒーが置けて便利 > 個人サイト webやぎの目 春のパンまつりは日中に5億枚の皿を配っている。日の総世帯数が4885万なので、1世帯当たり10枚の春のパンまつりの皿がある計算になる。日で有名な皿はジノリでもノリタケでもなくヤマザキだった。 この春のパンまつりヒストリーでは日の社会の変化、それを反映したパンという構図が見えてちょっとした戦後史である。 > 1984年 男女雇用機会均等法を求める運動が活発化→簡便ランチパック > 1994年 バブル崩壊・ティラミスなど洋菓子ブーム→おしゃれでコスパがよいもの→スイートブール >

    突然、春のパンまつりにはまった
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/03/12
    id:neogratche 台紙はヤマザキのパン売ってる店にだいたいある/まつり序盤うちの周りでは台紙切れになって、デイリーヤマザキの店員さんが謝ってた
  • AppleVisionProと同じ額の現金をゴーグルにつける

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:飛行機から見た景色の答え合わせ > 個人サイト webやぎの目 アップル初のゴーグル型デバイスが50万 AppleVisionProはゴーグル型で、現実世界にアプリや映像を重ねることができるそうだ。 今はまだアメリカでしか発売されておらず、アメリカでの価格は3,499ドル。1ドル150円として、524,850円。 高え。 新卒の初任給換算だと約2.4倍だ*。東京ドームだと3351分の1だった(1円玉で50万を積んだら)。東京ドームって広いんですね。 日での価格はまだ決まってないが、日でだけ2万円で売ることはたぶんないだろう。 ってことは2ヶ月の給料を頭に巻いて歩く日が来

    AppleVisionProと同じ額の現金をゴーグルにつける
  • コンビニ郎の波が来ていたので比べてみた

    クライミングをして疲れた夕方、セブンイレブン(以下ブンブン)に行ったら『中華蕎麦とみ田監修 デカ豚ラーメン ワシワシMAX 極太麺ワシワシ デカ豚・野菜 背脂ニンニク』というチルド麺が売られていた。 税込み691円で842kcal。コンビニで売っている商品としてはいささか価格とカロリーの数字が大きすぎないか?と思ったのだけど、腹が減っていたので買った。調べてみると、どうもローソンやファミマでも同様の商品があるという…。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。

    コンビニ郎の波が来ていたので比べてみた
    hankatsuu
    hankatsuu 2024/01/16
    ファミマの千里眼監修「濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」は終売かな?公式で見つけられなかった/セブン・ローソンで中華麺のなかではそれぞれ最高値だが他の商品も値上がってる。500円未満が少なくなってる。
  • お祓いに使う大麻(祓串)の作り方

    神社で使われる神具のひとつに大麻(おおぬさ)というものがある。 榊の枝や白木の棒に白紙を垂らしたもので、簡単に言ってしまえば神事のときに神職が振ってお祓いをするあの棒のことだ。 棒に付いているヒラヒラした紙は紙垂(しで)といい、紙垂が古くなってきたときなどは新しいものに取り替えるのが一般的である。 今回は祓串の紙垂の交換の工程をお見せしたい。ついでに大麻をイチから作ってみたいという方のお役に立てれば幸甚の至りである。

    お祓いに使う大麻(祓串)の作り方
    hankatsuu
    hankatsuu 2023/12/09
    ↓まさにリアル大麻草から作られる精麻が神社のしめ縄などの材料になる。ハードルが高い麻の生産に挑む三重の農家の昼食を描いた「サラメシ」シーズン13(16)を観た。https://www.nhk.jp/p/salameshi/ts/PVPP6PZNLG/episode/te/61RQ872WZ5/
  • 焼きたらこおにぎりが消えている気がするので探す

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:ザバスのキャラメル風味が飲み物を超えてマジック ツナマヨにかまけていた私が悪かった 物心つく頃にはいつもたらこがいた。幼少時には焼きたらこをご飯を混ぜたおにぎりが好きでよく作ってもらっていたことを覚えている。 小学生になってからも、運動会や遠足などお弁当を作ってもらうときには必ず焼きたらこのおにぎりをリクエストしていた。 焼きたらこの方はきっとこのまま筆者と一生を添い遂げるつもりでいてくれていたと思う。それくらい火の通ったたらこが大好きだった。 しかし、高校生に入ると事態が一変する。コンビニのツナマヨおにぎりのおいしさに気が付いたのだ。それ以来、ずっとツナマヨばかりをべて生きてきた。 ツナマヨってまじでおいしすぎる。

    焼きたらこおにぎりが消えている気がするので探す
    hankatsuu
    hankatsuu 2023/11/19
    「われらが東急ストア」/コンビニのデイリーヤマザキがない。秋葉原行ってるのなら数百mで岩本町にヤマザキの店。 https://dailyportalz.jp/kiji/onigiri-de-pan_festival 「ヤマザキ春のパン祭り」はオニギリでも参加できる
  • 知らない街で知らない自分に思いを馳せる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:芋ようかんの聖地! 舟和の工場直営店

    知らない街で知らない自分に思いを馳せる
    hankatsuu
    hankatsuu 2023/11/16
  • ホームにある駅そばの匂い、嗅ぎ比べ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:スタバの紙袋になる

    ホームにある駅そばの匂い、嗅ぎ比べ
    hankatsuu
    hankatsuu 2023/11/16
  • 自然豊かな村で歯ブラシを買い求める生活

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:天下一品のチャーハンとラジウムたまご ~記事未満の記事たち~ 群馬県にある川場村 ここは群馬県の利根郡川場村という場所だ。高崎駅から上越線に乗り沼田駅まで50分弱乗り、そこから日に6しかないバスで50分。自然豊かな村、川場村に着く。ブックオフとか、日高屋とかない。村の総面積の86%が森林を占める自然の豊かさそれがここの魅力だ。 ここが私の家です(当は借りた家) 入ってすぐに水墨画が描かれている。誰かいたずらしたのであれば怒らないので謝って欲しい。 台所に洗濯機が置いてある。 居間。こたつが寒い時期にはうれしいですね。 そして、寝室。 いいところだろう。だが、風呂がない。ひとっぷろ浴びたいときに浴びれないのが

    自然豊かな村で歯ブラシを買い求める生活
    hankatsuu
    hankatsuu 2023/11/15
    群馬テレビ公式見たら川場村には川場テレビ放送所という中継局がある。全波共通の中継局だから東京のテレビが見れるのなら群馬テレビも見れそうなものだが。
  • 芋ようかんの聖地! 舟和の工場直営店

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:カジュアル王冠

    芋ようかんの聖地! 舟和の工場直営店
    hankatsuu
    hankatsuu 2023/11/09
    ここは埼玉大学と荒川の中間にある。この舟和浦和工場売店から北へ3km近くいくと文明堂さいたまあおぞら工房という工場売店もある。ともに駐車場有。
  • ロードサイド店舗の看板工事は考えることが多すぎる

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:プールでグルグル回り続ける「あのタイマー」を作った会社 > 個人サイト 右脳TV 看板の高さを「19.9メートル」にする理由 訪れたのは朝日エティック株式会社。1954年に大阪で看板製造・工事を請け負う会社として創業し、現在は全国19事業所&5工場を展開。ベトナムにも拠点を持つ総合建設企業である。 お話を伺った朝日エティック株式会社 マーケティング部の服部さん(左)と、企画デザイン室の須藤さん(右) もちろん看板工事も引き続き手がけており、大型看板をはじめ年間制作数は5000基以上にのぼるという。 「もともとガソリンスタンドの看板から始まった会社なんですよ」と須藤さんは言う。あなたの家の近くのガソリ

    ロードサイド店舗の看板工事は考えることが多すぎる
    hankatsuu
    hankatsuu 2023/10/27
    とても面白かった/本筋とは関係ないが、渋谷の写真で旭屋書店があるのを見て栄枯盛衰を感じる。今都内は2店舗だけなのね。