2022年3月13日のブックマーク (3件)

  • 血流促進・冷え改善に北海道産有機黒豆茶 - ツレヅレ食ナルモノ

    今度のデイリー健康茶は、黒豆茶。 ごぼう、びわ、蕎麦、オリーブ葉etc. 美味しくて体をキレイにしてくれるお茶を 常に追い求めています。 ちなみに先月は菊芋茶にハマってました。 otnail.blog.fc2.com 小川生薬 北海道産有機黒豆茶 540円(税込) @成城石井 原材料は、100%北海道産有機黒豆。 化学合成農薬、化学肥料一切不使用です。 1袋3g入りの無漂白ティーバッグ。 煮出す場合は1袋でおおよそ500mL。 だけど煮出すのってちょっと面倒ですよね。 デイリー茶は時間がなくても飲みたい時に すぐに美味しく飲めることがベスト。 普通黒豆茶は黒豆の粒そのままなので ゆっくり煮出すのが一般的ですが この黒豆茶は黒豆を細かく砕いてあるので ティーポット抽出でも30秒で飲めちゃう。 すぐに香ばしい黒豆茶が出来上がります。 香りも味もしっかり出てる。 1杯目は200mLで濃く抽出して

    血流促進・冷え改善に北海道産有機黒豆茶 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 土曜日:花粉症真っ盛り - 走って、走って、ときどき海遊び

    今日は法事があるので、前夜に鼻炎薬を服用して、くしゃみ鼻水に備えました。 くしゃみ鼻水は収まりませんでしたが、鼻炎薬を服用しなければもっとひどい症状だったのでしょう。 車移動だったのですが、帰りは暑くてクーラーのお世話になりました。 毎週土曜日は、祖父母の家の草刈りとたき火をしに埼玉北部に出かけるのですが、車の量が徐々に増えてきたようです。春の陽気で行楽も増えてきたんでしょうか。 ガソリン価格が埼玉でもレギュラー170円になったようです。報道では以前から全国平均では170円を超えていると言っていたのですが、埼玉県内では168円から165円程度でした。 ガソリン価格も今後さらに高くなる傾向のようですが、ガソリンは満タンにしないでこまめに入れるようにしていると答える人が多いのが不思議です。 将来高くなると予想するなら、今のうちに多く仕込んでおくべきと思うのですが。一時に高い金額を払うことを避け

    土曜日:花粉症真っ盛り - 走って、走って、ときどき海遊び
  • 2022.3.11 日記とブログ - カメキチの目

    きょうは東日大震災から11年目。 11年目の3月11日だ。 あの大災害を受けざるを得なかった人々は、いまのウクライナの惨劇を どのように感じ、受けとめておられるだろうか。 大地震、大津波という自然現象ではなく、戦争という「想定外」の人工現象。 (「11」は日語では「いい」。「良い」であり「好い」。 東日大震災の3.11のときには先に「9.11」もあったけれど《私だけかもしれないが》 「11」ということを特に意識しなかった。 けれども、11年目のロシア・プーチンによるウクライナへの一方的な攻撃、戦争に、 そう思いたくなくても悪いイメージが重なり、「11」に謝りたくなった) 原子力発電所が、あのときは(望まぬ)「事故」として放射能漏れなどの 大被害が結果として発生してしまったが、こんどは(望んで)攻撃対象にされ 「事件」となろうとしている。 と、きょうの日記帳は一日分の枠を大幅にはみだし

    2022.3.11 日記とブログ - カメキチの目
    hanpeita1973
    hanpeita1973 2022/03/13
    僕も毎日日記つけてます。ブログと違って人にはいえないことばかりで、自分だけの《振り返り》用です。自信を持つには自分の核となる信念が必要だと思われます。そのために僕は哲学を学んでいるというのもあります。