2015年11月11日のブックマーク (2件)

  • 例えば、中国政府が国連による自国の人権状況報告に際し情報源の開示を求めたら国連はそれに応じるべきだろうか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 児童売買,児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者に対する申し入れ 平成27年11月9日 1 11月2日,外務省は,10月下旬に訪日したマオド・ド・ブーア・ブキッキオ児童売買,児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者(Ms. Maud de Boer-Buquicchio, Special Rapporteur on the sale of children, child prostitution and child pornography)が,10月26日の記者会見で,「女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言(当初3割としていましたが,後に通訳の誤訳として13%に訂正)したことについて,同報告者側(国連人権高等弁務官事務所(OHCHR))に対して抗議し,13%という数値の情報源及び根拠を開示すべきであると申し入れました。 http://www.mofa.go.jp/mofaj

    例えば、中国政府が国連による自国の人権状況報告に際し情報源の開示を求めたら国連はそれに応じるべきだろうか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hanyan0401
    hanyan0401 2015/11/11
    「13%」は国際ECPATが初出の可能性が指摘されていますが、同団体が2008年ブラジル会議で「日本の5000億円漫画市場の多くは児童を描写した露骨な性的作品」という全くの虚偽を喧伝した事実は周知されて良いと思います。
  • 日本政府として実態調査する気はないらしい、まあ「美しい国」だからな - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 国連特別報告者の「日の女子生徒、13%が援助交際」発言 菅官房長官「到底受け入れられない。不適当だ」 産経新聞 11月10日(火)17時27分配信 菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は10日の記者会見で、先月来日した国連の特別報告者が「日の女子生徒のおよそ13%が援助交際に関わっている」と発言したことに関し、「わが国として到底受け入れられず、不適当だ」と批判した。 この問題をめぐっては、外務省が9日、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に対し発言撤回を要求した。菅氏によれば、OHCHRから日政府の抗議内容を特別報告者人に伝え、対応するよう要請したとの報告があったという。 菅氏は「引き続き、先方の発言撤回と客観的データに基づく対応を強く求めたい」と強調した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000561-san-p

    日本政府として実態調査する気はないらしい、まあ「美しい国」だからな - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hanyan0401
    hanyan0401 2015/11/11
    まず事実として、自民党は閣僚経験者も含め、フィクショナルなポルノの規制に肯定的な議員が多いです。また日本においてポルノほど法規制を検討されている表現はないのですから、特に問題視されるのは必然なのでは。