2017年12月19日のブックマーク (12件)

  • ヘイト行為や攻撃的な行為を減らすための新しいルールの施行

    暴言や脅迫、差別的言動に対するポリシーとTwitterルールに示されているように、属性を理由とした個人または特定の集団への暴力の助長や直接的な攻撃行為、強迫行為を助長すること、また、他の利用者が発言しにくくなるような嫌がらせ、脅迫、恐怖感を与えることも禁止しています。今回このポリシーを拡大し、以下のものも含めました。 ユーザー名、表示名、プロフィール自己紹介部分を含め、プロフィールの情報によって他の利用者を脅かす行為を禁じます。アカウントのプロフィール情報に暴力的脅迫、攻撃的中傷や暴言、人種差別的や性差別的な表現、また、人間の尊厳を侵害する攻撃的内容や恐怖を煽る内容が記されているアカウントは永久凍結を含めた執行措置をとります。現在の利用者の方々からの報告に加え、違反アカウントを発見できる社内ツールの開発を予定しています。 ヘイト表現をともなう画像も「不適切なメディア」に含まれるようになりま

    ヘイト行為や攻撃的な行為を減らすための新しいルールの施行
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    「日本女性の抵抗である『ジャップオス』という表現を批判するのはトーンポリシングだ」というツイートを目にしたことがありますが、このポリシーに抵触しそうですね。トーンポリシングは即ち暴言の擁護ですから。
  • 『waahakutakuさんのツイート: "「ちっ、性欲が…OKグーグル、一番近くの風俗店は?」 『6km先です』 「……ま、そんなところか」 『風俗店なら』 「?」 『性欲は大人の女だけで解消するもので』へのコメント

    おもしろ waahakutakuさんのツイート: "「ちっ、性欲が…OKグーグル、一番近くの風俗店は?」 『6km先です』 「……ま、そんなところか」 『風俗店なら』 「?」 『性欲は大人の女だけで解消するもので

    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    「人権侵害」なるブコメがあるのですが、当該ツイートは具体的に誰のいかなる権利を侵害しているのでしょうか。「幼稚園を風俗店扱い(して実在児童と性交渉に及んだ)」なら明確に侵害されたと言えるでしょうが。
  • 田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "特定の被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅうの童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別に、はあちゅう本人がソーシャルやブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読ん… https://t.co/WySHFnDFxp"

    特定の被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅうの童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別に、はあちゅう人がソーシャルやブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読ん… https://t.co/WySHFnDFxp

    田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "特定の被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅうの童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別に、はあちゅう本人がソーシャルやブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読ん… https://t.co/WySHFnDFxp"
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    「セクハラには該当しない」という指摘ならその通りで同意します。一方で童貞という属性に対する差別的言説とは言えるわけで、私はその言説を表明する自由は尊重しますが、批判があるのは当然だろうとも思います。
  • 〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ

    件の騒動の話である。 とある方がリスクを背負い、勇気を振り絞って取った行動に対して「お前の事は嫌いだけど、お前がやろうとしている事は支持する」なんて公言することで当に支持したつもりになっているのであれば認識を改めるべきだと思う。ボクシングのリングにあがろうとするボクサーが、「お前は嫌いだけど、対戦相手はもっと嫌いだからぶっ殺して来い!応援してるぞ!」って言われてやる気になるわけがないし、ボクサーだってそれを「応援」とは捉えないだろう。ましてやお金を払って入場した観客ならともかく何のリスクも負ってない、面識もない傍観者の人々から吐きかけられた言葉だ。 別に「被害者だから全て無罪」という事を言いたいわけではない。反論する機会、違うと思ったことを批判する権利は誰が相手であろうと保たれるべきだからだ。しかしながらタイミングが違うんじゃないですか、と思うわけです。今回の件で彼女が目立ち、彼女が視界

    〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    「童貞いじり」がセクハラではないという点には同意しますが、「傷つく」なる「お気持ち」を持ち出すならば、「童貞いじり」で傷ついた男性も存在します。当人は「言葉が他人に刺さる」ことを自覚しているのかなと。
  • はあちゅうと取り巻きの開き直りには言葉も出ない - 今日も得る物なしZ

    はあちゅうさんの童貞いじりはどうなのか?という意見も散見するけど、セクハラってのは逃れられない関係の中で力関係を利用して行われるから悪質なのであって、ツイッターのツイートなんて見なきゃいいだけの話ですよね。— えとみほ@セブ留学中 (@etomiho) 2017年12月18日 あしたばさん面識あるから敢えて反論しますが、こういう意見が一番よくわからないです。インフルエンサーだから発言に気をつけないといけなくて、フォロワー少ない匿名の人だったらいいの?っていう。気に入らなければ見ない、反論する(それを拡散する)、そういう自由も我々にはあるわけで。 https://t.co/8GbJtNUE5x— えとみほ@セブ留学中 (@etomiho) 2017年12月18日 じゃあはあちゅうもセクハラ男と事しなければよかっただけですね。 逃れられない関係って、その後退職して逃れられたのなら告発する意味

    はあちゅうと取り巻きの開き直りには言葉も出ない - 今日も得る物なしZ
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    対象が不特定多数である以上、個人の関係性を前提としないので、童貞男性という属性に対する差別的言説であってもセクハラではないと私は思います。特定個人に対して「童貞いじり」を行ったのであれば話は別ですが。
  • はあちゅうを絶対に許すな - billword’s blog

    人気ブロガーのはあちゅう氏が、大手広告代理店「電通」で受けたセクハラ及びパワハラ被害を告発したようです。 はあちゅう氏の告発がすべて事実だとすると、この事件当にひどい。 セクハラ、パワハラというライトな字面よりも「人権侵害」という堅い物言いの方がしっくりくる。 上司という立場を利用した、卑劣極まりない行いです。 はあちゅう氏自身が直接的に性暴力に遭ったわけではないため告訴などは難しいかもしれないですが、加害者である岸氏は厳しい社会的制裁を受けるべきだと思います。 この件に関しては、はあちゅう氏に対し全面的に同情します。 個人的に一番酷いと感じたのは、『お前みたいな顔も体もタイプじゃない。胸がない、色気がない。俺のつきあってきた女に比べると、お前の顔面は著しく劣っているが、俺に気に入れられているだけで幸運だと思え』という岸氏の発言です。 「お前には性的魅力が無い」、言い換えれば「お前はモ

    はあちゅうを絶対に許すな - billword’s blog
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    個人の関係性を無視して、不特定多数に向けた表現も「私が嫌がらせと感じた」なる理由でセクハラ認定するのは「萌え絵は環境型セクハラ」等の主張に等しいなと。そして萌え絵に限らず広範な表現が該当するのでは。
  • waahakutakuさんのツイート: "「ちっ、性欲が…OKグーグル、一番近くの風俗店は?」 『6km先です』 「……ま、そんなところか」 『風俗店なら』 「?」 『性欲は大人の女だけで解消するもので

    「ちっ、性欲が…OKグーグル、一番近くの風俗店は?」 『6km先です』 「……ま、そんなところか」 『風俗店なら』 「?」 『性欲は大人の女だけで解消するものではありません』 「……そうだったな」 「OKグーグル、一番近くの幼稚園は?」 『200m先です』 「最高だ」

    waahakutakuさんのツイート: "「ちっ、性欲が…OKグーグル、一番近くの風俗店は?」 『6km先です』 「……ま、そんなところか」 『風俗店なら』 「?」 『性欲は大人の女だけで解消するもので
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    ジョークとしての評価はさておき、幼稚園を性欲解消の対象とする冗談の表明は、有名な「YES!ロリータNO!タッチ」というコピーが示す範疇の表現ですね。小児性愛者の性欲の表明自体は自由であるべきかと。
  • 炎上弁護士が実名告白「私に殺害予告が来るまで」(唐澤 貴洋) @gendai_biz

    自宅を特定された日 2016年1月4日、38回目の誕生日を迎えたその日、自宅のポストに1通のレターパックが入っていた。嫌な予感がした。当時(今も)私は、とある理由で炎上していたのだ。 ネットで誹謗中傷を繰り返す人々(以下では、「ネット加害者」と呼ぶ)から、日々追われていた。「ついに、自宅を特定されたのか」目の前が真っ暗になった。 これまでも、実家の住所が晒されたり、街を歩いているところを盗撮されたりなどのプライバシー侵害やいやがらせを受けてきた。ついには、住むところさえも危険に晒されるようになったのかと絶望的な気持ちになった。 不安に駆られながら、インターネットで自分の名前を検索した。すると、私が住んでいるマンション名を誰かが掲示板に書き込んでいる。 しかし、部屋番号まではわからなかったようだ。たしかに、レターパックには部屋番号が書かれていない。おそらくいつも配達にくる郵便局員の人が、気を

    炎上弁護士が実名告白「私に殺害予告が来るまで」(唐澤 貴洋) @gendai_biz
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    話題のはあちゅう氏の一件と似ていて、唐澤貴洋氏にも受けた被害とは別に、当時高校生の「炎上」案件の対応に色々な不手際が見られた事実はあるのですが、当事者の告白なのでその辺は顕になっていない記事だなと。
  • はあちゅう「童貞はブーム!童貞をいじろう!セクハラじゃない!」

    はあちゅう@ha_chu 童貞が「html...エッチtmlってなんかエロいですね」と言った時、私は、童貞というのは救う方法のない病気なのだと悟った。すごいね...ほんとにすごいね。 はあちゅう@ha_chu うっかり童貞の東大、童貞なら死ぬ慶應、童貞が勲章な早稲田…というのも思いついたけど、これは燃えそうなので心に秘めておきます。 はあちゅう@ha_chu 童貞についてのツイートばっかりしていますが、悪気はなくて、童貞の人って一生思春期って感じがするから好きです。 はあちゅう@ha_chu 童貞の人って、女子に相手にされないのを基として生きているから「あのレベルより二次元のほうがいいもんね」とか言って普通の女子を好きにならないのだけど、逆にスーパー美人が優しくしてくれると「俺に女神降臨!」っつってコロっと好きになっちゃってでも高根の花だから落とせなくて結果童貞だ。 はあちゅう@ha_c

    はあちゅう「童貞はブーム!童貞をいじろう!セクハラじゃない!」
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    「童貞いじり」の妥当性はさておき、童貞という属性をネタにすること自体はセクハラではないと私も思います。特定個人のある童貞の男性に対してそれを行い、相手が不快に感じたということでしたら話は別ですが。
  • はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけ..

    はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけどやってて悲しくなってきた。被害者清廉潔白であれ、なんて言いたくないけど自分がされて嫌だったハラスメント行為について告発したすぐ後に自分が同じようなハラスメント行為を正当化する事に理解に苦しんだ。彼女はバズフィードの記事内でこうも証言していた。 “「『俺は愛で言っている』とすごく言ってました。『全員にこんなことをしているわけではない。お前には愛があるから指導している。どうでもいいやつはどうでもいい。お前はどうでも良くないから睡眠時間を削ってわざわざ電話しているのだ』と。そう言われると彼なりの可愛がりなのかと思ってしまうところもあって、どうしたら良いかわかりませんでした」” (引用元:はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 https://www.buzzfeed.com/jp/takum

    はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけ..
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    ハラスメントは個人の関係性を前提とした嫌がらせなので、不特定多数へ向けた「童貞いじり」は「差別表現」ならともかく、セクハラには該当しないのでは。「萌え絵の掲示は環境型セクハラ」なる主張と等しいものが。
  • えとみほ on Twitter: "はあちゅうさんの童貞いじりはどうなのか?という意見も散見するけど、セクハラってのは逃れられない関係の中で力関係を利用して行われるから悪質なのであって、ツイッターのツイートなんて見なきゃいいだけの話ですよね。"

    はあちゅうさんの童貞いじりはどうなのか?という意見も散見するけど、セクハラってのは逃れられない関係の中で力関係を利用して行われるから悪質なのであって、ツイッターのツイートなんて見なきゃいいだけの話ですよね。

    えとみほ on Twitter: "はあちゅうさんの童貞いじりはどうなのか?という意見も散見するけど、セクハラってのは逃れられない関係の中で力関係を利用して行われるから悪質なのであって、ツイッターのツイートなんて見なきゃいいだけの話ですよね。"
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    これは同意します。不特定多数を対象とした「童貞いじり」は、それ自体の妥当性はさておき、少なくともセクハラとは言えません。「エロ本やコミケ帰りの戦利品、エロ広告」がそうではないとの同じようにです。
  • 9条に自衛隊明記、賛成派40% 朝日・東大有権者調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が10月の衆院選後に実施した有権者向け共同調査で、憲法9条に自衛隊を明記する案について40%が「賛成」「どちらかと言えば賛成」と考えていることがわかった。「反対」「どちらかと言えば反対」は26%で、「どちらとも言えない」と答えた人は34%だった。 調査は無作為で選んだ有権者3千人を対象に、衆院選投票日前日(10月21日)に調査票を郵送。投票後に回答・返送してもらい、12月5日までに1767人(59%)から回答を得た。 自衛隊明記案は安倍晋三首相が5月に提案し、自民党は衆院選公約の重点項目に盛り込んだ。調査では「現在の憲法9条1項、2項はそのまま残しながら、自衛隊の意義と役割を憲法に書き込む」という憲法改正案への賛否を聞いた。 衆院選比例区への投票先ごとに集計すると、自民に投票した人の56%が「賛成」「どちらかと言えば賛成」の賛成寄りだった。希望の党の40

    9条に自衛隊明記、賛成派40% 朝日・東大有権者調査:朝日新聞デジタル
    hanyan0401
    hanyan0401 2017/12/19
    私は自衛隊の存在を肯定するならば9条2項の削除が筋と考え、その上で集団的自衛権の行使も認める立場なので、明記は正直な所、妥協の産物としても歪な案だと思いますが、それでも発議されたら賛成するでしょうね。