ブックマーク / www.amazing-takenoko.com (57)

  • 薬剤師によってサービスが違うかかりつけ薬局 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 あなたはかかりつけ薬局もっていますか? 私は病を患っているので定期的に薬局へ通っています。 もちろん、いつも同じかかりつけ薬局です。 今回はかかりつけ薬局の薬剤師さんの話です。 かかりつけ薬局でも薬剤師さんによってサービスが違う 薬剤師さんにサービスを求めるのは違う? 私は精神疾患で薬の飲み方や種類を数週間おきに変えています。 その度に、かかりつけ薬局に行くのですが、大手の薬局なので薬剤師さんは毎回違うのです。 ここまではいいでしょう。 そのあとです。 薬を渡してくれる時のサービスが薬剤師さんによって大きくちがうんですよ。 分類してみます。 ①薬の用法容量だけ説明する人 これが一番多い薬剤師さんのパターン。 薬の効果と飲む時間を教えてくれるタイプです。 こちらから質問しなければ、むしろそれしか教えてくれません。 挙句の果てには、「この紙に書いてあるから」といって

    薬剤師によってサービスが違うかかりつけ薬局 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/11/04
    わかります。家の近所にはすごく雑談の多い薬剤師さんがいます
  • スマホは高性能になっていくけど、使い方はそれほど変わっていない。

    こんにちは、たけのこです。 いよいよiPhoneXが11月3日から販売されます。 その価格112,800円(税別)… 私のノートパソコンとほぼ同じ価格です。 毎年毎シーズン新機種が登場するスマホですが、iPhoneの値段は右肩あがりですね。 その分様々な機能や性能が向上してるのでしょう。 けれども私の場合、使う用途はスマホが登場し始めたころと変わっていません。 あなたはどの様にスマホを活用していますか? スマホは高性能になっていくけど、使い方はそれほど変わってない。 スマホを活用しきれていない私に新機種は高い 結局スマホで何をしているか考えてみると私の場合、次の用途くらいでしか使っていません。 〇ネットサーフィン 〇スケジュール管理 〇メール、LINE 〇飛行機のeチケット 〇地図アプリ 〇写真撮影 〇読書 あまり便利アプリなど使わないので、こんなところでしょうか。 用途としては上記の通り

    スマホは高性能になっていくけど、使い方はそれほど変わっていない。
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/30
    最新のスマホは全然使いこなせてないです。多分、5年前のを使っても不便に感じないと思う。
  • 工事現場の近くは歩かないことに限る。常に危険は側に - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 台風21号の影響により工事現場の足場が崩れ、男性が下敷きになり亡くなりました。 とても悲しいことです。 私の仕事は建設業ですが、嫁にはいつも工事現場の近くはできるだけ歩かないように伝えています。 それは絶対的な安全が保障できないからです。 工事現場の近くは歩かないことに限る 仮囲いも足場もクレーンも倒れる 私は仕事がら、多くの様々な事故や災害の情報を目にしてきました。 仮囲・足場の倒壊、クレーンの横転、大型車両による事故。 これらは、建設作業員が被害に遭うだけでなく、通行人など第三者を巻き込んでいるものもありました。 災害の原因を見ていくと、今回の災害のように台風が来てその影響で足場が崩壊したみたいに自然災害によって引き起こされるものばかりではありません。 人為的ミス、安全対策不足・不備、原因不明の事故、災害も数多く発生しているのです。 私も実際に大型クレーンが

    工事現場の近くは歩かないことに限る。常に危険は側に - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/28
    万が一を考えて近づかない方が良いですね。
  • 声を聴くことが会話のスタート。「聴く」でコミュニケーション能力を高めよう

    こんにちは、たけのこです。 以前新聞でこんな記事がありました。 「会話で声を出すのは、どこがスタートでしょう?」 ??? その答えが 「相手の声を聴くところ」でした。 人は相手の声を聴き、それに影響を受けるのです。納得できるなぁ、と感じたので記事にしてみます。 声を聴くことが会話のスタート。「聴く」でコミュニケーション能力を高めよう 自分の声が相手の声をつくる 上記の話を、自分に当てはめてみてどうかなと思い返すと、相手の発した声につられて自分も話しているんです。 相手が明るい声で話せば自分の声も明るいし、相手が暗い声なら自分も暗くなる。 その逆もしかりです。 会話するときに、相手の声を作っているのは自分の声なんですね。 いやぁ、当てはまること当てはまること。 私なんか自分で雰囲気を変えることが苦手なので、完全に相手のペースに持ってかれてしまいますね。 重たい話を重たく話されると、返事まで重

    声を聴くことが会話のスタート。「聴く」でコミュニケーション能力を高めよう
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/27
    これはわかる。聴かないと話が噛み合いませんしね。
  • 自分が犠牲にして得たものを無駄にしなければ辞めたっていい。 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 アスリートをしていた時に、コーチから言われた言葉があります。 「何かを犠牲にしなければ、何も手にすることはできない」 「成長するために、君たちは何をどれだけ犠牲にできる?」 まだ私がへなちょこだった時に、この言葉を聞いて深く考えさせられました。 私は何になりたくて、何を犠牲にできるだろうか。 それから、スポーツを辞めて6年が経ち、あらためてこの言葉の意味を考えてみると、現役の時とはまた違う解釈をできるようになりました。 この一言から考えさせられたことを書いてみます。 自分が犠牲にして得たものを無駄にしなければ辞めたっていい 成功を手にするための犠牲は大きい 私はアスリートとして、一般的には高い評価に値するレベルの成果を出しました。 個人としては満足するものではないですが、世界大会にでたことに周囲の評価は高かったです。 でもそのために、私が犠牲にしたものは多くあり

    自分が犠牲にして得たものを無駄にしなければ辞めたっていい。 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/26
    犠牲にしたものをもったいないと思わず、辞めた方が良いことってありますよね。
  • 超朝型人間は得か。早朝覚醒が行き過ぎてショートスリーパーに - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 現在、私が執筆している時間は深夜1時。 夜更かししているのかと思いきや、私にとっては朝活です。 今回は突然、私に訪れた早朝覚醒について書いてみたいと思います。 超朝型人間は得か。早朝覚醒が行き過ぎてショートスリーパーに もともとの私の生活リズム こんな生活になる前は夜9~11時くらいには寝て、朝は5時~6時に起きる生活をしていました。 睡眠時間は7時間から8時間といったところでしょうか。 事もきっちり朝は6時半、昼は12時、夜は7時とリズムよく過ごしています。 これは今でも同じです。 また、お昼ごはんをべたらお昼寝に入るので、+30分~2時間の睡眠時間が加算されます。 どちらかと言えば寝すぎなくらいなのが来の私ですね。 嫁からは「眠り姫」と呼ばれています。 超朝型人間に変貌 そんな私に突如として襲い掛かったのが、いわゆる早朝覚醒とでもいうのでしょうか。 超

    超朝型人間は得か。早朝覚醒が行き過ぎてショートスリーパーに - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/24
    すごい生活ですね。体調だけは崩しませんように
  • 素手で真空パック風にラップするプレスンシールが便利!BPAフリーで安心 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 あなたはプレッスンシールをご存知でしょうか。 コストコユーザーなら知っているかもしれません。 3個パックで売っているアレです。 私も今回、初めて使ったのですがとっても優秀だったので紹介したいと思います。 素手で真空パック風にラップするPRESS'N_SEAL(プレスンシール)が便利!しかもBPAフリーで安心 プレッスンシールとは? プレッスンシールはアメリカのGLAD社の商品です。 見た目はまるでサランラップのようですが、その表面には凹凸があり、特殊な圧力をかけるとくっつく接着剤が付いています。 すごいのはその接着力。 パッケージにあるように、コップに張り付ければ逆さにしても水はこぼれません! また、他にも特徴がいくつかあります。 ①私が以前から安全性を懸念しているBPAフリー商品。 →BPAをご存知でない方は次の記事を参照ください。 ②紙、プラスチック、木、ガ

    素手で真空パック風にラップするプレスンシールが便利!BPAフリーで安心 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/23
    こんな便利グッズあるんですね
  • 南足柄アサヒビール神奈川工場見学。ビオトープが荒れていて残念。 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 先日、神奈川県南足柄市にあるアサヒビールの最新のビール工場へ行ってきました。 アサヒビール神奈川工場は「環境創造工場」として、広大なビオトープを持った工場となっています。 今回は工場見学をしてきたので、感想を書いてみます。 南足柄アサヒビール神奈川工場見学。ビオトープが荒れていて残念。 安藤忠雄設計の工場らしからぬ工場 アサヒビール神奈川工場は世界的建築家の安藤忠雄氏の設計した工場です。 そのため、外観はまるで美術館のような建物になっています。 玄関はこれ 凄い狭いです。 大体工場見学というと、明るいイメージがありますが、この工場はまるで従業員の通用口みたいな作りになっています。 最初、入っていいのかわからなくて戸惑ってしまいました。 環境創造工場 アサヒビール神奈川工場がコンセプトとしている環境創造工場とはなんでしょうか。 パンフレット曰く アサヒビールは人が

    南足柄アサヒビール神奈川工場見学。ビオトープが荒れていて残念。 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/21
    私はビールが飲めれば、満足してしまうかも…
  • いつかうつ病になったときのために、手帳を活用しておけばよかった話 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 私は職場の環境によってうつ病を発症しました。 今は会社の制度を利用し休職しています。 今回は精神病にならないに越したことはありませんが、精神病になったときの為に働いている人は準備しておいた方がいいことを書きたいと思います。 それは日々のメモです。 いつかうつ病になったときのために、手帳を活用しておけばよかった。 誰しも精神病になるリスクを抱えている まず、大前提として誰しもが精神病になるリスクを抱えています。 私もまさか自分がうつ病になるなんて思ってもいませんでした。 正しい生活、ストレスの発散、休養。 いわゆる精神病にならないための健康管理をしていました。 特に結婚してからは、そのどれもがより充実したものになっています。 それでも、私はうつ病になりました。 どんなに備えていても、何かをきっかけに心が壊れてしまうことがあるのです。 そんなときの為に普段から備え

    いつかうつ病になったときのために、手帳を活用しておけばよかった話 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/19
    記録は大事ですよね。将来問題になりそうな時はなおさら
  • 落花生を収穫に行ってきました!ピーナッツがどのように生えてるか紹介! - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 私が世話した落花生が収穫できました!!! ※前回まではこちら 収獲とはなんとも言い難い喜びです。 今回も落花生にまつわるお話です! ピーナッツがどのように生えてるか紹介!今年の落花生を収穫に行ってきました! 落花生の花が地中に潜る? さて、以前紹介しましたが、落花生は花が咲いた後に地中へツルが潜って実を実らせます。 時期としては8月上旬くらいでしょうか。 この緑が茂っている葉の根元を見てあげると… わかりますか? 地中に向かって槍のようなツルが伸びているのが。 これが土に潜った後、その先端に落花生を実らせるんです。 多分、ピーナッツをべている人で、これを見ている人は少ないと思います。 是非、豆知識として活用ください! いよいよ収獲です! あんなに青々と茂っていたのに、葉っぱたちは実に養分を取られてしまいました。 そしてそこに鍬をいれて、引っこ抜きます! どさ!

    落花生を収穫に行ってきました!ピーナッツがどのように生えてるか紹介! - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/18
    こんな感じで採れるんですね!はじめて知りました
  • 人生の使命を見つけよう。台湾と日本の友好の輪を広げている人との出会い。 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 台湾旅行中、日人の方で台湾移住し、30年暮らしている方と出会いました。 仮にKさんとお呼びしましょう。 その方との会話で耳から離れない言葉があります。 「私の使命は台湾と日の友好関係を深めることだ」 今回も台湾サイドストーリーシリーズです。 ※前回まではこちら 〇台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【八田與一編】 〇台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【磯田謙雄編】 〇海外旅行SIMロックフリースマホは必須?旅の難易度が凄く下がります 〇台北で最高に美味な冰讃の生マンゴーミルクかき氷をべた! 〇台中式スナック?夜飯で地元民と意気投合した話 〇見ざる、聞かざる、言わざるに猿がもう1匹いた!台湾で見た猿の話 〇活版印刷のハンコで世界に一つだけのオリジナルスタンプを作る! 〇「BUWU」個性的なデザインと実用性を兼ね備えた、台

    人生の使命を見つけよう。台湾と日本の友好の輪を広げている人との出会い。 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/16
    恥ずかしげもなく、使命と言えるのはカッコイイですね
  • キノコ好きにはパラダイス!台湾の新社はキノコの大名産地! - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 台湾サイドストーリーシリーズです。 ※前回まではこちら 〇台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【八田與一編】 〇台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【磯田謙雄編】 〇海外旅行SIMロックフリースマホは必須?旅の難易度が凄く下がります 〇台北で最高に美味な冰讃の生マンゴーミルクかき氷をべた! 〇台中式スナック?夜飯で地元民と意気投合した話 〇見ざる、聞かざる、言わざるに猿がもう1匹いた!台湾で見た猿の話 〇活版印刷のハンコで世界に一つだけのオリジナルスタンプを作る! 〇「BUWU」個性的なデザインと実用性を兼ね備えた、台湾発テキスタイルブランド 〇白冷圳と磯田謙雄。台湾新社大地を潤した日人と水をたどる旅 〇キノコ好きにはパラダイス!台湾の新社はキノコの大名産地! 今回旅した台中の新社はキノコの名産地。 なんと台湾の8割のキノコ

    キノコ好きにはパラダイス!台湾の新社はキノコの大名産地! - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/14
    こんなキノコ三昧な場所があるんですね
  • フェルトルームシューズ製作記録②ブーツ型シューズを作ってみた - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 今回は私のフェルトルームシューズの三作目の作品です。 ※前回まではこちら フェルトルームシューズ製作記録②ブーツ型シューズを作ってみた 今回は足首まで温めます! 前回までの作品はどちらかと言えばスリッパでした。 でも冬の足は冷えがちです。 そのため冷え性の嫁のために足首まで隠れるブーツ型シューズを作ってみました。 特徴としては前回までと違いメリノウールではなく、ロムニーウールを使っていることです。 メリノウールは軽くて柔らかい風合いが特徴ですが、毛玉になりやすいところがありました。 そこで今回は毛玉になりにくいロムニーを素材として使用しています。 外はしっかり、中はふわふわ またインナーと外側の色に変化をつけて作成してみました。 そのため、外側と内側の収縮具合を調整し、外側は強度を出すためにしっかりめに収縮させ、内側はフワフワ感を出すためにあまり収縮させませんで

    フェルトルームシューズ製作記録②ブーツ型シューズを作ってみた - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/12
    すごい!暖かそうですね
  • 「BUWU」個性的なデザインと実用性を兼ね備えた、台湾発テキスタイルブランド - たけのこブログ

    Buwudesign - New こんにちは、たけのこです。 今回は台湾の若手女性デザイナーが展開するブランド「布物設計 BUWU design」を紹介します。 彼女たちの作品の多くは限定生産で、その美しいテキスタイルの配色はファッションのワンポイントになりながら、持つ人の個性を引き出してくれるものとなっていると思います。 ちなみに今回も引き続き台湾サイドストーリーです。 いい加減編書けよって自分でも思ってます。 でも、サイドストーリーの方が旅行記事っぽくてハマってきました… ※前回まではこちら 〇海外旅行SIMロックフリースマホは必須?旅の難易度が凄く下がります 〇台北で最高に美味な冰讃の生マンゴーミルクかき氷をべた! 〇台中式スナック?夜飯で地元民と意気投合した話 〇見ざる、聞かざる、言わざるに猿がもう1匹いた!台湾で見た猿の話 〇活版印刷のハンコで世界に一つだけのオリジナルスタ

    「BUWU」個性的なデザインと実用性を兼ね備えた、台湾発テキスタイルブランド - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/11
  • 活版印刷のハンコで世界に一つだけのオリジナルスタンプを作る! - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 またまた台湾サイドストーリーです。 題が深すぎてなかなか書けてません。 ※前回まではこちら 〇海外旅行SIMロックフリースマホは必須?旅の難易度が凄く下がります 〇台北で最高に美味な冰讃の生マンゴーミルクかき氷をべた! 〇台中式スナック?夜飯で地元民と意気投合した話 〇見ざる、聞かざる、言わざるに猿がもう1匹いた!台湾で見た猿の話 今回は活版印刷のハンコを集めて、オリジナルスタンプを作ってくれるお店「日星鑄字行」を紹介します。 台湾で活版印刷のハンコから世界に一つのオリジナルスタンプを作る! 活版印刷ってなに? 活版印刷とは凸状のハンコを使い、活字を並べて印刷する技術です。 簡単に言うと、新聞であれば必要な文字一つ一つのハンコを集めて並べ、インクをつけて紙に転写する印刷方法ですね。 新聞なんか大変ですよ。 文字の大きさもバラバラ、文字数も多い、時間も限られ

    活版印刷のハンコで世界に一つだけのオリジナルスタンプを作る! - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/10
    サイドストーリーのこの充実っぷり
  • 台湾式スナック?地元民と意気投合した話 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 台湾旅行記のサイドストーリーです。 ※編はまた今度 台湾旅行1日目の夜の出来事でした。 台中の奇跡。夜飯で地元民と意気投合した話 月は出ているか?お月見の夜は月を見る 台中についた、たけのこ御一行はホテルのスペックの高さに感動しながら夜飯の計画を立ててました。 選択肢は4つ ①ナイトマーケットにみんなで行く ②宮原眼科という観光名所でご飯をべる ③無為草堂という雰囲気のいいカフェでべる ④各自でなんとかする たけのこ御一行は親兄弟で編成された8人メンバーなので、集団行動か個人行動か判断を迫られるのです。 空気じゃ満たされないこの胃袋 結局、相談の上②になりました。 ホテルからも徒歩5分なので、近いのも魅力的ですしね。 宮原眼科は日統治時代に眼科だった建物を残して、今は美味しくて有名な アイス屋さんやお土産屋さんが入っています。 こんなお店です。 そこへ向

    台湾式スナック?地元民と意気投合した話 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/09
    月餅!あの甘ったるい感じが懐かしい(笑)
  • 田舎暮らしのメリット。都会に疲れたら田舎に引越してみませんか - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 たけのこ夫婦は二人とも田舎育ちです。 私は田んぼや畑に囲まれたところで生まれ、嫁は近所の花をむしって集めるような自然育ちです。 特に嫁は田舎に帰るとごちそうを見つけたかのように、野草をこれでもかってくらい収獲してきます。 そう、そんな私達には都会暮らしは似合わないと前々から感じていました。 でも今はまだその暮らしに移れません。 夢を叶えるまでは頑張ろうと二人で力を合わせているところなので。 ということで、たけのこが良いと思っている田舎のメリットを挙げてみようと思います。 田舎暮らしのメリット。都会に疲れたら田舎引越してみませんか 家も土地も広い、そして安い これは間違いないですね。 空き家バンクを先日見ていたら、5LDK以上庭付き、しかも蔵付きで月々30,000円とかありました。 敷地面積見ると200㎡もあったので、これは破格。 こんな空き家があるのに、空いて

    田舎暮らしのメリット。都会に疲れたら田舎に引越してみませんか - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/10/05
    田舎大好きです。帰りたいと思ってますが、妻の了承が難しいですね
  • 魚をたくさん食べる人はうつ病になりにくい?うつを治す食事 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 「魚たくさんべる人、うつ病リスク半減」というニュースを見つけました。 魚介を多くべる人は、そうでない人と比べてうつ病の発症率が半減するとの疫学調査結果を、国立がん研究センターと慶応大のチームがまとめた。 うつ病を事で予防できるという記事をこれまで何度か読んできましたが、どこまで当なのでしょうか。 魚をたくさんべる人はうつ病になりにくい?! サンプルは40代以上 今回の実験を見てみるとサンプルとなっている人が中年以上ということがわかります。 研究チームは1990年に40~59歳だった長野県南佐久郡の住民1181人を25年間追跡調査し、19種の魚介の摂取量とうつ病との関係を調べた。 40歳の人も25年たてば65歳ですからね。 あまり若い人を調査していないところが気になります。 確かに、厚生労働省のうつ病患者の推計を見ると中年以降の患者数の方が、若い世代より

    魚をたくさん食べる人はうつ病になりにくい?うつを治す食事 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/09/30
    「魚を食べていないことがうつ病の原因」とまでは言えないでしょうからね。どのくらいの相関関係があるのでしょうか
  • 台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【磯田謙雄編】 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 前回、台湾で当時世界一のダムを建設した八田與一氏を紹介しました。 今回こそは私の遠い親戚である銅像になったおじさんの話です。 おじさんの名前は「磯田謙雄」さん 私との関係は非常に遠いですが、親戚とかろうじて言える立場です。 磯田技師は八田技師の7年後輩にあたります。 二人で総督府で働いていたこともあったようですね。 そんなおじさんの偉業を勉強してから、業績を見に行こうと思います。 というわけで今回はあまり知られていない磯田技師の偉業を紹介します。 台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます 磯田技師の偉業をたどる 前回紹介した八田技師は烏山頭ダムを建設し、農地に水利設備を設置したことで、15万ヘクタールにも及ぶ農地を開発しました。 一方、磯田技師は現在の台中にある新社台地にて、840ヘクタールの土地に水利設備を設置し、農地を整備しました。 新社台地は海

    台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【磯田謙雄編】 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/09/28
    すごい人ですね。私も親戚にブログ記事にしてもらえるくらいの偉業を成し遂げたいものです。
  • 台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【八田與一編】 - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 どうやら、私の遠い親戚にあたる方が台湾で事業を行い、現地に銅像が立っているようです。 という訳でちょっと台湾に出かけることになったので、事前予習ということで記事にしてみたいと思います。 おそらく知っている人は少ないはずです。 台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます 日統治時代の台湾の水利事業 台湾を日が統治していたのは、日清戦争後1895年から第二次大戦が終了する1945年までです。 約50年間ですね。 当時、台湾の主要産業は農業でした。 農業に必要なのは水利施設です。 日総督府は水利施設の整備をすることで、台湾の耕地面積を拡大することで現地の農民の収入を増加させ、総督府の農業税収を増加させる事業を行いました。 その一つの事業が「烏山頭ダム」です。 嘉南平原地区、現在の台南にあたる地域で、当時の嘉南平原には水利設備の無い農地が約15万ヘクター

    台湾で偉業を残し銅像になったおじさんに会いに行きます【八田與一編】 - たけのこブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/09/28
    完全に、たけのこさんのおじさんだと思って読んでた(笑)