2015年7月16日のブックマーク (8件)

  • 話題のパクりサイト redo.me.uk について気づいたいくつかのこと。MODxはパクツイbotの夢を見るか? - in between days

    今週の頭からredo.me.ukっていう全文パクリサイトがちょっと話題になっているみたい。例えばこのあたり。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150713_711323.html 全文パクリとおもいきや、実はごっついファイヤーウォールの中から外部のサイトを見るための汎用プロキシみたいなこともあるし、きになったのでちょっと調べてみた。 redo.me.ukってなに? Googleで期間を指定して検索すると、今週にはいって日で騒がれてるだけで、それまで世界中の誰にも言及されてないっていうかなり過疎ったサイトみたい。 それでひたすら過去をたどってみたら、2008年12月にこんなログが残ってた。redo.me.ukローンチのお知らせだ。 irberry, 6 years, 7 months ago Hello people I

    話題のパクりサイト redo.me.uk について気づいたいくつかのこと。MODxはパクツイbotの夢を見るか? - in between days
  • 祝!なぜかブロックできない不思議なFBスパマー「年収1億円ブロガー川本真義氏」を撃退できた模様 | 熊坂仁美.com

    Facebookに公開投稿するたびに真っ先にやってきて、以下のような宣伝コメントをする「年収1億円ブロガー川真義」なるスパマーにここ数ヶ月悩まされていました。 文脈を全く無視した同じ内容を、アクセスの多そうなところを狙ってつけまくる典型的コメントスパム。 最近さらに勢いを増していろんなところで迷惑がられているようです。 ちなみに川氏ってこんなビジュアルの方。 Facebookのコメントスパムはこれまでもたくさん見てきましたが、こんなケースは初めて。 というのは、Facebookには「ブロック」「報告」というスパム対策機能があるわけですが、これがなぜかこの人物に関しては全く効かないのです。 もしかして「Facebookのセキュリティをくぐり抜けるシステム」をこのスパマー氏は持っているのでしょうか。 だとしたらある意味すごいのですが、なにしろ毎回、投稿するたびなのでとにかくうざったい。 少

    祝!なぜかブロックできない不思議なFBスパマー「年収1億円ブロガー川本真義氏」を撃退できた模様 | 熊坂仁美.com
    hapilaki
    hapilaki 2015/07/16
    セールスや勧誘も同じ要領で撃退可能 http://hapilaki.hateblo.jp/entry/offense-is-the-best-defense
  • 「伝説の麻薬王」が1500メートルのトンネルを使って脱獄する瞬間のムービーがYouTubeで公開中

    「伝説の麻薬王」と呼ばれ、米経済誌フォーブスが発表する「世界で最も大きな影響力を持つ人物」にも選ばれていたホアキン・グスマン受刑囚が、メキシコのアルティプラーノ刑務所から脱獄しました。ライトや換気口、バイクまで備えた1500mものトンネルを使って脱獄したグスマン受刑囚の、まさに脱獄を行うその瞬間がYouTubeで公開されています。 Huge manhunt in Mexico as drug lord Chapo Guzmán tunnels out of prison - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/world/drug-lord-chapo-guzman-tunnels-out-of-maximum-security-prison/2015/07/12/90279efe-666a-49fb-aba4-4177bb

    「伝説の麻薬王」が1500メートルのトンネルを使って脱獄する瞬間のムービーがYouTubeで公開中
  • アクセスアナライザーの障害で、全ての記事が見られなくなった話。 - 今日はハッピーエンドを書こう。

    今回の話はブログ運営の話題のため、こちらのサブブログに記録を残しておこうと思います。なお、当記事はクレームではなく、目的はGMO社への応援、およびユーザへの情報共有を兼ねて書いています。 僕は2つのアクセス解析を使っています。一つは天下の「GoolgeAnalytics」、もう一つは「AccessAnalyzer(アクセスアナライ ザ―)」というものです。ちなみに、アクセス解析ツールに「アクセスアナライザー」を採用したきっかけは、マネーさん(id:MoneyReport)の記事だったのでした。 ご紹介感謝です! アクセスの激減? 一昨日、このAccessAnalyzer(アクセスアナライザ―)を何気なく見るとアクセスが激減していることに気付きました。前日の約半分です。 「アクセスって……そもそもアナタのブログ、記事全然書いてないじゃん!」という声が聞こえてきそうですね。はい、確かにPVはご

    アクセスアナライザーの障害で、全ての記事が見られなくなった話。 - 今日はハッピーエンドを書こう。
    hapilaki
    hapilaki 2015/07/16
    “スクリプト呼び出し、解析サーバーはそれぞれ二重化しています。「w1」「x1」「j1」であれば数字の「1」の部分を「2」と変えていただく事で障害の影響を回避できます。”
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    In the week since Fallout 76's release, it since has become one of 2018’s more divisive games. Its Metacritic page is a horrorshow; its official forum and subreddits are battlegrounds between those who have found something to love in the buggy online survival game and those who think Bethesda has taken the series off a cliff.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    hapilaki
    hapilaki 2015/07/16
  • 田村 勇人

    この件着払いで送ったら「受け取り拒否」のハンコ押してわざわざ返してきた。 もう堪忍袋が切れたので所長あてに大西先生からいただいた内容で送ります。それでも対応がなければ、担当している先生に連絡とって被告人を代理してプライバシー権侵害で訴訟ですかね。

    田村 勇人
    hapilaki
    hapilaki 2015/07/16
    aibenさんの記事のリンク先
  • 裁判所が勾留状謄本を誤送付、謝罪はおろか誤送付先に持参させようとする!? - 法廷日記

    将来報道されかねない事実が某弁護士先生のツイッター・フェイスブックに記載されていました。弁護士が実名で記載していることですから、概ね真実なのでしょう。 流れは以下の通り とある弁護士の事務所に裁判所から全く無関係の勾留状謄が届く(誤送付) ↓ とある弁護士が親切に裁判所に誤送付の事実を伝える ↓ 裁判所がとある弁護士に謝罪もせず(?)勾留状謄を持参するよう要求 ↓ 弁護士が着払いで裁判所に勾留状謄を送付 ↓ 送付した勾留状謄が裁判所から「受け取り拒否」として弁護士の下へ返送される 勾留状とは、検察官から被疑者の身柄拘束(勾留)を請求された裁判所が身柄拘束を許可するときに出す令状の一種です。勾留状は、被疑者には交付されませんが、被疑者や弁護人が謄(コピー)を裁判所に請求すればもらえます。国選の場合は、受任の打診の際に法テラスからコピーがもらえますが、私選の場合は請求しないともらえま

    裁判所が勾留状謄本を誤送付、謝罪はおろか誤送付先に持参させようとする!? - 法廷日記
    hapilaki
    hapilaki 2015/07/16
    “その後、偉い人から弁護士さんのもとに謝罪が行き無事解決したそうです。”情報を漏らされた人(被疑者)に対する謝罪などはどうなったんだろう。
  • 貼り付ける場所を選ばず粘着力も弱まらない進化した付箋紙「Magnetic」を使ってみた

    粘着剤を使って壁に貼る付箋は、すぐに落ちてしまったり、デコボコのある場所にはそもそも貼れなかったりします。そんな、50年間あまり進化してこなかった従来型付箋紙を大きく進化させたのが「Magnetic」で、静電気の力で貼り付けるため場所を選ばない画期的な製品とのことなので、実際に使ってみました。 MAGNETIC: Paper That Sticks to Walls by Tesla Amazing — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/teslaamazing/magnetic-paper-that-sticks-to-walls Tesla Amazing! https://teslaamazing.com/ Magneticはさまざまなサイズや種類があるのですが、今回は「magnetic NOTES」のS・M・Lサイズ、

    貼り付ける場所を選ばず粘着力も弱まらない進化した付箋紙「Magnetic」を使ってみた