タグ

ブックマーク / oshidori-makoken.com (13)

  • 【福島第一原発、汚染水問題】誰が「タンクの置き場所が無い」と決めたのか

    三行トピック・福島第一で増え続ける汚染水を貯留するタンク。その置き場は当に無いのか? ・現状、小委員会で行われている議論は情報公開されているか? ・結論ありき、アリバイ作りの小委員会ではないのか?(→後編に) (一部訂正 2019/10/30 文中、議事要旨のみで議事録がない、としていましたが、次の回に議事録が出ていました。 訂正するとともに、確認不備をお詫びいたします。) 「タンクを置く場所が無い」という前提はそもそも正しいのか?ALPS(多核種除去設備)を通した汚染水を貯留しているタンクは、福島第一原発に増え続けている。 そのタンクの処理についての議論が高まっている。(この議論自体は経産省で2013年から始まっている。後述。) 「海外の原子力施設や、国内の別の原発は『トリチウム水』を海洋放出している」という主張をよく目にする。 (ちなみにその主張が一部間違っている部分、 福島第一で

    【福島第一原発、汚染水問題】誰が「タンクの置き場所が無い」と決めたのか
  • 【福島第一】測定員不足、計器故障、二次処理の実験もされないまま議論は大詰めに【ALPS処理水】

    6行まとめ ・「トリチウム水」とかつて呼ばれていた福島第一原発のタンクの「ALPS処理済水」はトリチウム以外の核種もたくさん残っていることが分かり、それは「二次処理をする」ということになっていた。 ・「ALPS処理水」の処理の議論が大詰めになっているにも関わらず、二次処理の計画はまだ公表されていない。 ・6月22日の筆者の質問に「今年度中に2000t程度」と口頭で回答されたのみ。 ・しかし「ALPS処理水」には、今まで取り切れない核種だけでなく、測り切れていない核種もあることがわかった。ヨウ素129、カーボン14、テクネチウム99である。 ・これらの核種は測定が難しく、2019年度までは東京電力はこの核種を測定できる測定員が1人しかおらず、この核種をよく把握できていなかった。2020年度は測定員を増やしたが、今度は測定に必要な計器が壊れ、外注している状況である。 ・カーボン14はALPSで

    【福島第一】測定員不足、計器故障、二次処理の実験もされないまま議論は大詰めに【ALPS処理水】
  • 【情報開示】新型コロナ、第二回専門家会議の速記録、真っ黒で開示。

    3行まとめ ・専門家会議は速記業者を第2回のみ入れていたそうである(事実であろうか?) ・2月25日に情報開示請求をしていた筆者に、第2回の速記業者の納品物が開示された。 ・司会進行と資料説明以外は、真っ黒で、委員の発言は全く消されていた。 関西弁まとめ ・2月25日時点で、専門家会議は第3回まで開催されててんけど、議事概要も何も公開されず。 なんで?議事録、議事詳細を開示して? 内閣官房「議事概要をアップしたでー、それでいい?」 いや、それ発言者わからんやん、議事概要を作る前の資料ちょうだいよ? 内閣官房「何もないねん、議事概要しかないねん」 そんなわけないやろ、何かしらあるやろ、記憶力だけで議事概要作ったんかい! 内閣官房「いや、ほんま何もないねん…」 走り書きのメモでいいから公開せえ!!急に議事概要できるわけないやろ! 内閣官房「なんか調べる…第二回だけ速記業者の納品物あるわ」 それ

    【情報開示】新型コロナ、第二回専門家会議の速記録、真っ黒で開示。
  • 【随時更新】東京電力における新型コロナ陽性者、計11名(2020/4/25更新)【取材メモ】

    状況メモ(4/19現在) 新橋店で4名。(うちFP3名は同フロア。FPは30人中3人が陽性。) 新宿カスタマーセンターで2名。(ビルの1階と3階) 新潟で2名。(うち柏崎刈羽原発1名、柏崎市事業所1名) 危機管理が不十分だったのでは? 東京電力は2月17日から新型コロナウィルス対策として、第一体制体制に入っている。 http://oshidori-makoken.com/?p=4348 (4月8日0時から、首都圏近郊、緊急事態宣言が発令した地域のみ、第三対策態勢に入ったとのこと) 新橋店では、4月2日から、記者会見時に、記者の検温をして、新橋店に入店させていた。 新橋店に外部の人間が入店する際、数名が検温なく入っていっていたのを筆者は確認したため、会見で質問すると、検温があるのは記者のみ、その他の社員や外部の人間は検温は無いとのことであった。 振り返ると、3月末にすでに発熱して休暇

    【随時更新】東京電力における新型コロナ陽性者、計11名(2020/4/25更新)【取材メモ】
  • 【速報】聖火リレーのスタート地点の汚染は100万ベクレル/kgを超えていた(東電測定)

    3行まとめ ・昨年11月、聖火リレーのスタート地点Jヴィレッジで高線量汚染が見つかった。 ・12月3日に東京電力がJヴィレッジの汚染土壌を除去し、原因など分析をすると説明していた。 ・東電自らは土壌分析結果を公表せず、2月に取材したところ、103万ベクレル/kgの地点などがあることが分かった。 聖火リレーはJヴィレッジから始まる 2020東京オリンピックの聖火リレーの「グランドスタート」は福島県のJヴィレッジから始まる。 https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/schedule/ 福島第一原発に近いサッカー施設「Jヴィレッジ」は長らく原発事故収束作業の拠点となっていた。 福島第一原発・第二原発と、近隣に原発10基を建設した東京電力が、福島県に寄贈したサッカー施設で、現在も東京電力が出資した会社が運営を担う。 「復興五輪」の位置づけで、原

    【速報】聖火リレーのスタート地点の汚染は100万ベクレル/kgを超えていた(東電測定)
    hapoa
    hapoa 2020/02/16
  • 「加害者(国)が被害者(自主避難者)に、『お前が加害者だ』とレッテルを貼る」

    3行まとめ・19日に刑事訴訟の判決が出る2日前の17日、群馬訴訟において、国側から酷い主張が出た。 ・「自主避難者」は「我が国の国土を不当に評価している」 ・この国によるヘイトスピーチは、今後、全国の裁判所での集団訴訟で適用される可能性が高い。 (21日15時30分、5行追記しました) 「被告人3名をいずれも無罪とする」19日、東京電力福島第一原発事故において、旧経営陣3名が、業務上過失致死傷罪で強制起訴された裁判の一審判決が出た。 全国各地で原発事故をめぐって裁判が行われているが、それは民事訴訟であり、これは唯一の刑事訴訟である。 筆者は東京地裁の法廷内で判決を聞いた。 「被告人3名をいずれも無罪とする」 裁判長が、冒頭にそう発言した際、傍聴席からは悲鳴と抗議の声が上がった。 しかし、この訴訟は、法廷内に14人という異例の数の警備スタッフがおり、 声が上がった途端、傍聴席の全ての通路に警

    「加害者(国)が被害者(自主避難者)に、『お前が加害者だ』とレッテルを貼る」
  • 「トリチウム1500Bq/L」は厳しすぎるのではなく、他の核種や線源があるから。

    3行まとめ・トリチウムの排水中の告示濃度限度は6万Bq/L。 ・福島第一原発では、現在、地下水バイパスとサブドレンから汲み上げた汚染水を、運用目標としてトリチウムは1500Bq/Lまでに調整して港湾に排水。 (地下水バイパス:地下水バイパスから汲み上げた水を、処理施設は通さず、濃度の濃いものと薄いものを混合してトリチウム1500Bq/L以下になるように調整して排水) (サブドレン:サブドレンから汲み上げた水を処理設備に通しトリチウム以外の核種を処理した後、排水。トリチウムに関しては濃度の濃いものと薄いものを混合して1500Bq/L以下になるように調整。) ・告示濃度限度6万Bq/Lのものを、運用目標1500Bq/L以下にしているのは、感情的に低くしているのではなく、他の核種や排水以外の影響を考慮した計算結果によるものである。 2018/7/13 第9回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する

    「トリチウム1500Bq/L」は厳しすぎるのではなく、他の核種や線源があるから。
  • 【8年前の明日】東京電力TV会議動画書き起こし【本01】2011/3/12 22:59-3/13 00:49

    2012年8月、福島第一原発事故の発災当時のTV会議動画が報道関係者だけに限定公開されました。 TV会議動画とは、東京電力店、福島第一原発や第二原発など複数の箇所を動画システムでつなぎ、リアルタイムで会話ができるものです。 東京電力は、2011年3月11日から4月12日だけを公開しました。 各メディアが希望した箇所をピックアップして、web上で公開されています。 https://photo.tepco.co.jp/cat3/0501-j.html それぞれのメディアで記事になったり、ドキュメンタリーになったり、書籍になったりしていました。 しかし、それは一部のピックアップのみでした。 このTV会議動画には、様々な重要な情報が入っています。 東京電力が自ら全ての情報をwebに公開すべき、と私は要望していました。 そしてwebに書き起こしがあれば、記者だけでなく、事故発災時の情報を検証したい

    【8年前の明日】東京電力TV会議動画書き起こし【本01】2011/3/12 22:59-3/13 00:49
    hapoa
    hapoa 2019/03/11
  • DAYS最終号に関して。

    12月26日と28日に、「週刊文春の広河隆一氏に係る記事に関して」という文章を出しました。 この件についての現在の状況をご報告をいたします。 当初、私は、過去の編集部員を含む社員、広河事務所のスタッフ、ボランティアの方々で協力していただける方々から、可能な限り聞きとり調査を行い、なぜこのような問題がDAYS JAPANで発生したか、広河個人の問題として片付けることなく、できるだけ調査・検証をすべきだ、それをDAYS JAPAN最終号で掲載すべきだと主張しておりました。 文春報道後にDAYS JAPANの代理人となった馬奈木厳太郎弁護士は、私がDAYS JAPANにご紹介しました。報道前に広河氏やDAYS JAPAN役員と面識が無く、DAYS JAPANで記事を書いたことも無く利害関係が無いこと、MeToo問題の被害者側での代理人として取り組んでおられたこと、原発事故による被害についても被害

    DAYS最終号に関して。
  • 「辺野古のサンゴ移設」と「福島はアンダーコントロール」

    3行まとめ・「辺野古のサンゴは移している」発言は「福島はアンダーコントロール」を思い出させた。 ・2013年当時、深刻な汚染水の漏えい事故が8月19日に発生し、28日にレベル3の原子力災害と新たに評価された。 ・その10日後の9月7日に、安倍総理は「福島はアンダーコントロール」と発言、東京電力も動揺していた。 「辺野古のサンゴは移している」1月6日に放映されたNHKの『日曜討論』で、安倍総理が辺野古の基地移設問題に関して、 「土砂の投入にあたって、あそこのサンゴは移している」 「絶滅危惧種が砂浜に存在していたが、砂をさらって、別の浜に移していくという環境の負担を抑える努力もしながらおこなっている」 と述べた。 それに対して、玉城デニー沖縄県知事が「それは誰からのレクチャーでしょうか。現実にはそうなっていない」とSNS上で抗議していた。 筆者は、この発言に関して、2013年のブエノスアイレス

    「辺野古のサンゴ移設」と「福島はアンダーコントロール」
  • 【感想】国連特別報告者の指摘への、政府側の反論が間違っていたことについて。

    3行まとめ・国連の特別報告者が、25日の国連総会で、福島第一原発事故の日政府の避難解除の基準はリスクがあると指摘。 ・NHKの記事では、政府の被災者生活支援チームが「特別報告者の指摘は誤解」と反論。 ・しかし、その政府の被災者生活支援チームのコメント自体が、ICRP2007年勧告と避難解除の考え方を理解しておらず、間違っている。 国連の特別報告者 福島への子どもの帰還見合わせを求める2018年10月26日、NHKのサイトに「国連の特別報告者 福島への子どもの帰還見合わせを求める」という記事が掲載されました。 そこに、政府「指摘は誤解に基づいている」と、反論が掲載されていました。 政府「指摘は誤解に基づいている」 トゥンジャク特別報告者の批判について、政府の原子力被災者生活支援チームは、「ICRPの勧告では避難などの対策が必要な緊急時の目安として、年間の被ばく量で20ミリシーベルトより大き

    【感想】国連特別報告者の指摘への、政府側の反論が間違っていたことについて。
  • おしどり       ポータルサイト/OSHIDORI Portal

    2022年! 情報と知識。声をあげること。 ワイヤーアート:おしどりケン 新しい年がきました。 いつだって、未来は予想がつきませんが、 こんな新しい年の迎え方をするとは、1年前は思いもよりませんでした。 去年、オリンピックを終え、 そして原発事故が続いて10年、 私はずっと原発事故の取材を続けていると思っていました。 そう、東電会見に通い続け、原発事故の訴訟や検討委員会や、様々な取材は続けています。 しかしオリンピックは延期され、コロナ禍の取材も始まりました。 去年の1月から、私はWHOと厚労省の記者クラブにメディア登録し、 コロナ禍の取材も始めました。 いや、1月はCovid-19とまだ名付けられておらず「新型肺炎」と呼ばれていました。 原発事故の緊急事態宣言は、2011年3月からずっと発令中というのに、 加えてコロナ禍の緊急事態宣言が並行して発令されました。 そして、また、発令されそう

    おしどり       ポータルサイト/OSHIDORI Portal
    hapoa
    hapoa 2018/04/21
    東電会見にほとんど毎日出席してる、ガチジャーナリスト
  • 【コラム】☆情報開示請求という名の知りたがりの紙つぶてを☆【知りたがりハウツー】

    3行まとめ・毎日新聞の記事の財務省文書は、情報開示請求だったよ! ・情報開示請求は誰でもできるよ! ・みんなで財務省や近畿財務局に情報開示請求しまくろうぜ! (ちなみに、私は経産省や環境省、原子力規制庁や福島県や防衛省に、たくさん情報開示請求をしているよ、そっちもシクヨロ!) 知りたがりハウツー:情報開示請求森友学園の問題で、朝日新聞に続いて、毎日新聞も国会で開示された文書と違う文言の文書を出してきましたね! 毎日新聞の3/8の記事:森友文書別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし この記事、文中にこうあります。 >文書は昨年9月に毎日新聞が情報公開請求し、今年1月に開示された。< ほほう…情報開示請求とな…まかせとけ! (毎日新聞の記者さんがたは、過去に情報開示請求していたからこそ、 今回の問題の文書の文言を比較することができたんだね、ナイス!) 2011年から原発事故の取材を始めたお

    【コラム】☆情報開示請求という名の知りたがりの紙つぶてを☆【知りたがりハウツー】
    hapoa
    hapoa 2018/03/10
    ”一度は不開示になっても、毎年同じような内容で開示請求し続けると、人事移動のタイミングで出てくることもあるよ☆ 人による!”
  • 1