2021年1月24日のブックマーク (11件)

  • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***8日目(1月24日)*** - 森の奥へ

    26年前、わたしは神戸市兵庫区で震度7の揺れを経験しました。その記憶を日記とパソコン通信のログとで振り返っています。あの日から8日目です。やっとお風呂に入れました。 1月24日(火) 10時すぎに自転車で出勤する。K芝先生よりカセットボンベの差し入れ。南蛮美術館の後片付けをする。 戦前に建てられた旧館も含めて、建物には被害はほとんどなかったが、書棚が倒れたり、書架にあった図書類が散乱したりしたようだ。 美術館はしばらく休館。僕は明日から兵庫区役所に応援出務となる。 夜、再びN村先生(※前任校の同僚、先輩)より電話があり、10時頃、D先生(※前任校の同僚)も誘い母と三人でN村先生邸に伺う。浴槽に浸かるのは、一週間ぶりだ。 震災直後の被災地でのお風呂事情です。震災直後にはべ物が、数日後には暖かい事が、そして一週間後には入浴が必要とされました。 同じ神戸市内でも、市の北部(北区)や西部(垂

    震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***8日目(1月24日)*** - 森の奥へ
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    温かい食事は、元気がでます・・。
  • イギリスで貧血・生理不順克服 ~おもにレバーのこと~ - イギリスでも、黙っていられません

    ※お肉屋さんの生々しいお肉の写真を使っています。 刺激が強いものが苦手な方はご注意ください。 元気に外出自粛期間をいかがお過ごしでいらっしゃいますか。 イギリスで生理不順になったときに、よくレバーをべていたのを思い出して この記事を書くことにしました。 イギリス生活中に貧血っぽい方、たんぱく質が足りてないなと感じる方、ぜひともレバーをべて乗り切ってください。 慣れない海外生活で体調を崩したり、ストレスためないように…! あ、日のみなさんも、ときどきレバーべましょう! なんでレバー? 当時私は体調の問題で脂質制限をしていたので、べられる肉、魚類が限定されていました。 お金を出せば選択肢は広がるのですが、限られたお金の中でなんとか栄養満点で低価格なものはないかなと探した結果、私の体に合っていたのがレバーでした。 レバーは、脂溶性のビタミンAやD、そして野菜では摂りにくいビタミンも豊富

    イギリスで貧血・生理不順克服 ~おもにレバーのこと~ - イギリスでも、黙っていられません
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    こんばんは。>「慣れない海外生活の中では、突然体調不良におそわれたりすることがあります。」そんな中、食べるものから、回復させていく、さすがです。レバー、身体にいいですね。お身体大事になさってくださいね
  • ステーキ丼☆お持ち帰り - life is short the word is great

    ハンナムドンのGourmet 494には、フードコートがあります。 青青しいNegi Gyudonで、お持ち帰りを注文。 ステーキ丼。 柔らかいお肉の下には、白ネギの千切りが敷き詰められていて、その下はご飯。 お肉はエキサイティング、でも、和風なお味でホッとします。

    ステーキ丼☆お持ち帰り - life is short the word is great
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    こんばんは。>「柔らかいお肉の下には、白ネギの千切りが敷き詰められて」これは美味しいでしょうね。すごい量ですね。青いお店、粋ですね。飲食のお店が、支えられてほしいですね。
  • 食べたパプリカさんの種から育ったパプリカさん収穫♪カタツムリ農主ロール君のベランダ農園♪笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    ジェラトーニ:「べた野菜の種や根から作った無農薬野菜が売りのカタツムリのロール君の経営するベランダ農園と契約していますが〜♪」 ジェラトーニ:「農主のロール君がそれはまだ完熟じゃないですよ♪なんて言っても決して信じてはいけません!」 ジェラトーニ:「べられてしまうので!」 ジェラトーニ:「パプリカさんが真っ赤に完熟したので収穫することにしました♪」 いしん坊のくせにみけにゃんは野菜に興味なし笑 みけにゃん:「野菜だけじゃなくってさ〜鳥とか金魚とか育てな〜い?」 早速切断!!笑 べたパプリカの種から育ったパプリカの種!笑 結構ビッシリ!笑 なんか不思議! 生のまま輪切りにしてオリーブオイルとハーブソルトをかけて♪ 採れたてパプリカの甘さは当に感動する美味しさです!! ほうれん草とマッシュポテトのカルボナーラグラタンと一緒にランチ♪ ロール君:「僕の農園は完全無農薬の安心野菜ばかりで

    食べたパプリカさんの種から育ったパプリカさん収穫♪カタツムリ農主ロール君のベランダ農園♪笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    パプリカ、立派ですね。自宅でとれたパプリカ、美味しいでしょうね。
  • 木製トレイを作ってみました!☝️😆 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん、こんにちは!😃 週末の土日が お休みなのですが 今回は生憎の雨…💧 畑へ行く事も諦めて ずっと家にいる こ〜たろ〜です!😃 このコロナ禍になるまでは 夫婦で休みが重なると 他府県も含め 昼間ならランチのお店😃 夜ならお酒が飲めるお店☝️😃を 見つけては出かけていました😊 アンティークの家具や雑貨が 大好きなは 特にランチなどは お店の雰囲気も選ぶポイントで テーブルやイス 器やディスプレイなど アンティーク調の物があれば 必ずチェックしていました😊 (木製のダメージ系家具) ほんの少しだけ先の 夫婦の夢は 平家の家で 田舎暮らしが出来たら のんびりカフェでもして 私がお店の隣りで育てる 畑で採れた野菜を使った ランチメニューを😊 そんなゆるい夢を 実現する為に 時々 田舎物件を見に出かけています😃 ランチに出かけると お店で使用している家具を 見てはチェック

    木製トレイを作ってみました!☝️😆 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    手作りトレー、素敵です!!!いいですね。
  • アップに耐えられる写真が撮りたい - 東京鳥撮り

    このブログを見てくれている方は、「アップの写真が多いなー」と思われているんじゃないかと思います。 勿論、構図だとか背景等に気を使って撮っていますが、鳥達の羽毛の1が確り解像した写真に重きをおいています。アップにしないと、その辺のところは分からないので、どうしてもそういった写真が多くなります。 家に帰りPCで写真を確認している時、沢山のボケて載せられない写真の中から、確り解像した写真が1枚でも有ると嬉しいと言うかホッとした気持ちになります。 しばらくは、このスタイルでいこうと思っています。

    アップに耐えられる写真が撮りたい - 東京鳥撮り
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    2枚目の、こちらを向いているオオジュリン、すごく可愛いですね。
  • 孤独を感じない。コロナ感染で自殺者が増加「一人ではありません」その思考方法と心の転換 - ありのままの自分が大好きです

    コロナ感染で大変な状況と 自殺者がまた増加しました。 悲しい現実ですね。。。 その改善はないのでしょうか? 私の思考を伝えます。 (目次) 。自殺者の心 。心臓のパワーは? 。血管に秘められた物 自殺者の心 自殺者の心の大半は、が原因しています。 大半の方がになる確率は高いでしょうね。 私もになって一時は苦しみました。 自分を責める心、そして他人の評価を気にしてる。 それで自分を追い詰めてしまい 「早く楽になりたい」 これが一番の原因ですね。 でもこの事で、私が気が付いたのは 自我と自己中心、自分を愛していない その心が心を支配していました。それに負けてるんです。 自殺者を責めてるのではありません。 自殺者を少しでも、できれば完全に 無くなる事を願って書いています。 「自殺は他殺と同だよ」 これだけは忘れてはならない。 そして、死後苦しむって事を。 心臓のパワー 毎日、休むことなく動

    孤独を感じない。コロナ感染で自殺者が増加「一人ではありません」その思考方法と心の転換 - ありのままの自分が大好きです
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
  • 灰色の日 - ururundoの雑記帳

    ウツギの枯れた実 雪と雨の灰色の日。 灰緑色の 毛糸の帽子を被り 外に出る。 コローの絵の灰緑。 アイルランドのアラン編み。 私が そんなふうに 思っているとは誰も知らないだろう。 どこにでもある 普通の毛糸の帽子。 ビービーと鳴きながら 川面すれすれに飛び去るカワガラス。 シジュウカラ ヒヨの鳴き声も 山の中から響く。 そして 私を呼び止めた 墨色の小さな 雨の雫をまとった ウツギの実。 近づき雫の中にある 世界を見つめる。 小さく だが 深い世界だ。

    灰色の日 - ururundoの雑記帳
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    おはようございます。>「私を呼び止めた 墨色の小さな 雨の雫をまとった ウツギの実。」声にならない声で、呼び止められたのですね。(#^.^#)今日は、寒いです。お身体大事になさってくださいね。
  • 1月24日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2021年 1月24日(日) 被災地の報告&コロナ ●熊県相良村は、昨年7月の豪雨災害で、住宅の再建については、 約2割が、まだ判断していないという実態が見えました。 「農業をやめたい(やめざるを得ない)」が8%の20人、 「まだ分からない」が21%の54人。 ●熊県は2021年度、住民一人一人が取るべき防災行動を 時系列にまとめた「マイ・タイムライン(事前防災行動計画)」 の普及に乗り出します。 ●神戸市内では病床の逼迫により、新型コロナウイルス以外の疾患を含め、 急病人の搬送先がなかなか決まらない 「救急搬送困難事案」が急増しています。 ●新型コロナウイルスによる国内の死者は23日、全国で 新たに83人確認されて、5077人となりました。 「第3波」が深刻化した2020年12月以降の死者は計2912人で、 全体の6割近くを占めています。 詳しく具体的には、happy-ok3の日記に

    1月24日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    1月24日がお誕生日の方、お誕生日おめでとうございます!今日がお誕生日でない方も、お誕生日の喜びを思い出してくださいね。
  • 「刑罰」を科す前に、どの程度の「説得」がなされるのでしょう。 - さりげなく・・・

    運用を、一歩間違うと、とんでもない方向に向かいそうで、少し、恐怖を覚えます。 仮に、このやり方を、他の方面にも拡大すると、「国の言う事は絶対だ!刃向かうとは何事だ!・・・」と、この国が、過去に、経験した、とんでもない状況になりかねません。 blogos.com 「刑罰」を科す前に、どの程度の「説得」がなされるのでしょう。 まさか、時代劇の武士の世界のように、「問答無用!」とバッサリやられてしまうのではないでしょうね? そんな「きめ細かい運用」が、今の、この国の役人にできるとは思いません。 撮影地:横浜市泉区(2021/01/19)by PENTAX K-3 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。 サブアカウントの「爺さんのつぶやき - https:// tomy2292.hatenablog.com 」でも発信しています。併

    「刑罰」を科す前に、どの程度の「説得」がなされるのでしょう。 - さりげなく・・・
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    今日も、拙ブログに掲載させて頂きましたが、全国的に、救急搬送が受けいれられなくなりつつあります。その現状をみた対応が大事と・・・。
  • 大月鰤(ブリ)のその後 - STAUBストウブのある日常

    こんにちは(・∀・) 先日からの 高知かわうそ市場さんのブリ続編なのであります 活きの良いお魚だったので お刺身で全部消費して、とも思ったのですが、 それにしては量があり過ぎたので あくる日は ブリの漬け丼(づけどん) 醤油・みりん・日酒・ごま油に漬け込みましたが、 さすがに脂の乗りが良くて、弾く弾く しばらくして、ようやく身の中に浸透していきました まるで肉の脂のように白い脂の塊が出てきてびっくりです 冷蔵庫に長ネギはあったのですが、 ここで妥協してはイカンと、近くのスーパーまで大葉を買いに走ったとです やっぱ漬け丼(づけどん)のアクセントには大葉の香りが必須です パラパラと白ごまを掛けたら、、 ほら、ただのお刺身盛りにしか見えませんでした。。。 お刺身が大きいので、こんな外観ですが、、 いちおう酢飯ご飯と、 その上に刻み海苔を散らしております(笑) またあくる日には 冬の定番:ブリし

    大月鰤(ブリ)のその後 - STAUBストウブのある日常
    happy-ok3
    happy-ok3 2021/01/24
    新鮮なブリが沢山!美味しいでしょうね。