2023年8月20日のブックマーク (8件)

  • Photo No.1612 / 休みが終わってしまった - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はブログの更新が遅くなったにも関わらず、お立ち寄りいただいた皆さん、当に感謝です さて昨晩は、ブログ更新してすぐ、いつものブログ&SNS巡り。床についたのもちょっと遅くて、1時半頃でした。ダメだなぁ… 目が覚めたのは8時頃。不安感が強くて、夢のなかへ現実逃避するように、そのままウトウトだけど二度寝して、身体を起こしたのは12時頃でした。倦怠感がひどく、当はずっと横になっていたかった… 起きて顔洗ったり歯を磨いたりして、PCの前へ。小一時間ブログやSNSを見たりしてから、今日は一駅隣にある紳士服のお店にワイシャツやら買いに行きました。出かけていたと駅で合流してから買い物。ついでにズボンも買っておきました その後、遅い昼で回転寿司へ。混んでいたので少し待ちましたが、久しぶり

    Photo No.1612 / 休みが終わってしまった - アラフィフいろいろありすぎ
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    こんばんは。アイロンかけお疲れ様でした。明日からもきっと大丈夫ですよ。今日もお疲れ様でした。明日も素敵な1日に!!!
  • 2023年8月21日・月曜日・早いもので一か月の入院とは~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    当初は「生死」も 語られ 何とか一命取り留め 今は「退院」が 待ち遠しい「松ちゃん」 もう一か月になります ただ 人工呼吸器患者 としての退院になります なかなか例がないそうです 転院先に「人工呼吸器」設備が あるところで当初、考えていたのを 「在宅介護」に してもらったけれど 我が家が「人工呼吸器患者」の受け入れ先に なった以上は それなりに 受け入れ準備しなければならない 松ちゃんの全データーをマシンに「インプット」してあり 異常が発生すると それなりに「警報」の音と光が でます 8/20・横浜の空模様・暑い 暑い日・富士山見えずでした おおお 八の字の縁起さん 元気してますか~♪ 暑いね 私は~♪ 死んでなんか~♪ では ないよ 昼寝してんの!!!  羽のところ 優しく つかみ フッと息 吹くと ミンミンとわめくので そのまま 大空へ 放り投げます 飛びます~♪ BS放送で シュワ

    2023年8月21日・月曜日・早いもので一か月の入院とは~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    こんばんは。>「人工呼吸器患者 としての退院になります なかなか例がない」でも、それをされることが、すごいです。待ち遠しいですね。まだ暑いのでお身体大事になさって下さいね。
  • 夏を惜しむか甚平を着る - ジジの戯れ事

    2023.08.20(日)晴れ? 雲が多いような気がします。 今日は休みでずっと冷房の効いた家に籠っています。 夏豪雨で帰れず、秋田から先日、着替え等の荷物が送り返されてきました。 今年初めて、甚平を着ました。 『涼しいですね~』 【今日の一枚】 ルリマツリ / 秘かな情熱 『この頃、欲もなくなってきて、テンション下がり気味です』 情熱を傾けられることを探さないといけませんね。 もう一つの花言葉は『いつも明るい』だそうです。 私はどちらかというとネクラです(笑) 【日の作業日誌】 報告書、請求書作成。 後はパソコン雑学の勉強です。 「もっと、パソコンを使いこなしたい」 『これって、秘かな情熱?』 そこで、今日もショート動画アップしました。昨日、撮影の動画です。 www.youtube.com 縦横無尽に生える竹にお困りの方はぜひお試しください。 『効果絶大ですよ👍』 ただし、全滅します

    夏を惜しむか甚平を着る - ジジの戯れ事
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    こんばんは。やきちさま。ルリマツ、綺麗です。好きなお花の1つです。竹を枯らす方法があるのですね。初めて知りました。お身体大事になさって下さいね。
  • 17日・18日・20日今日の双頭蓮比較&蓮池のトンボ達(蔵出し画像含む) - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    発見者として日も古代蓮の里に誕生した双頭蓮のその後を見に行って来た。公園のホームページにも載り日曜日と言う事もあり、双頭蓮目当ての見物者が朝から見学に来ていた。トンボの画像と合わせて暇潰しにご覧下さい・・・。 使用機材 カメラ:ソニーα1他 レンズ:ソニーFE600mmF4GM・FE200-600G他 三脚 :ザハトラーflowtech75 一脚:ジッツォ5型 雲台 :ザハトラーaktiv8 照準器:SONIDORI 先ずは8月17日発見時の双頭蓮の蕾・・・※後追記:発見は16日、公園管理事務所への報告は17日。 管理事務所への報告当日の17日の蕾・・・角度を変えて見ると蕾が二つと確認出来るが、ただぶらりと見に来た人達や散歩の人達は完全に見逃すだろう。 翌18日の蕾・・・前日より蕾同士が離れて来ている。 開花は数日後だろうと思い昨日の土曜日は見に行かず・・・。 日20日の状態・・・開花

    17日・18日・20日今日の双頭蓮比較&蓮池のトンボ達(蔵出し画像含む) - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    こんばんは。てんもくさま。>「双頭蓮の蕾」素晴らしいですね。チョウトンボ素敵です。
  • 8/20かわいいヤモリ🦎が我が家に😉ハル🐈に見つかる前に外へ🤣 - hajimerie’s diary

    8/19夜、ヤモリ🦎がいきなり我が家に現れた。ヤモリ🦎は可愛い❤️ ハル🐈はまだ気がついていない。 ハル🐈は以前ヤモリ🦎を見つけて捕獲、そのヤモリ🦎を咥え2階にいた娘の前にポイと差し出す暴挙に出たことがある。 ハル🐈が咥えたこのヤモリ🦎のしっぽは切れてしまい可哀想な姿になってしまった。爬虫類が大嫌いな娘が大騒ぎしてドタバタした。 ハル🐈に見つかる前にヤモリ🦎をなんとか逃がしてあげようと思った。 どんどん壁の上に移動するヤモリ🦎 ようやく捕獲、夜22時、玄関から逃がしてあげた。 ヤモリ🦎よ、元気でね😀 10年は生きてね👍 ヤモリ🦎は家守と言われ縁起がいいとされる爬虫類だ。 実は我が家のトイレの窓、網戸部分に真っ白なヤモリ🦎の卵2つが並んでいる。産み付けられたこの🥚を2年近くずっとそのままにして見守っている。 可愛いヤモリ🦎が生まれる、孵化するのを楽しみに待

    8/20かわいいヤモリ🦎が我が家に😉ハル🐈に見つかる前に外へ🤣 - hajimerie’s diary
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    こんにちは。ヤモリは、家を守ってくれますね!ハルちゃんに見つからなくてよかった。(#^.^#)ハルちゃん、今日も可愛いです。
  • サルスベリ ~ピンク~ - bibi-kirara’s diary

    札幌駅前通り 大通公園 あまり背が高くならない品種のようです

    サルスベリ ~ピンク~ - bibi-kirara’s diary
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    こんにちは。サルスベリ、美しいです、ピンクが素晴らしいです。今日もありがとうございます。
  • さくじつは - 旅芸人の記録

    もともと こんな ごようじが かんれき きねんの どうきかい 10ねんぶりの だいしゅうごう おうだんまくに かかげてる かいさいテーマ かんがえて そこに ちなんだ 芸 ちょいと ひろうの よていで ありました ひさあしぶりに あいたい かおぶれ いくつも あった ことですけれど ざんねんながら ふさんかに くやしいなれど しょうがなく このつぎは 10ねんご ってことかなあ それまで げんきで いるかなあ ま ちいさい あつまり ていどなら ねんに なんどか できるかなあ ねんねん おいて ゆくことは みなに ひとしい ことだから あえる うちに あっとかないと なにが おきるか わかんないしね コッチめ だけの ことじゃ ね なつのよひ かたたたきあひ わらいあひ 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    さくじつは - 旅芸人の記録
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    こんにちは。還暦記念の同窓会、残念でしたね。でも皆さん、コッチ様の事を想って下さっていますよ。
  • 腰痛をきっかけに思ったこと。 - 50代で離婚して。

    こんにちは。あかねです。 今日も夏雲がもくもく。 暑い一日になりそうです。 いつものセミの合唱に、ツクツクボウシの声も混ざるようになりました。 子供の頃はツクツクボウシが鳴き始めると 「ああ夏休みももうすぐ終わりだなぁ」 と、ちょっとさみしい気持ちになったのを思い出します。 と同時に 「あ、あの宿題まだ終わってない!」 「そういえば自由研究どうしよう・・・」 なんていう焦りも。 なんだか懐かしいなぁ。 もう少し涼しくなったら、子供の頃過ごした海辺の小さな町に 行ってみようかと思っています。 当時も団地に住んでいたのだけど そこは取り壊しが決まったらしいと お盆に実家に帰った時、母から聞きました。 間に合うかな。 さてさて。 おとといやったばかりなので当たり前なのだけど、 朝起きると、やはりまだ腰は痛い。 午前中、とりあえず洗濯干して 近所に咲いているサルスベリの写真を撮りに行って そのあと

    腰痛をきっかけに思ったこと。 - 50代で離婚して。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/08/20
    腰が早くよくなりますように。