ブックマーク / www.oni9.net (102)

  • 定年後は年金を当てにする?当てにしない? - 鬼の背中に灸をする

    2019年。明けましておめでとうございますm(_ _)m 新年が、(皆さまにとって)素晴らしい年となります様に 心よりお祈り申し上げます。 さて、昨日「新年はガンガン金儲けする」と書いた(笑) まあ、フラフラとしている、外側の頼りないものに期待すれば その内に、どん底の生活がやってくるかもしれない。 亀仙はそう思い、老骨に鞭打ち、現役復帰となった次第。 言いたい事は山ほどある・・・・・・ だが、今更、政治が良いとか悪いとか 言っても始まらないではないか。 それよりも、何時の時代であれ 時の流れを読んで それに対応出来たものしか 生き永らえることが出来ないのだと考える。 よって、年金など当てにせず仕事をするのが正解だ。 後は、その仕事を楽しめるかどうか。 楽しめないのなら、それは単なる労働だが 楽しめるのなら、それは実益を伴った趣味となる。 www.oni9.net 亀仙の場合は、【喜ばれる

    定年後は年金を当てにする?当てにしない? - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2019/01/01
    明けましておめでとうございます。>「、一日6時間、週3~4日で 月収30万円」喜ばれるお仕事って素晴らしいですね。沢山の方が癒されるでしょうね。
  • 来年は○○をしてガンガン稼ぐつもりで居る - 鬼の背中に灸をする

    今年も後残す所、数時間のみとなった。 皆、新しい年を迎える準備は出来ただろうか? 亀仙は、基的に過去を振り返っても なんの足しにもならないと考えるので 今、来年の事を考えている。 先ず、前から度々書いているが これからこの国は、貧富の差が とてつもなく大きくなると想像する。←予想が外れると嬉しいが・・・ よって、老後は自由に旅をするという夢は捨て この秋から現役復帰して金稼ぎに勤しむ事にした(笑) 所が意外な事に、『金稼ぎ』と 当人が割り切っているのに関わらず 過大な感謝の言葉やら 礼の品々を頂戴する機会が多く 皺の寄った爺の心にも、計算外の変化が生じている。 だが・・・・・・ 「神の様な手」という評価はちょっと違う。 正直、亀仙のやっている事は カーサービスの兄ちゃんと同じで 電圧が下がってしまったバッテリーに 電極を繋いで一時的にエンジンが掛かる様にしているに過ぎない。 これは物理の

    来年は○○をしてガンガン稼ぐつもりで居る - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/12/31
    こんにちは。亀仙人さまの治療が効くというのは、多くの人に嬉しい事ですね。来年もその手で多くの方に癒しを!(#^.^#)どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。
  • 6人に1人は貧困 - 鬼の背中に灸をする

    昨日は、愚痴に付き合って貰い 申し訳ないと思うと同時に感謝している。 特にコメントを下さった皆さん。 ありがとう<(_ _)> www.oni9.net 結局、人と人が離れてバラバラに成って行く時代。 ならば貧困は、必然なのだと思う。(日では6人に1人らしい) それが一族、数十人居る中で一人生まれるのは 全国の確率から言えば、未だ少ない方かもしれない。 勿論、「関係ない」と突き放すつもりはない。 只、うちの女神のように 週一とはいえ、遠くまで数時間かけて病院に通い 入院費やら一切を負担するのは如何なものか? こちらは、そうならないように 「今から、最低限の準備をしようよ」 と提案しているのだが・・・ 亀仙は、女神とは真逆。 結果には必ず原因がある。 だから、貧困だって原因を修正すれば 解決できる可能性があると考える。 貧困の原因って何だ? そろそろ目を覚ました方が良い。 ということで 出

    6人に1人は貧困 - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/10/14
    こんにちは。色んな事情があると思います・・・。災害続きの日本。東日本大震災の復興もまだ半ばです。災害から辛い状況になって行く事も多く、私は心が痛みます・・・。穏やかな暮らしを期待します。今日も感謝。
  • 貧困が足元にあった・・・ - 鬼の背中に灸をする

    今日はちょっと愚痴りたい・・・ 先日、久し振りに再会した兄のこと。 何故か、若い時から相性が悪いのだが 成人してからは、互に適度な距離を保ち 余り干渉しないように付き合って来た。 もっとも、付き合いと言っても会うのは正月位で 殆ど話すことが無かったが・・・ 所が、親父の葬式で会って話す内に 兄が、貧困に陥っている事が判明した。 仕事は、日雇で収入は不安定。 独身で賃貸マンションに一人暮らし 事は、コンビニ弁当で済ましているらしい。 しかも、貯金といえるようなお金は無いという。 おいおい・・・・・・ そうなると、父親が亡くなった今。 兄が病気をすれば、看るのは亀仙以外に居ない。 なので「せめて掛け捨ての保険に入って欲しい」と言うと 「考えておく」と投げやりに応える。 「他の兄弟も迷惑するから頼むね」と念を押したら プチっと、電話が切れる。 おいおい・・・・・・ 古女房が近くに居たので 「兄

    貧困が足元にあった・・・ - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/10/13
    お兄様なりに、頑張っておられるのかもしれないです・・・。奥様は、優しい女神のような方ですね。
  • 混乱していた頭が少しだけスッキリした - 鬼の背中に灸をする

    昨日、久し振りにブログを更新したら 皆の暖かいコメントを戴いた。 嬉しくて涙が出そうになった。 当にありがとう!! 改めて感謝申し上げたい<(_ _)> さて、親父の事を書くのは 未だ、気が進まないので リハビリを兼ねて思い付いたままを書く。 昨日もそうだったが 多分、なんの役にも立たないので 時間が無い人は立ち去って欲しい。 所で、ここの所ブログが書けなかったのは 親父の事も含め 様々な事が一気に押し寄せたからで それを頭で処理しようとしていたからだ。 そもそも亀仙は感覚で動くタイプで 論理的な思考が苦手である。 だから自分のキャパを越えてしまっていたのだと思う。 しかし、冷静に成ってみれば 頭であれやこれや考えている時は (亀仙の場合)損得に拘っている時で どこか質から外れている。 その拘りの一つである証券は 昨日大半を売ってしまった。 儲けなし。 しかし、これで少し頭はスッキリし

    混乱していた頭が少しだけスッキリした - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/09/27
    良かったですね!
  • 神様なんていねえよ - 鬼の背中に灸をする

    今朝も早くから暑いね~ 皆、体調管理に気を付けてな^^ 所で、亀仙は幼少期に 色々大人の事情で 肉親から離れ、某教会の施設で生活していた。 そこで、毎日嫌というほど祈りを捧げ 説教を聞かされて育った。 だから、当は普通の人よりは ずっと聖書の事を知っている。 その結果・・・・・・ 「神様なんていねえよ」 という結論に至った(笑) まあ、細かい理由は書かないが 内部事情というのを嫌と言うほど観たせいだ。 それでも大人に成って 人様の健康に関わる仕事に就いてから 改めて聖書を読み返すと 全く、嘘が書いているわけでもない。 むしろ、理に叶った良書である。 勿論、奇跡的な治癒がなぜ起きるのか? ということに興味が有ったので 他の、宗教書の類も随分と読んだ。 そして、それが、ある種のエネルギーに寄るもの との結論に至った。 因みに、神はいないが愛はある。 何故なら愛はエネルギーだからだ。 神は居る

    神様なんていねえよ - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/23
    コメントに書かせていただきました。
  • 金儲けは好きじゃないが・・・お金は好き(笑) - 鬼の背中に灸をする

    昨日の記事の最後に 『お金儲け』という言葉は好きか? と投げかけた。 あなたの、答えはどうだっただろう。 www.oni9.net 実は、亀仙の答えは 「余り好きじゃない」だ(苦笑) だから、今生では様々な金持ちとの 親交があったにも関わらず 金持ちになり損ねた(爆) ただ、好きな事をして来て 自由な時間もたっぷりあって 死ぬまで飢えない程度のお金もあるので それ程悪い人生ではないと思っている。 その一方で それは時代が許したからだという 思いが無いわけではない。 日に住む者は、バブル崩壊前 或いは、リーマンショック前までは 大きなエネルギーの流れに乗れば良かったからだ。 所が時代はすっかりと変わった。 今の若い人達は、生まれた時から 大きなエネルギーが流出する中で生きている。 その中で、生き抜くためには 個人の知恵と才覚が求められるのではないか。 いや、前にも言ったように 個人の知恵や

    金儲けは好きじゃないが・・・お金は好き(笑) - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/22
    人に喜ばれ、魂を磨きながら、家庭を豊かに。素晴らしいですね!昨日の心の貧しさ、言及させて頂きました。良い意味で、心を謙虚に、進ませて頂きたいです。今日も有難うございます。
  • 貧しきものは益々奪われる理由 - 鬼の背中に灸をする

    連日暑い日が続くが 皆元気でいるだろうか? どうか体調に気を付けて過ごして欲しい。 さて、0円ハウスのことを書いた。 www.oni9.net www.oni9.net www.oni9.net これらは、亀仙が長年身体の仕組みを研究してきて その視点で観えたことを言っているに過ぎない。 つまり、先にエネルギーの流出があり 粗となった部分は、情報の欠落が起こり崩壊して行く。 人間で言えば、そこに病巣が出来る。 よって、もしも田舎でこういう現象が起きる時 恐らくだが・・・ 治安も悪化すると考えられる。 まあ、用心した方がいい。 畑の虫も、健康に育った野菜には付かず 弱った野菜に集中するのと同じだ。 因みに、聖書の中に 「貧しきものは益々奪われる」 という一節があったように記憶するが それは、そういうことだと勝手に解釈している。 これはお金に関しても同じ。 あっ、お金に興味のない人は読まなくて

    貧しきものは益々奪われる理由 - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/21
    こんばんは。>「貧しきものは益々奪われる」これは、ちょっと、bibleで語られている意味とは違うかもしれません。ごめんなさい。その人自身の姿勢にもかかっているのかな?今日も有難うございます。
  • 0円ハウスを買ってはいけない理由2 - 鬼の背中に灸をする

    一昨日、「別荘買うなら0円ハウス」と書いて 昨日は「0円ハウスを買ってはいけない」と書いたので 混乱した人が居るようなので補足したい。 世の中が粗に向かう過程で出て来た 『0円で家売ります』という現象。 単純に、人が少なくなって家が余っている とも言えなくはないが 田舎では家を持つことが 段々負担になり始めているとも言える。 だから、その家を0円で譲ってもらったから 単純にお得とは言えない。 そもそも持ち家を『所有権』というが 正確には『使用権』である。 建て替えたり売却するのは自由だが 家というのは税金を払わないといけないのだから 現実は、国から使用権を認めてもらっているに過ぎない。 それでも、都会なら住むのに便利だし 売ろうと思えば買い手は直ぐに見つかるので 狭いマンションでも数千万円で買う価値がある。 つまりそれは『使いでがある』ということ。 所が、0円ハウスはそもそも買い手が無い。

    0円ハウスを買ってはいけない理由2 - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/20
    こんにちは。別荘はいいですね。家を管理するのは、大変ですね。今日も有難うございます。
  • 0円ハウスを買ってはいけない理由 - 鬼の背中に灸をする

    この世の法則は 先ず、観えないエネルギーの流れがあって それが、時間を置いて目に観える現象となって現れる 昨日書いた『0円ハウス』も同じ www.oni9.net 勿論、身近な所でも この現象は起きている。 例えば亀仙には兄がいるが、結婚していない。 まあ、それ自体は良いとか悪いという事ではないが 伴侶も居ないし、子供も居ないので 身内と言えるのは、親と兄弟のみ。 ただし、もう親は介護が必要な年になったので そこを頼ることは出来ない。 よって、これから先、何かあれば兄弟だけが頼り。 だが、その兄弟はそれぞれが忙しくしている。 住んでいる場所も遠い。 よって『フウテンの寅さん』ならば 気が向けば帰る家もあるが 兄にはそんな場所は無い。 さて、一体これからどうする気だろう? つくづく心配をしている。 話は、0円ハウスに戻る。 0円ハウスはやがて 「お金上げるから住んでね」ハウスに変わる。 だか

    0円ハウスを買ってはいけない理由 - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/19
    確かに「タダほど高いものは無い」ですよね。(#^.^#)
  • 0円ハウスいりませんか? - 鬼の背中に灸をする

    昨夜、たまたまテレビを付けたら 『0円ハウス』という番組をやっていた。 現代は、日全国『粗』に向かっているので どこもかしこも家族が少なく よって空き家が増えるばかり。 空き家を維持するのは大変で 手間も掛かればお金も掛かる。 出来れば売ってしまいたいが 田舎故、買い手は付かない。 仕方ないので、「0円でも良いから譲りたい」 というわけだ。 面白いことに、(仕込みの可能性もあるが) 見学に訪れた人は一様に 「買えない」「検討させて下さい」ばかりで その場で「買います」という人はいない。 やはり、タダであっても家を持てば 様々な負担が掛かるということを知っているからだ。 そして、この現象は益々加速する。 因みに、都心でも最近は空き地が増えた。 ただ、都心で0円ハウスが発生するのは もう少し先になるだろう。 そういう時代に我々は生きている。 『協力』とは粗の流れを密に変える という意味でもあ

    0円ハウスいりませんか? - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/18
    これからは、少子化?もあり、空き家は増えると思います。難しい問題ですね。
  • 分かる人同士で協力しようね - 鬼の背中に灸をする

    ここの所『協力』というキーワードが出て来た。 金儲けの為ではないが 金儲けの上手な人はこの協力が上手だと思う。 日人の多くはお金儲けという言葉に 嫌悪感を感じるので 誤解する人もいるかもしれないが 『協力』はお金儲けの為ではない。 互いを活かす為 自分の長所を提供して力を合わせるということだ。 例えば、漁の上手な者は海に出て魚を捕り 狩猟の得意な者は山で獣を追い 縫物が得意な者は、家で服を縫えばいい。 それを、持ち寄って分ければ効率が良いわけだ。 その集団は金が無くても豊かに違いない。 所が、今では多くの人が 『協力』を捨てて金で補おうとする。 魚を買う。 肉を買う。 服を買う。 この位は仕方ない。 だが、老後の安心までを買う。 確かに、現代はありとあらゆるサービスが金で買える。 だから皆、お金を稼ぐのに夢中に成るのだろうが もしも『協力』さえ出来ていれば それ程のお金が必要なのだろうか

    分かる人同士で協力しようね - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/17
    こんにちは。>「家族とのコミュニケーションを犠牲に」これは、本末転倒ですよね。協力と、あたたかいコミュニケーション、大事にしたいです。ありがとうございます。
  • お金持ちにも色々なタイプがあるが・・・ - 鬼の背中に灸をする

    さて、金持ちシリーズはどうだっただろう? 世の中には色々なタイプの金持ちが居て 代々、家にお金がある人もいるし 何かの才能で一代で金持ちになった人も居る 今回取り上げた友人の場合は 何も無い所から、商才を発揮して お金持ちになったタイプだ。 因みに、亀仙は若い時から 色々な事をやってきたので 様々な人との交流があった。 それで気が付いたのは 『お金持ちは付き合い易い』だった。 未だ、世の中に出る前の若造の頃は 「お金持ちはずる賢く、庶民はおおらかで優しい」と 頭から思い込んでいたが現実には違った。 (きっと、テレビの影響だ。笑) いや、勘違いしないで欲しいのは 庶民であってもいい奴はいる。 だが・・・どうしようもない人もそれ以上にいる(苦笑) それに比べ、金持ちは総じて付き合い易い人が多かった。 たぶん「金持ちケンカせず」というが 心の余裕度が違うのだと思う。 又、前に書いたように「清濁併

    お金持ちにも色々なタイプがあるが・・・ - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/16
    確かに色んなタイプの方がいらっしゃいますね。
  • 縁を感じた人だけに読んで欲しい。 - 鬼の背中に灸をする

    前回、前々回と登場した友人だが www.oni9.net www.oni9.net これほど善悪のハッキリしている人間は他に居ない。 まるで、彼の中に2人の別人が存在するのかと錯覚する。 だからか、彼を知る別の友人は 「この世で誰よりも恐ろしい人」と呟いた。 又、他の人は「彼は誰よりも優しい」という。 一方、亀仙は彼と居るとホッとする所があった。 それは、互に幼少期に この世の不条理を経験し 通じるものがあったからだと思う。 だが亀仙が、彼の闇の部分を受け入れることが出来たのは そういう経緯を知っている事もあったが 彼が、それでも善を意識して もがき続けているのを観ていたからだ。 いっそのこと悪に徹すれば楽だったであろうに。 いつも言っているが 亀仙は業が深い。 だから、普段は成るべくそれを人に見せないようにしている。 知れば、皆去って行く(苦笑) だが、彼とは素のままの自分で居られた。

    縁を感じた人だけに読んで欲しい。 - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/15
    こんにちは。完璧な人間などいませんよね。今は、SNSでも顔がみえないと、虚偽というか嘘が多い気がします。とても悲しい想いになります。笑顔は誠実な中に純粋に広がるように思います。今日も感謝。
  • 金持ちの友人から教わった金儲けの本当のコツ2 - 鬼の背中に灸をする

    昨日、清濁併せ呑む(清濁合わせ飲む)と 書いた所、様々な反応があった。 www.oni9.net いつも思うがブログは直ぐに反応が得られるのが良い。 それは自分の思いと、読み手がどう感じるか その差を理解するのに役立つ。 だから、ブクマを下さった方々には 心より感謝したい<(_ _)> さて、昨日書いた友人は長い付き合いだが 亀仙とは真反対の性格であった。 こちらは「宇宙の原理とは何か?」に興味があり 向こうは「豊かさとは何か?」に興味がある。 そして、こちらはお金に無頓着で 向こうは、お金を集める術に長けている。 清濁併せ呑むは、その付き合いの中で学んだことだ。 勿論、「良いから真似ましょ」と思っても そう簡単に真似出来ることではない(笑) だから、先ずは家庭の中から始めた。 例えば、古女房の物の言い方が気に入らなくても 「まあ、しょうがない。でも、優しい時は優しいから」 「苦労を掛けて

    金持ちの友人から教わった金儲けの本当のコツ2 - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/14
    >「相手の良い面を認め伸ばす。でも、越えてはならない一線は守る。」仰る通りです。越えてはならない線が道義なのでしょうが、最近はあまりにも悲しい事件が多いです。ひとりひとりが、大切なモノを守る事が大事
  • 金持ちの友人から教わった金儲けの本当のコツ - 鬼の背中に灸をする

    皆、元気かあ!? 今日も全国的に猛暑のようだが 無茶をせず体を労わってな(^^) さて・・・ ここに来る人は心の優しい人が多い。 それはいつも感じている。 書いている人は業が深いのにねぇ(苦笑) それで、いつも思うことがある。 「心優しい人こそ、充分なお金を持って欲しい」と お金があれば、時間に余裕も出来る。 時間に余裕が出来れば 恋愛だって、創作活動だって出来る。 おまけに奉仕活動だって出来る。 お金=エネルギー だから、心貧しい人が持つよりも 心優しい人が持つのがふさわしい。 というか・・・世の中が激変する。 あ・・・ こんなことを言うと嫌われるか・・・ 「お金を追うな。好きな事をすればお金は後から付いてくる!」 こういった方が、受けが良いね、きっと(笑) 勿論、これも嘘ではない。 ただ、何れにせよお金があると無いとでは 世界は違ってくるのだから それを無視してはならないと思う。 さ

    金持ちの友人から教わった金儲けの本当のコツ - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/13
  • 夏風邪で喉が痛んだら - 鬼の背中に灸をする

    昨日「夏風邪を引いている」と書いたら 「私も」という声が多くてビックリした。 心よりお見舞い申し上げる。 そして、皆の回復を願う。 私の方は、白かった痰が黄色くなり 唾を飲んでも痛かったのが和らいできた。 元々、熱は無かったのでさほどでもないが 気だるさが抜けて来て 全体的には楽に成っている。 御蔭さまだ^^ さて、養生法だが 私は、第一にマスクの着用。 と同時に『喉の自分手当て』をし続けた。 まあ、膝とかお腹とかと違って 喉は手当てをしずらいのだが それでも、出来る限り手当てをする。 これは、痛みを緩和するという意味もあるが 気を流し、治癒を促進する為だ。 丁度、昨夜も 古女房が足先を虫にさされたのか 痛いというので手当てをした。 古女房曰く「手当て中、骨折した時のようにズキズキした」と それで今朝はだいぶ様子が良いらしい。 だから、手当ては 痛みを止めるんじゃなくて 流れを促進するのだ

    夏風邪で喉が痛んだら - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/12
    こんにちは。風邪が良くなってきて良かったですね。奥様は幸せですね!(#^.^#)引き続き、大事になさって下さいね。部屋の中でも水分補給は大事なようですね。今日も感謝します。
  • 夏風邪を引いたのでマスクをしている - 鬼の背中に灸をする

    暑くなり、エアコンを付けるようになって 急に喉をやられてしまい その痛みと咳で難儀している。 部屋の設定温度27,5度。 これが夜間でも 適度に汗をかきながら眠れる 丁度いい温度なのだが・・・ 息子は、それでは暑いらしく 勝手に、温度を下げたのが 今回喉を痛めた一因かもしれない。 仕方ないので 今は、マスクをして過ごしている。 歌手でもツアー中は寝る時マスクをするが その効果は、決して馬鹿に出来ない。 恐らく、普段から就寝中に いびきをかいている可能性大なので 少し、後手に回ったが これからは、暫く寝る時はマスクをしようと思う。 古女房は 「そんなもの、寝ている間に取っちゃうわよ」 と、自分は絶対に無理と言わんばかりだが 亀仙は意外に平気で 朝起きるまでちゃんとマスクをしている。 未だ、唾を飲み込んでも痛いが そのうちに治るだろう。 ということで あなたも夏風邪に用心してな。 ランキング

    夏風邪を引いたのでマスクをしている - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/11
    こんにちは。夏風邪は、きをつけないといけないです。どうぞ大事になさってくださいね。
  • 狭い愛で良いんだよ - 鬼の背中に灸をする

    昨日の記事の最後に 愛と書いたが・・・ 愛という言葉を使うのは 当は気恥かしい(苦笑) 亀仙は業が深く、愛とは遠い所にずっといた。 おまけに、先般のように犯罪に巻き込まれれば 怒りで、ハラワタガ煮えくりかえる。 だから、当は違うのかも知れない。 愛と言っても、亀仙のは極狭い愛だろう。 それで良い。 今や、この世は人の皮を被った獣が跋扈する。 その獣にも御魂はあるのだろうが 汚れた想念で覆われている以上 救いようがない。 まともに生きる者達は そんな者に関わる必要などない。 闇の者は闇の者同士で、奪い合うのがふさわしい。 それも、長い目で観れば学びなのだ。 因みに、汚れた想念に覆われた御魂は それでも御魂だけに 悪さをすると反作用が起きる。 つまり、獣は自分の中で葛藤が起こり やがて崩壊して行く。 だから、今回の一件でも 相手の御魂に想いを送った。 「どうぞ御魂よ。私と共に」と 綺麗ごと

    狭い愛で良いんだよ - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/10
    こんにちは。亀山仙人様。逆を言えば、光のものたちは、光の者達で、与え合うのがふさわしい。ですね。(#^.^#)
  • 野菜が不足しても心配はいらない - 鬼の背中に灸をする

    全国的な豪雨で被災された方も多いようだが 皆、無事だろうか? どうかくれぐれも気を付けて欲しい。 所で、昨日 「秋以降野菜が高くなるかもしれない」 といったのだが 亀仙の言いたいのは 野菜が高くなった位で右往左往する必要ない。 ということ。 よって「買い溜めしましょう」とはちょっと違う。 そもそも、野菜は買い溜め出来ないし(笑) 言い回しが稚拙で申し訳なかった。 事は、禅寺のものを真似れば良い。 つまり、『一汁一菜』 つまり、ご飯(出来れば玄米に近いもの)と 味噌汁と漬け物で体は維持出来る。 しかも、これなら無駄なぜい肉が落ちて メタボ解消で万々歳だ(笑) 若返りのサーチュイン遺伝子もオンになるしな^^ 人間の身体は元々超省エネに出来ている。 だから、心配しなさんな^^ それでも、一汁一菜なら旨いのが良い。 だから、昨日良い出汁のでそうな コンブを沢山仕入れた。 味噌も、物の旨いやつに

    野菜が不足しても心配はいらない - 鬼の背中に灸をする
    happy-ok3
    happy-ok3 2018/07/09
    こんにちは!不足巣しているのは愛。なるほどです!愛、大事です。言葉でなく。今日も有難うございます。