タグ

2019年10月10日のブックマーク (4件)

  • 超簡単!炊飯器でチョコレートケーキ~バレンタインにも~ - Microsoft 365アプリの使い方

    湯せん、メレンゲ、粉ふるいも不要! 面倒くさい行程をすべて省いているので、小学生や中学生のお子さんでも作れます😊 子どもが作るバレンタイン用レシピにおすすめです💖 しかも生クリームやベーキングパウダー等は使わず、家にあるものだけで出来るのがありがたい😁 チョコレートケーキの材料 難しい設定なしで炊飯器にお任せで、しかもきれいに出来るから、娘はこれを✨神レシピ✨と呼んでいますo(*^▽^*)o チョコレートケーキ材料 チョコレートケーキ作り方 まとめ チョコレートケーキ材料 ~5合炊き炊飯器1回分~ 板チョコ(ブラックも可) 60~70g バター(マーガリン) 40g 牛乳 50cc 卵 2個 砂糖 40~50g ホットケーキミックス 100g ココア(砂糖入り) 50g チョコレートケーキ作り方 チョコとバターをレンジで溶かし(約1分)、粗熱がとれたら牛乳を入れて混ぜます。 ※レンチ

    超簡単!炊飯器でチョコレートケーキ~バレンタインにも~ - Microsoft 365アプリの使い方
    happy-smilesmile
    happy-smilesmile 2019/10/10
    家にある材料で簡単に作れるのがありがたい✨しかも美味しい😊
  • 公園で拾ったどんぐりは【煮沸】しましょう。 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです。 秋ですね。随分と過ごしやすい気温になってきました。 秋といえば、どんぐり。 近所の公園に遊びにいったら、たくさんのどんぐりがごろごろと落ちていました。 どんぐり、大人でも見つけたら拾いたくなっちゃいますよね。(わたしだけ?) 去年も公園でたっぷり拾ったどんぐりを家に持って帰ったのですが… どんぐりの中に虫 どんぐりを“煮沸”する どんぐりでおもちゃ 秋は公園の季節です どんぐりの中に虫 お察しのとおり、虫が。 出てきたのです。どんぐりの中から。うねうねと。 小さなミミズのような虫でした(赤かった気が)。 何も考えず畳の上にぶちまけた為、そりゃもう悲惨なことに。 ヒィエェェェ…!!となりながらも畳の中に入り込まれたらたまったもんじゃないので、即座にティッシュで回収しました(うげ)。 去年の惨事を思えば、当ならどんぐりを我が家に持ち込みたくはない。 でも、りーくんは

    公園で拾ったどんぐりは【煮沸】しましょう。 - ゆーんの徒然日記
    happy-smilesmile
    happy-smilesmile 2019/10/10
    昔、そのまま保存して地獄を見たことがあります😱煮沸大事です!!
  • 単位換算の魔法のプリ具 単位換算定規!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    ㎝をmに直してみましょう(*^^*) そう今日は 単位換算のおはなし ひめちゃんが 目の前でうなっているのを見て 今日はこれにしよ~!! と決めました。 相変わらずの おはなし提供 ありがとね(^_-)-☆ ひめちゃん 高校生ひめちゃんが うなっていたのは 1Lは1000ml だよなぁだよなぁ。。。 おいおい!大丈夫か! 体積は小学生だぞ!! そしたらその後 10のマイナス3乗~ とはじまったので 高校生に帰ってきたぞ ひめぐまにはわからない 外国語になってきました(^^) 小学生の時も単位換算は あまり得意ではなかったひめちゃん 冒頭のcmをmで表すのも苦手でした。 さあ! どうすればわかりやすく もめずに理解させてあげられるか 色々さがしました そうしたら当時読んでいた 雑誌に素敵なものが 載っていました(#^.^#) それがこちら 単位換算定規+単位換算プリント 小学校1?6年(1)

    単位換算の魔法のプリ具 単位換算定規!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    happy-smilesmile
    happy-smilesmile 2019/10/10
    こんな秘密道具があるのですね(^-^)時々分からなくなるので、自分用に欲しい✨
  • 猫が眠気を我慢して船をこいでる姿を見たよ - かげとら猫生活

    そんなに眠いのならイスの上で我慢していないで寝床へ行ってがっつり寝たらいいのに・・・。 当時はそう思いましたが、いざそうなってしまうと寂しいものです。 近頃では、ゴハンをべ終わったらそそくさと寝床の押入れへと向かう毎日です。 寝てばかりいないでもう少し一緒にいようよ。 目の錯覚かと思った かげとら船をこぐ おわりに 目の錯覚かと思った 9年ほど前のお話です。 視界の右端でチラチラと何かが動いているのが気になるのでそちらを見てみると、そこにはかげとらがイスの上に座っている・・そんないつもの光景がありました。 そう映ったのですがもう少し目を凝らしてよく見ると、かげとらが目をつぶりながら楕円を描くように少し揺れています。 なんでイスの上で座ったまま揺れているんだろうと不思議に思ったのですが、それはやっぱり眠いのを我慢しているからですよね? 眠くてたまらんのです かげとら船をこぐ 船をこぐの意味

    猫が眠気を我慢して船をこいでる姿を見たよ - かげとら猫生活
    happy-smilesmile
    happy-smilesmile 2019/10/10
    すごく可愛いです🤗大人になると眠気を我慢しなくなるのですね