2015年8月4日のブックマーク (5件)

  • デニッシュが豊富なパン屋さん「フルール・ド・ファリーヌ(FLEUR DE FARINE)」 - 京都の日々々記

    デニッシュ系のパンがたくさん揃うパン屋さん、「フルール・ド・ファリーヌ(FLEUR DE FARINE)」へ行ってきました。お店にはたくさんの美味しそうなデニッシュがあって紹介しきれないのが残念ですが、その一部だけでも書いてみたいと思います。 デニッシュがたくさん!「フルール・ド・ファリーヌ」とは フルール・ド・ファリーヌさんは、東洞院三条を下がったところにあるパン屋さんです。近くには八百一館さんがあります。店構えはかなりこじんまりとした感じで、ぼーっとしてると見逃してしまいそうですが、場所的にはかなり便利なところにあります。 作られているパンの種類としては、一般的なパンやいろいろなサンドイッチもあるのですが、他のパン屋さんと比較してデニッシュ系が多く、選ぶときに思わず目移りしてしまいました。 フルール・ド・ファリーヌのパン 今回は、5つのパンを購入しました。美味しそうなデニッシュが他に

    デニッシュが豊富なパン屋さん「フルール・ド・ファリーヌ(FLEUR DE FARINE)」 - 京都の日々々記
    happy_mother
    happy_mother 2015/08/04
    めちゃくちゃおいしそうです!!!
  • せっかくなのでスタジオアリスへ行った。 - 子育てとまったり暮らし

    先日、ハーフバースディの写真を撮りにスタジオアリスへ行った。 もちろん予約はネット予約。 実はこれは初めてではなく、百日祝の時にも行っていたので2回目であった。1回目は色々失敗をしたのでそれを踏まえての2回目、今回はほぼほぼ成功といえよう。 わが家が写真をちょこちょこと撮りに行くのは私も夫も写真が得意ではないし、わが家には安いデジカメしか無く、それのタイマーで変な写真を撮るのならプロにお願いしようという考え方だ。そのため、ちょこちょこと自宅で写真はとっているもののほぼほぼじじばばへの近況報告用だ。 1回めの百日祝いの時には、アリスデビューを利用した。 www.studio-alice.co.jp そして併用できたのが、百日祝いのキャンペーン。 www.studio-alice.co.jp 当は百日祝いの笑顔の写真絶対撮りますのキャンペーンを使用したかったのだが、1日だけ満3ヶ月に足りなく

    せっかくなのでスタジオアリスへ行った。 - 子育てとまったり暮らし
  • 育児参加するぞと張り切っているお父さんにめげないでほしいと伝えたい - 子育てとまったり暮らし

    さあ、妊娠した。 子どもが生まれたら張り切ってイクメンになるぞと思っている人、多いみたいだなぁ。けれど実際生まれると想像とのギャップに戸惑ったり、いいところ取りだけしちゃうお父さんって多いよね。 良い所どりしちゃう例といえば、 ごきげんなときだけ一緒に遊んで泣いたらバトンタッチ。 おしっこの時はオムツ替えるけれどうんちだったら替えたくない。 うんち漏れて汚れた服は手洗いしたくない。 お風呂入れるけれど脱がした服やオムツは全部そのまま。 通院に付き添うけれど座ってスマホゲームしてるだけ。 面倒見るとか言いつつ隣でスマホゲームしてるだけ よく周囲から聞く話でもあるし、よくそういう人って見る。他には平日は仕事してるから休日ぐらいは休ませてって言ったり、勝手に休日予定入れて遊びに行っちゃったり、でもそういうのって結構腹立つのが事実。お父さんからしてみればお父さんなりの言い分があるのかもしれない

    育児参加するぞと張り切っているお父さんにめげないでほしいと伝えたい - 子育てとまったり暮らし
    happy_mother
    happy_mother 2015/08/04
    もう少ししたら旦那ちゃんに読んでもらおうかな…私から見せたらすねちゃうかな…
  • 暑い日はおいしい麦茶で冷やし茶漬けを食べよう - かおりんごの好きなこと

    今週のお題「夏の事」 すっかり夏バテしていて欲のない私が最近はまっているごはん。 『冷やし茶漬け』 暑い夏に☆梅&ツナの冷やし茶漬け♪ by さとみわ 欲がなくても、さっぱりとおいしくてサラサラとべられます。当は胃を冷やしてしまってよけいに夏バテするので、ちゃんと温かいものをべたほうがいいんですけどね。 冷やし茶漬けにかかせない麦茶。最近とてもおいしい麦茶を見つけました。 先日名古屋へお出かけした時に『モクモク農場レストラン』でランチをしました。モクモク農場レストランは、三重県伊賀市にある農場が直営するレストランです。ビュッフェスタイルで新鮮なお野菜や体に優しいメニューがたくさんべられます。子どもを連れて名古屋にお出かけした時の昼はいつもこちらへ行きます。 このレストランで飲んだ麦茶があまりにもおいしくて、2歳の娘もゴクゴク飲んでいました。レストランには農場の商品が置いてあ

    暑い日はおいしい麦茶で冷やし茶漬けを食べよう - かおりんごの好きなこと
    happy_mother
    happy_mother 2015/08/04
    ノンカフェインの飲み物バリエーションが無印のルイボスティーと炭酸水ぐらいだったので、ネットで買ってみようと思います!楽しみ♪
  • マンゴー買うならココへ行け、農家が直接販売するマーケット。 糸満市ファーマーズマーケット - ぶらり沖縄人

    連日の炎天下のなか、今日気付いたことがひとつありました 4月からクーラーを一度も消してねぇ(´Д` ) ・・・・・・・・・まぁ部屋にペットのがいるのも理由のひとつですが、こんなに暑くては消す暇もないってもんで。といっても沖縄では大体12月頃までクーラー入れるので壊れないように使わねば。まだまだ夏は長いすなぁ さて、今日は糸満市にある「ファーマーズマーケット」とぶらぶらしてきましたよ。 ここは野菜や果物、魚、肉。はては生花や手作りお菓子、精米などなど市民にとっての台所といっても過言ではない場所。 あまり観光客にとっては馴染みのなさそうな所ですが、意外なものが新鮮で安く売られています。それでは行ってみまっしょい! お土産や個人消費に。マンゴーの隠れた販売所 それではいつものように場所から確認。 ここは那覇空港からもほど近い糸満市西崎(にしざき)にあります、最近開通した西海岸道路を使って行くの

    マンゴー買うならココへ行け、農家が直接販売するマーケット。 糸満市ファーマーズマーケット - ぶらり沖縄人
    happy_mother
    happy_mother 2015/08/04
    沖縄に行ったらここでマンゴー買いたいです!