happynowのブックマーク (8)

  • 正規表現 インデント 置換 - happynow’s diary

    次の正規表現でインデントをスペースからタブに置換できる。 検索文字列の {4} でインデント幅を指定している。サクラエディタで置換可能。 検索文字列 (?:^|\G)(?: {4}|\t) 置換文字列 \t 参考 https://stackoverflow.com/questions/12807987/regex-to-change-the-number-of-spaces-in-an-indent-level

    正規表現 インデント 置換 - happynow’s diary
    happynow
    happynow 2021/10/09
  • Non-blocking STMについて頑張って説明してみる - くまメモ

    STMはソフトウェアトランザクショナルメモリの略です。 ↓とりあえずwikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA 日でSTMの話題を検索すると「楽観的ロックでしょ?」といった発言を見かける事が多く、確かに実用的な手法の多くはロックベースだったりしていますが、正直なところロックベースな手法のSTMはデータベースでのトランザクションと似ているフシがあったりしてデータベースに詳しい人からするとそれほど驚くような手法ではない事が多いのです。その

    Non-blocking STMについて頑張って説明してみる - くまメモ
    happynow
    happynow 2012/07/19
    Composable
  • Java EEや.NETはCOBOLやVB6よりも本当に生産性が高いか? - 達人プログラマーを目指して

    プログラミングと設計は来切り離せないものなのではがすごい反響だったのですが、結局この記事で私が言いたかったことは、 Java EEなどの現代的な開発環境はCOBOLなどの古い言語を使った開発とは根的に設計の手法が異なる 多くの現場では未だに古い設計手法を使っているため、オブジェクト指向などの最近の開発環境のメリットが活用できず、低い生産性にとどまっている。 ということに要約できると思います。ただし、どうして、Javaではオブジェクト指向で開発しないといけないのか、どうして昔ながらの伝統的なやり方を改め、新しい設計手法を採り入れないといけないのかと疑問を持たれた方もいらっしゃるかもしれません。ここでは、開発手法と生産性の問題について、もう少し掘り下げて検討してみたいと思います。 レガシー言語の生産性 最近のCOBOLでは、オブジェクトやスタック変数すら使えますが、ここではCOBOL85の

    Java EEや.NETはCOBOLやVB6よりも本当に生産性が高いか? - 達人プログラマーを目指して
    happynow
    happynow 2012/07/18
    COBOL、VB が廃れない理由.
  • https://ryoasai.hatenadiary.org/entry/20110321/1300696942

    happynow
    happynow 2012/05/13
    Truth in Advertising Law とは書かれていないし、Principle of Truth in Advertising 広告の真実性の原理という訳の方がよくないか。次の記事を書かせてもらった。http://d.hatena.ne.jp/happynow/20120513/1336905889
  • いまさらだけど、Java言語にはクロージャーがない - 達人プログラマーを目指して

    Java言語でメソッド中で内部クラスを作る時、そのメソッドのパラメーターやローカル変数に内部クラスのメソッド中からアクセスできます。しかし、この場合にはこれらの変数にfinalを付けないとコンパイルエラーになってしまいます。 public void test(int param) { // コンパイルエラー String value = "Hello"; // コンパイルエラー Test t = new Test() { public void print() { System.out.println("param = " + param); System.out.println("value = " + value); } }; } この問題については、ある程度経験を積んだJavaプログラマーなら常識なのかと思いますが、初心者は最初につまづくところかと思います。しかし、経験を積んだJav

    いまさらだけど、Java言語にはクロージャーがない - 達人プログラマーを目指して
    happynow
    happynow 2012/05/13
    例がわかりづらい。より適確な例はこちら。http://d.hatena.ne.jp/happynow/20120512/1336826316
  • Javaのジェネリクスで,T.class や new T() ができず悩んだ話 (型パラメータのインスタンス化に関し、フレームワーク設計からケーススタディ) - 主に言語とシステム開発に関して

    Javaのジェネリクスで,型パラメータ T のインスタンスが欲しくなったことはあるだろうか? 昨今のオブジェクト指向プログラミングにおいて,ジェネリクスは必須の基文法だ。 扱う対象のクラスが抽象化されて汎用的になりつつ,なおかつ型安全性が確保される。 そのおかげで,処理の重複や分岐をコーディングする必要が無くなり,コード量が驚異的に削減される。 そういう基的な原則を踏まえると, 「型パラメータのインスタンスが欲しい」 というシチュエーションは,Javaのジェネリクスの来の導入目的に真っ向から逆らう。 なぜなら,ジェネリクスは型を抽象化して透過的に扱えるようにするための機構なのだから, せっかく抽象化した物をわざわざ具体化してどうするというお怒りを生む事になるのだ。 頑張って詳細なクラス情報を「T」でパラメータ化して具体性を隠ぺいしたにも関らず, その T に対して .class で具

    Javaのジェネリクスで,T.class や new T() ができず悩んだ話 (型パラメータのインスタンス化に関し、フレームワーク設計からケーススタディ) - 主に言語とシステム開発に関して
    happynow
    happynow 2012/05/13
    ソースコードを確認したが、やはり設計に問題あり。 エンティティ・クラスにデータベースの物理情報を持たせるのはおかしい。 改定案はこちら。http://d.hatena.ne.jp/happynow/20120509/1336516068
  • 技術/Java/static finalを使用する場合の注意点 - Glamenv-Septzen.net

    id: 290 所有者: msakamoto-sf 作成日: 2006-11-06 10:07:45 カテゴリ: Java [ Prev ] [ Next ] [ 技術 ] public static final を定数として使用していた。 定数の値を変えてpublics static finalを定義しているクラスをコンパイルし、それを参照している、例えばmainクラスなどを起動しても、変更が反映されない。変更前の値を使用してしまう。 という現象に悩まされていました。で、試しに次のような定数クラスを用意し、適当にそれらのフィールドを出力するmainクラスを作成してみる。 ここで重要なのは、定数クラスと mainクラスは別々のJavaソース、クラスファイルになっている点。 public class ConstTest { public static final String const1

    happynow
    happynow 2012/05/13
  • ホーム

    みなさんは日々の業務で、こんなことにお困りではないですか。 業務をIT化したいがどうすればいいのかわからない システム開発会社の選定や対応方法がわからない 導入済みのシステムを使いこなせない ITで社内コミュニケーションを改善したい リモートワークの環境をつくりたい IT関連を統括できる人材がいない IT を使って業務を改善しなければならないことは理解しているものの、実際にどうすればいいのか悩んでいる場合も多いかと思います。そんなお客様のために、手仕事工房はお客様に寄り添って、より良い IT 環境の構築をお手伝いします。手仕事工房を御社専属の IT 担当部門として活用してみませんか。 新しい IT システムを導入したいと思っても、どのように発注すればよいのかわからない...といったことはありませんか。社内システムの開発や導入において、御社と発注先ベンダーのやりとりを手仕事工房がサポートしま

    ホーム
    happynow
    happynow 2012/05/13
  • 1