2022年2月16日のブックマーク (4件)

  • 【捨てハイは危険!】時間をかけて自分の適正量を知り失敗のない「洋服の断捨離」をしたい! - maiのおうちblog 〜simple life〜

    ご訪問ありがとうございます。 『【モノトーンコーデ大好き主婦】ファッションのご質問に答えてみましたー!』もお読み頂きありがとうございます! simplelife-33.hatenablog.com 今でこそ自分らしいファッションを楽しんでいますが数年前までは違っていました💦 「クローゼットの中は洋服でいっぱいなはずなのに毎日のコーデに悩む」 「クローゼットが片付かない」 「断捨離したいけどどの服を断捨離していいかわからない」 これが数年前の私です。 好きな服だけを着る生活に憧れ、見様見真似で洋服を減らしたもののすぐに買い足してしまい、洋服の断捨離を何度か失敗してきました😢 そんな私が洋服の断捨離に成功したのは、自分の適正量を知ることと、買い物の仕方にありました。 季節の変わり目は洋服を断捨離するいい機会。 プロじゃないので正しいかはわかりませんが、私が行った断捨離方法を記録したいと思い

    【捨てハイは危険!】時間をかけて自分の適正量を知り失敗のない「洋服の断捨離」をしたい! - maiのおうちblog 〜simple life〜
    happyupon
    happyupon 2022/02/16
  • 【ポイントは猫背の解消】電子メール無呼吸症候群への対策 - やもともりブログ

    こんにちは。スマホ大好き人間のやもともりです。 パソコンやスマホを長時間いじっていると、ついつい背になってしまいますよね。 最近はそれだけではなく、息苦しさまで感じるようになってきました。 集中していると呼吸を忘れてしまうんです 気になって息苦しさの原因を調べてみたところ、「電子メール無呼吸症候群」の症状に当てはまっていました。 今日は電子メール無呼吸症候群と、そうならないための対策について書きます。 スポンサーリンク 電子メール無呼吸症候群とは 電子メール無呼吸症候群への対策 パソコンやスマホの使用時間を減らす 姿勢を正す 深呼吸(腹式呼吸)をする 25分ごとに5分休憩 無意識でも姿勢を正すための背解消アイテム さいごに 電子メール無呼吸症候群とは 「電子メール無呼吸症候群(スクリーン無呼吸症候群)」とは、スマホやパソコンなどのスクリーンを見ている時に、気が付くと無呼吸になっている症

    【ポイントは猫背の解消】電子メール無呼吸症候群への対策 - やもともりブログ
    happyupon
    happyupon 2022/02/16
    電子メール無呼吸症候群、初めて知りました。猫の姿勢サポートクッション可愛いですね♡
  • ラップ類の収納を牛乳パックで手作り - 山田さんの tea time

    料理中によく使う、ラップや、アルミホイル、クッキングシートを、綺麗に楽に出し入れしたくて、 牛乳パックでラップ類専用の収納を作りました♪ ラップ類は、引き出しに入れたり、いろいろ試してみましたが、私の場合、器棚の中段で、最も取り出しやすい位置に置くことにしました。 使用頻度の高いものは、手に取りやすく、仕舞いやすいところに置くと便利ですよ♪ 元々、ラップ類は、 IHクッキングヒーターの下にある大きな引き出しに、牛乳パックで立てて収納していたのですが、 私が使っているクッキングシートが横幅が長く、立てて収納すると引き出しに引っ掛かるので、 引き出しの中でラップ類が縦になったり斜めになったり横になったり、ごちゃごちゃとしていました。 器棚の使いやすい部分である中段に、牛乳パックで棚を作り、ラップ類を縦に積んで収納することで、すっきりと解決しましたよ♪ ラップ類収納のいいところ 縦に積むから

    ラップ類の収納を牛乳パックで手作り - 山田さんの tea time
    happyupon
    happyupon 2022/02/16
    これは良いですね♪コストゼロで素晴らしい!参考にさせて頂きます。
  • 手の中にある幸せ100個書いてみた - 山田さんの tea time

    人は、今、自分のが手にしていないものには、よく気がつきます。 手の中にないもの どうしても欲しいもの。 今の自分に足りないもの。 それさえあれば幸せになれるような気がする。 それを手に入れるためならば、他の何かを捨ててもかまわない。 それがなければ自分は幸せではない。 などなど。 幸せとは何か・・・。この間、人から相談を受けていた時にふと考えたことです。 あまりに何かを渇望すると、 今、手の中にある幸せに、気がつかないのではないかと・・・。 自分が手にしている幸せに気がつくのは、 それを失ってしまった時なのかもしれませんね。 失ってしまってから気がつく前に、今、自分の手の中にある幸せをしっかりと認識して、喜んでみようと思いました。 今手の中にある幸せ100個 子供がいる 子供が健康 子供に愛されている 自分が健康 毎日お風呂に入れる 子供を愛している 子供と一緒に過ごせる 子供のお世話がで

    手の中にある幸せ100個書いてみた - 山田さんの tea time
    happyupon
    happyupon 2022/02/16