2015年2月18日のブックマーク (4件)

  • 材料はたった2つ、フレンチクルーラーは自宅で作れる

    以前、クックパッドニュースで配信して、評判だった「材料2つ!!ふわふわしっとり感のおやつが出来た♪」という記事。ホットケーキミックスと豆腐でふわふわなおまんじゅうができると話題になりました。 確かに家にある材料2つで完成するなんて画期的! 他にもそんなレシピがないかクックパッド内で検索してみると、なんと「天ぷら粉」ともう1つ材料があれば作れるスイーツがあったのです。天ぷら粉でスイーツ? ちょっと意外な組み合わせですが、気になる!そのレシピがこちら。

    材料はたった2つ、フレンチクルーラーは自宅で作れる
  • 青野慶久「育休取ると出世するから若い人は取りな」:日経xwoman

    国内グループシェア1位を誇るサイボウズ株式会社の社長、青野慶久さんは、育児休暇を取ったイクメンとしても知られています。第1回「サイボウズのイクメン社長は当に育児してるのか?」では、そのイクメンぶりがいかにリアルかを検証。第2回「青野慶久 『太陽にほえろ!』の残像が男を苦しめる」は、ダイバーシティーがサイボウズを強くしていくという経営者としての理念を伺いました。そして最終回である今回のテーマは「育児経験をどのようにして実際に仕事に役立てているのか」。 育休を取ったことが評価される時代が近々来る サイボウズ・青野慶久社長 青野慶久社長(以下、敬称略) 僕が今の若い世代に言いたいのは、世の中の価値観が近々変わって、男性で育休を取ったやつが出世する時代が来るから今のうちに取っておけ、ということです。5年後に部長の座が待ってるぞ、と言うんです。 羽生祥子日経DUAL編集長 「育休取ったやつが出世す

    青野慶久「育休取ると出世するから若い人は取りな」:日経xwoman
    happywebdesigner
    happywebdesigner 2015/02/18
    結果、いい人材がこういう会社に集まることになるのでは。
  • エリート「がんばればみんなできる」 庶民「そんなことない」 という議論が平行線をたどっていたという話。

    つい先日、旧交を温めに3人で飲みに行った。前に会った時からだいぶ時間が経っていたので、話ができるかどうか不安だったのだが、杞憂だった。やはり学生時代の仲間はいいものだ。 「久々に会っても話が止まらない」のは、それだけ共有しているものが多いことの証なのかもしれない。 とは言え、「その後の進路」によって、人生観は大きく異なっていた。その話を少し書きたいと思う。 同級生の彼は、なかなか華々しい経歴だ。一流の国立大学に入学し、学生時代に遊びを返上してダブルスクールをし、公認会計士の試験に合格、その後に、某外資系投資銀行で働き、現在はあるコンサルティング会社の副社長とのこと。 一方、後輩は大学を卒業した後、残業代も出ないような「中小の建設業」で働き、その後製造業に転職。しかし独立の夢を追って35歳で健康品の輸出会社を作ったが見事に失敗。その後なんとか会社を立て直したが、彼曰く「現在も、サラリーマン

    エリート「がんばればみんなできる」 庶民「そんなことない」 という議論が平行線をたどっていたという話。
  • ウェブページに文字拡大機能を置くのは「時代遅れ」 | Accessible & Usable

    公開日 : 2015年2月17日 (2019年11月9日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ / ユーザビリティ ウェブページの上部 (サイト共通ヘッダーなど) に、文字拡大機能が設置されているサイトを見かけることがあります。 文字拡大機能のイメージ。[大][中][小] ボタンが並んでいたり、[標準][拡大] ボタンが並んでいたりする。 ブラウザの標準機能として文字の拡大が可能であることを知らないユーザーが多い (ユーザーの大半はプリファレンスを変更しようという考えに及ばない) ことから、文字拡大機能を見える形でページ上に設置したほうが親切、というウェブユーザビリティ専門家が (かつては) 多かったように思います。 私自身、長い間ウェブユーザビリティに関わってきた中で、当座の利便性を優先してサイト側に文字拡大機能を実装する判断をしたり (そしてやっぱり止めたり) ... と紆余曲折な

    ウェブページに文字拡大機能を置くのは「時代遅れ」 | Accessible & Usable
    happywebdesigner
    happywebdesigner 2015/02/18
    分るし私も置きたくないけど、ブラウザで大きくできない人向けじゃないの?