タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

山本一郎に関するhara_boonのブックマーク (1)

  • 「元号」って言うほど使うか?――さようなら平成 | 文春オンライン

    5月1日に改元を控え、文春オンラインが報じた「平成」記事を特別公開します。題して、「さようなら、平成!」(初公開 2018年2月15日) 先日、中日新聞の「考える広場」というインタビュー欄に、今上天皇のご退位に伴って改元される元号の是非について語ったんですよ。 個人的には「日の伝統を引き継ぐ意味でも元号を維持するのは構わないけど、経済合理性からするといちいち計算するのが面倒だし、公文書や統計表などは西暦に統一するか、元号との併記にしてほしい」という見解を述べたわけです。 新元号「平成」を発表する小渕官房長官(当時) ©時事通信社 改元ってそれほど日文化の伝統に沿ってるのか? そしたら、ネットの変な人から自称右翼までいろんな人からメールやメッセージをいただき、何というか、まあいろんな意味で参考になりました。 考える広場「元号のある風景」 http://chuplus.jp/paper/a

    「元号」って言うほど使うか?――さようなら平成 | 文春オンライン
    hara_boon
    hara_boon 2019/03/31
    “そういう日本の風習の中で改廃するべきものを議論するための年間” そうなんだよね、つけ継がれてきた理由はあるはずだけど、それが即してなければ受け継ぐ必要はないはず。ただでさえ現行と西暦の変換大変なのに
  • 1