タグ

2018年3月12日のブックマーク (3件)

  • 昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告

    学校法人「森友学園」の国有地売却に関する決裁文書について、財務省は安倍昭恵夫人の名前を削除するなど書き換えがあったことを認め、12日午後に国会に報告します。 財務省の国会への報告には、「件の特殊性」といった記述がなくなるなど国会に提出された文書とは内容の異なる文書が複数、確認されたことや、文書の書き換えが財務省省の指示で行われたことなどが盛り込まれているということです。また、安倍昭恵夫人の名前が削除されていたことも分かりました。ただ、誰の指示かは明確にせず、引き続き調査するという内容になるということです。決裁文書を巡っては去年、国会に提出した時に理財局長だった佐川国税庁長官が9日に辞任するなど波紋が広がっています。国会への調査報告は12日午後に示される予定ですが、これに先立って与党側への説明が進められているということです。財務省は文書の書き換えに関わった職員らの処分を合わせて検討してい

    昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
    haradesugi
    haradesugi 2018/03/12
    ここまで来たら徹底的に追及してほしい。
  • 登山のためにマイカー買い換え:SUBARU XVを注文しました【決定・発注編】 - I AM A DOG

    アウトドア、主に登山に出掛ける際の移動の快適性向上を目的に、取り回しの良いクロスオーバーSUVへの買い換えを検討しているという記事の続きです。 普段使いには満足していた車を趣味のために買い換えるのだから、ある意味これまでで最も高価な登山道具の購入かもしれません…? 前回のあらすじ:ダイハツ ウェイクからのマイカー乗り換え候補はクロスオーバーSUV系を中心に「スズキ クロスビー」「マツダCX-3」に対して「スバルXV」が一歩リードしたものの、スバルの営業マンが我が家の車庫入れでミラーをヒットさせて一旦白紙へ…。改めて「エスクード」の名前なども急浮上してきましたが、スバルの車庫入れリベンジ次第で、どう転ぶかに注目です。 スバル XVの車庫入れリベンジ そしてやってきた土曜日… どうしてXVを選んだのか…? 最低地上高200mm アイサイト(ver.3) 後部座席とラゲッジスペース 思ったより値

    登山のためにマイカー買い換え:SUBARU XVを注文しました【決定・発注編】 - I AM A DOG
    haradesugi
    haradesugi 2018/03/12
    登山の際の使い勝手が気になるので登山編に期待!
  • 田端信太郎氏の炎上ツイートでZOZOTOWN退会祭りが発生 - Hagex-day info

    LINEから株式会社スタートトゥデイに転職した田端信太郎氏。さっそく炎上ツイートを行ない、ZOZOTOWN退会祭りがネットで発生している。 さすが田端氏。炎上おっさんとしてコレからもガンガン燃料を投下して、ZOZOTOWNの会員数がゼロになる勢いで頑張って欲しい! 前澤友作という同世代を代表するパンクでラブ&ピースな起業家が「ZOZO」ブランドを通じて巻き起こすファッションECの革命を、ブランディング・コミュニケーション面から助太刀すべく田端信太郎は日から㈱スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長に就任しました!https://t.co/yC5xObkGgq pic.twitter.com/0PdTehtRnM— 田端 信太郎 (@tabbata) 2018年2月28日 そして、コレが今回問題になったツイート。 誰か、高額納税者党を作ってほしい。少数派を多数派が弾圧する衆愚主義じ

    田端信太郎氏の炎上ツイートでZOZOTOWN退会祭りが発生 - Hagex-day info
    haradesugi
    haradesugi 2018/03/12
    個人の発言だとしても会社のイメージは損ねるよね。どの程度のダメージなのかは分からないけど。