タグ

2020年3月5日のブックマーク (3件)

  • 竹本直一IT相迷走 安倍首相もたまらず... - FNN.jpプライムオンライン

    安倍内閣で、最先端技術ITを担当している竹直一大臣(79)。 4日の国会で、新型コロナウイルスへの対応をめぐり、迷走答弁を繰り返した。 立憲・石橋議員「ITを活用して、こういう緊急時に国民に適切に情報を提供する。竹大臣、何かやっておられますか?」 竹IT相「緊急時の物品管理のあり方、発信のあり方について、関係省庁と連絡して議論していきたいと思っています。それが現実です」 この発言に野党から謝罪を要求され、人は大混乱。 答弁席の周りをうろうろする姿に安倍首相も、たまらず耳打ち。 すると、「表現がちょっとよくなかったかもしれない」と発言を修正。 その後の答弁では、茂木外相が作った即席のカンペをそのまま読み上げ、批判を浴びた。 立憲・蓮舫議員「こんなめちゃめちゃな答弁だめですよ」

    竹本直一IT相迷走 安倍首相もたまらず... - FNN.jpプライムオンライン
    haradesugi
    haradesugi 2020/03/05
    マウスのダブルクリックとかできなさそう
  • ヤフオク!、マスク転売禁止へ 14日から

    ヤフーは3月4日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスクの品薄状態を受け、14日からネットオークションサイト「ヤフオク!」でのマスクのオークション出品を一律禁止すると発表した。経済産業省が呼び掛けるマスクや消毒液などの出品自粛に応えた。 即決価格での入札のみを受け付ける「フリマ(定額)」設定でないマスクが出品された場合、商品を削除する。フリマ(定額)設定で出品されたマスクについても、不当に高額であったり、大量にまとめて出品していたりする場合には削除などの対応を行う。この規制は「当分の間続ける」としている。 2月以降、新型コロナウイルスの影響でマスクの需要が急増し、品薄状態が続いている。経済産業省によると、国内メーカーは24時間体制で平常時の約3倍のマスクを生産しているという。シャープも3月中にマスクの生産を始めるなど、異業種も巻き込んだ供給体制の整備が進んでいる。 マスクの生産体制整備と

    ヤフオク!、マスク転売禁止へ 14日から
    haradesugi
    haradesugi 2020/03/05
    早く店頭に並ぶといいんだけど・・・。
  • フォロワー1000人で月収5000円「普通のYouTuber」の懐事情(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    トップクラスは年収数億円ともいわれる「YouTuber」。だが、現実は厳しい。ITジャーナリストの高橋暁子氏は「ほとんどの人は十分なお金を手にすることはないだろう。収益が8000円以上にならなければ振り込みはなく、チャンネル登録者1000人強のある配信者は『振り込まれるのは2~3カ月に一度』と話す」という――。 【図表】インフルエンサーパワーランキング2019 by BitStar ■2年間で急拡大したYouTubeの広告市場 「将来、人気YouTuberになりたい」。ある小学生男児は眼をキラキラさせてそう言った。「ヒカキンとかフィッシャーズみたいな楽しい動画を投稿してみんなに楽しんでもらいたい」。 同じような夢を語る小学生は少なくない。YouTuberは子どもが将来なりたい職業の定番となりつつある。私は小学校でたびたび講演しているが、テレビに出演するタレントは知らなくても、YouTube

    フォロワー1000人で月収5000円「普通のYouTuber」の懐事情(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    haradesugi
    haradesugi 2020/03/05
    記事には「一般YouTuberは1再生あたり0.05~0.1円程度」とあるけど、僕のチャンネルは1再生当り0.35円くらいかな。子供のお小遣い程度の収入という点に相違はないけど・・・。