タグ

2020年4月20日のブックマーク (3件)

  • マスクの販売に関するお知らせ:株式会社SHARP COCORO LIFE

    第209回抽選販売へのご応募、誠にありがとうございました。5月8日(水)に厳正なる抽選を行い、混雑をさけるために数回にわけて、当選通知メールを送信します。

    haradesugi
    haradesugi 2020/04/20
    マスクのストックがないから買ってみようかな。あっという間に売り切れそうだけど・・・。
  • 登山初心者に自信を持っておすすめしたい本10冊をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    この春から登山を始めようと思っていたのに……という方、書を読み長い雨が止むのを待ちましょう! 9年前、2011年の4月に私は登山を始めました。 東日大震災の1ヶ月ほど後のことです。「あんな時期によく、新しいことを始める気になったね」と言われたりしますが、震災で防災意識が高まり、非常用持ち出し袋をしっかり作っておこうと思ってアウトドアショップに足を運んだことが大きなきっかけとなったのです。そのときのことについては、こちらの記事にも書きました。 2011年の今頃はたしかに、例年に比べて特殊な雰囲気だったとは思いますが、とは言え春は「新しいことを始めたい」という気持ちになりやすい時期だと思うのです。きっと、2020年の今年も「春から登山を始めるぞ!」と意気込んでいた方もいたのではないでしょうか。 しかし、2020年の春もかなり特別な春となってしまいました。「春から登山を始めようと思っていたのに

    登山初心者に自信を持っておすすめしたい本10冊をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    haradesugi
    haradesugi 2020/04/20
    高橋庄太郎さんの本は初心者の頃に、道具選びの参考に「山道具」、登る山の参考に「北アルプス」を購入して今も時々目を通している。
  • “読み聞かせ動画の無断公開やめて” 出版各社が呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で自宅で過ごす時間が長くなっている子どもたちのために、絵の読み聞かせ動画の投稿が広がるなか、出版各社は動画を許可なく公開すると著作権法に違反するおそれがあるとして、公開する場合は必ず事前に問い合わせてほしいと呼びかけています。 その一方で、出版社や作家に無断で公開されているものが増えているということで、出版各社は、許可なく公開すると著作権法に違反するおそれがあるとして、投稿する場合は必ず事前に問い合わせて必要に応じて手続きをとってほしいと呼びかけています。 このうち「ブロンズ新社」は、ホームページに「大切なお願い」と題したブログを掲載し、著作権法の内容などを漫画で分かりやすく伝えたうえで、読み聞かせ動画を無断で公開しないよう求めています。 作家によって許諾の範囲が異なり、公開が認められているものもあることから、まずは出版社に問い合わせるよう呼びかけたうえ

    “読み聞かせ動画の無断公開やめて” 出版各社が呼びかけ | NHKニュース
    haradesugi
    haradesugi 2020/04/20
    YouTubeには著作権侵害があった場合の受付フォームがあるから、出版社は影響力の高い発信者から通報していって実例を作っていった方がいいと思う。