2006年2月20日のブックマーク (8件)

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • wikiと表計算ソフトを融合-<wbr>-VisiCalc開発者の新た<wbr>な挑戦 - CNET Japan

    wikiと表計算ソフトのように大きく異なる2つの技術を融合させるような作業の適任者といえば、やはり、VisiCalcの生みの親Dan Bricklinだろう。 Bricklinは1979年に公開された、パーソナルコンピュータ用の初めての表計算ソフトVisiCalcを開発した人物。その同氏が今、wikiCalcのベータ版の開発を終えようとしている。これは、ブラウザベースのオープンソースコラボレーションツールで、機能はスプレッドシートに似ているが、ウェブ経由で誰がどこからでもデータを操作できるwikiの技術を活用している。 現在公開されているのwikiCalcはアルファ版で、ベータ版は2月末までに登場する予定だ。wikiCalcは、AJAXを使って開発された汎用ツールで、WindowsMac OS X、Unix、Linuxに対応し、ユーザー端末上でもサーバ上でも動作する。wikiCalcのユ

    wikiと表計算ソフトを融合-<wbr>-VisiCalc開発者の新た<wbr>な挑戦 - CNET Japan
  • http://pcweb.mycom.co.jp/ad/2006/justsystem/1taro/

    haram
    haram 2006/02/20
  • 独身な人は? (Singelringen.com) | 100SHIKI

    結婚している人は結婚指輪をしている(一部例外はいるが)。 だったら結婚していない人は? そう考えたのがSingelringenである。 つまりこのサイトでは結婚指輪ならぬ「独身指輪」を販売しているのだ。 これをつけていれば独身、という逆転の発想である。 普及するかどうかはまぁ、いろいろあるだろうが、その発想に感心した。 「ある人はつけていて、ある人はつけていない」を、「ある人はこれをつけていて、ある人はこちらをつけている」にする。 そうした発想はどこに活かせますかね。

    独身な人は? (Singelringen.com) | 100SHIKI
    haram
    haram 2006/02/20
  • 検索結果をテーマ別に分類する検索エンジン「Mooter」、日本語でサービス開始

    豪Mooter Mediaのインターネット検索技術の日語版を開発するムーターは、一般ユーザーを対象としたウェブ検索サービスを2月14日から開始したと発表した。 ムーターの検索サービスの特徴は、検索結果を自動的に20のクラスターに仕分ける点だ。検索ボックスにキーワードを入力して「Mooter検索」ボタンをクリックすると、検索結果のリストと共に、検索結果に含まれる情報を自動的に仕分けした20のクラスターが7つずつ表示される。それぞれのクラスターには、同じテーマの情報が仕分けられており、さらに求めるテーマのクラスターをクリックすることで、検索結果を絞り込むことができる。

    検索結果をテーマ別に分類する検索エンジン「Mooter」、日本語でサービス開始
  • 第2のグーグルとなるのはどこか?--検索ベンチャーが続々登場

    株式公開に関する憶測が飛び交うGoogleだが、ウェブ検索の王者としての同社の地位を脅かすべく、ライバル候補各社が一斉にGoogleのビジネスとテクノロジーの弱点を探り出そうとしている。 アナリストらはこれまでにも、YahooMicrosoftなどネット業界の巨人対Googleの間で繰り広げられる戦いが長く厳しいものになると予測してきた。YahooMicrosoftは、ウェブ検索をビジネスの要としてきたからだ。 さらに、ガリバーであるGoogleは、無名からトップに躍り出た同社のごとく躍進を遂げる、リリパット国の小人のような新興企業集団にじりじりと脅されはじめている。いずれその多くが姿を消すとはいえ、一部の企業はGoogleの戦略をさらに発展させ、まったく新しい路線を追求するなどして、アナリストや投資家の関心を集めはじめている。 その筆頭候補が、サーチエンジン広告の改良を目論むQuig

    第2のグーグルとなるのはどこか?--検索ベンチャーが続々登場
  • 窓の杜 - 【NEWS】本文を折りたためるアウトライン機能を搭載した「秀丸エディタ」v6のβ1が公開

    (有)サイトー企画は16日、テキストエディター「秀丸エディタ」のメジャーバージョンアップ版となるv6.00のβ1を公開した。現行バージョンであるv5からの主な変更点は、これまで見出しを一覧表示していた簡易的なアウトライン機能を改良し、見出しの上下関係のツリー表示や、特定見出し内の文だけを表示する機能などを加えて格化したこと。 ソフト現行バージョンのv5では、見出しやプログラミング言語の関数定義といった強調行を、文ペイン内に追加した見出しペイン上に表示することができた。v6ではこれに加えて、各見出しの上下関係を“レベル”としてユーザーが定義し、見出しペイン内でレベルの高低を親子関係としたツリー表示を行える、格的なアウトライン機能を搭載した。 さらにv6のアウトライン機能では、見出しペイン上で選択した見出しのレベル変更を行ったり、見出しの上下入れ替えと連動して文の記述順を入れ替える

  • 一太郎でマスターする、人を納得させる文書作成のテクニック

    ケンタロウ、人生で初めて挫折す たらいうどん定という、ややヘビーな昼に満足して会社に戻ってみると、机の上に書類が置いてあった。取り上げると、 「やりなおし! リポートの意味をよく考えて!」 と書かれた付箋が貼られていた。この部署で唯一丸文字を使う特徴的な文で書かれたコメントは課長のものである。先日提出したこのリポート、自分としては入社して初めての海外出張だったので、かなりがんばって作り、密かに自信も持っていたのだが、何かがいけなかったらしい……。 「やりなおし」と言われてもどうしてよいのかわからず、途方に暮れていると先輩が通りかかった。先日の中国出張へ一緒に行った……というよりも、僕が先輩のお供で付いていったというほうが正しいのだが、とにかく一緒に行った仲である。面倒見のよいこの先輩に助けを求めることにした。 「せ、せんぱい」 「なんだよ、情けない声をして」 黙って、リポートを見せる。

    一太郎でマスターする、人を納得させる文書作成のテクニック
    haram
    haram 2006/02/20