ブックマーク / www.koikikukan.com (3)

  • Android端末のWiFi接続にGoogle Public DNSを設定する

    Android端末のWiFi接続にGoogle Public DNSを設定する方法です。iPhoneでは以下の記事でかなり話題になりましたが、そのAndroid版です。 ネタフル - iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」 「8.8.8.8,8.8.4.4」より速い「129.250.35.250」 AndroidのデフォルトのWiFi接続はDHCPIPアドレスの自動割り当て)になっています。WiFi接続でDNSを設定するには静的IPアドレスの割り当てが必要です。エントリーではAndroid端末に静的IPアドレスを割り当てる手順も含めて紹介します。 なおエントリーではDNSの設定方法を紹介するもので、高速化を保障するものではありません。Google Public DNSの効果については以下の記事が参考になります。 Geekなぺーじ - 「魔法

    Android端末のWiFi接続にGoogle Public DNSを設定する
    haramarie
    haramarie 2012/06/11
    Android端末のWiFi接続にGoogle Public DNSを設定する
  • ウェブサイトのパフォーマンス測定サービス「WebPageTest」

    ウェブサイトのパフォーマンスを測定できるサービス「WebPageTest」を紹介します。 「WebPageTest」はもともとAOLによって開発されたプログラムで、2008年にBSDライセンスの下でオープンソース化されました。現在はGoogle codeとして管理されています。 今回紹介するオンライン版はWebPagetest LLCによって運営されているもので、かなり高機能です。 WebPageTest 当ブログでは最近、このサービスを使ってチェックし、あまりにパフォーマンスが悪かったため、一部最適化を実施し、何秒か改善させました。まだかなり遅いですが。 1.測定 測定したいURLを入力。地域やブラウザの選択を行うこともできます。 「START TEST」をクリック。 測定待ちになります。空いていればすぐに開始します。 測定実施中です。 結果が表示されました。すべての測定が終わるまで30

  • TwitterユーザータイムラインフィードURL取得ツール

    TwitterのユーザータイムラインのフィードURL取得用ツールを作成しました。よければご活用ください。 TwitterユーザータイムラインフィードURL取得ツール 1.作成の経緯 私の場合、Twitterの特定ユーザーのタイムラインを追う場合、ユーザータイムラインのフィードURLをフィードリーダー(Googleリーダー)に登録しています。 新画面でTwitterを始めた方は存在すらご存知ないと思われますが、旧Twitter画面にはRSSフィードのリンクが掲載されていました。新画面になってからフィードリンクが掲載されなくなりました。 旧画面(表示されていませんがフィードリンクは右下に掲載) 新画面 ちなみに、次の2つのAPIを叩けばフィードURLは取得できます。 http://api.twitter.com/1/users/show/アカウント名.xml 上記で取得したデータにあるidを次

    TwitterユーザータイムラインフィードURL取得ツール
  • 1