2013年1月5日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞デジタル:韓流ファン狙い「ウォン預金」 じぶん銀が邦銀初導入 - 経済

    【福田直之】三菱東京UFJ銀行とKDDIが出資するインターネット専用の「じぶん銀行」は2月中旬から、韓国通貨ウォン建ての外貨預金の取り扱いを始める。邦銀では初めて。「韓流ブーム」で韓国に興味をもった女性らの利用を見込む。  じぶん銀行はこれまで米ドル、ユーロ、豪ドル、人民元の4通貨の外貨預金を扱ってきた。今回、ウォンの取り扱い開始に合わせて、ブラジル・レアル、南アフリカ・ランド、ニュージーランド・ドルの3通貨も新たに外貨預金の対象に加える。  ウォン預金は当面、普通預金だけだが、今後定期預金も扱うことを検討する。1月4日時点でウォンに対する円相場は1ウォン=0.08円程度。預金金利は、韓国の政策金利(4日時点で2.75%)に連動して決まるため、現状ではゼロに近い円の預金金利より高くなるが、為替相場の変動によって得をしたり損をしたりする可能性はある。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただく

    harappa5
    harappa5 2013/01/05
    (韓流ファンの)顧客に為替リスクを説明したのか?
  • http://openblog.meblog.biz/article/13326624.html

    harappa5
    harappa5 2013/01/05
    我らがのびー(池田信夫)が無断転載の常習犯である証拠
  • 日本の金融システムはクライアント=サーバ型? - himaginary’s diary

    Mostly Economicsが日米英独の金融システムをコンピュータネットワークに喩えた論文を紹介している(論文のタイトルは「Networks and History’s Generalizations: Comparing the Financial Systems of Germany, Japan, Great Britain, and the United States of America.」で、著者はNYU教授のRichard Syllaとデブライ大学准教授(執筆当時)のRobert E. Wright)。 以下はそこからの引用。 The relative autonomy of Japanese firms (clients) vis-à-vis their banks (servers) suggests that the proper analogy for the J

    日本の金融システムはクライアント=サーバ型? - himaginary’s diary
    harappa5
    harappa5 2013/01/05
    「日本の銀行がクライアントである借り手企業を様々な関係的契約形態において部分的に所有し管理している」
  • ベンチャー企業成長支援ファンドを新設|東京都

    平成24年度新規事業 『ベンチャー企業成長支援ファンド』を新設します 平成24年12月27日 産業労働局 都は、これまでもファンドを通じたベンチャー企業の支援に取り組んできましたが、このたび平成25年1月に『ベンチャー企業成長支援ファンド(以下「ファンド」)』を新たに設立いたします。 ファンドは、総額55億円の内、都が20億円を出資するほか、独立行政法人中小企業基盤整備機構、民間事業法人等各社の出資を得て設立し、将来性が期待されるものづくりベンチャー企業を資金面・経営面から支援していきます。 設立ファンドについて 1. ファンド名称 『ベンチャー企業成長支援ファンド』 東京都ベンチャー企業成長支援投資事業有限責任組合(再投資型) DCIハイテク製造業成長支援投資事業有限責任組合(分配受取型) ※両組合が連携して企業への投資・支援を行います。 2. ファンド総額 55億円 3.

    harappa5
    harappa5 2013/01/05
    昔から思うけど、国や地方から支援されたベンチャーって、最もベンチャーの理念から遠くないか?