タグ

2012年5月2日のブックマーク (2件)

  • 一生懸命努力してもまるで結果が出ない人。こういう人に限って苦しそうに努力してないか? | ライフハックちゃんねる弐式

    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1297303478/【無職・だめ】努力でなんとかなるもんじゃない418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:01:40 ID:OxU7qC9K0 >>412 ちなみに、君の質問に答えるとしたら、人間に限らず動物は全て能的に時間や体力を 無意識に計算して、もっともリスクやコストの少ないライフスタイルを選択するように 出来てる。努力出来るということは、能で「この行動は努力に見合う結果が出せる」と 理解してるから可能。 時々いくら一生懸命努力してもまるで結果が出ない人いるでしょ。ああいう人に限って 苦しそうに努力してないかな?ああいう人は、脳が「この努力は無駄だ」とシグナルを 送ってる状態のまま努力するから苦しいわけ。々成功する能力もない無駄なことだから結果も出ない そうした、努

  • いい人生を送りたいなら「決断疲れ」を避けるほうがいいのかも : けんすう日記

    決断疲れとは? この前のCOURRiER Japonを読んでいたら「決断疲れ」ということについて言及されてて興味深かったのです。 takamasa'log: COURRiER 〈決断疲れ〉 内容に関しては、上記のブログによくまとまっていました。 超簡単に言うと「人は決断をするたびに精神的な負荷があり、決断が多いと疲れてしまい、エネルギーがなくなる」ということです。なんとなく、脳に負担がかかっているのは感じる人も多いと思います。 決断と貧困 で、ここで問題になっていたのが貧困と決断疲れの問題です。 たとえば、豆腐80円のものと、豆腐70円のものを比べた時に、生活に余裕がある人は悩みません。なんとなく選んで終わりです。ただし、貧困の人は10円の差が大きいため、そこで吟味をし、どちらを買うか「決断」します。 そのため、決断の回数が多くなりエネルギーを使ってしまうということです。 よく、富裕層の人

    いい人生を送りたいなら「決断疲れ」を避けるほうがいいのかも : けんすう日記
    harchill79
    harchill79 2012/05/02
    あー、私無駄に悩むたち。無気力なのはそのせい?と転嫁…