2022年2月19日のブックマーク (2件)

  • *フーコック旅行記#13【Sunset Sanato】海とアート【Sun Việt Seafood & Beach Bar】最後の夕食* - Xin Chao HANOI

    昨日の続きです。 フーコックでの最後の夕日を見に向かったのはこちら。 【Sunset Sanato】5X2F+W7X, Dương Tơ, Phú Quốc, Kiên Giang サンセットサナトという海とアートが融合した観光スポットです。入場料は1人100k(¥500) 宿泊ホテル【Pullman Phu Quoc Beach Resort】から車で約10分の場所にあります。 人気スポットのようで、サンセットの前の時間帯だったからか入り口は混んで行列ができていました。 ビーチには大きなオブジェが所々に展示されていて、写真スポットとなっているみたいです。 ここでは、ビーチにレストランやバーがあり、400mに渡ってエンターテインメントエリアが続いています。 海をバックに展示されたアート。 ビーチには大きな音楽が流れていて、ステージではダンスショーが行われていました。 ドリンクを購入して砂の

    *フーコック旅行記#13【Sunset Sanato】海とアート【Sun Việt Seafood & Beach Bar】最後の夕食* - Xin Chao HANOI
    harehappy
    harehappy 2022/02/19
    フーコック島、本当に素敵なところですね。どの写真もポストカードみたいでずっと眺めていたくなりました。人との出会いが旅を彩りますよね!旅のわくわくや感動も伝わってきました(^^)
  • 『ただしい暮らし、なんてなかった。』手に取った本は大好きな色でした - 自分暮らし・癒やし時間

    買いたいがあったので書店に行きました。 欲しかったを探していた時、目に入った私の大好きな色。 思わず手に取ったそのは、文筆家の大平一枝さんのでした。 『ただしい暮らし、なんてなかった。』 暮らしも考え方も今の自分に合わせていい 暮らしも生き方も「ただしい」は「ない」 大平一枝さんと私の共通点 ①髪型 ②引っ越しが多い ③フライパンは使い捨て ④年中ダイエットをしている 「東京の台所」もおすすめしたい おわりに 『ただしい暮らし、なんてなかった。』 「かつてのわたし、いまのわたし。」 「モノも友達もスケジュールも、もうそんなに足さなくていいと気づいた」と書かれた帯。 の色とその言葉に惹かれて購入しました。 リンク 大平一枝[著] 平凡社 東京の台所を愛読しているのに、なぜか大平一枝さんの著書を今まで読む機会がなかったので嬉しくて! 東京の台所2 | 朝日新聞デジタルマガジン&[an

    『ただしい暮らし、なんてなかった。』手に取った本は大好きな色でした - 自分暮らし・癒やし時間
    harehappy
    harehappy 2022/02/19
    くまこさんが影響を受けてるものや、くまこさんの素直な感想の中にも、私自身の生活のヒントになるものがあるような気がしています。