ブックマーク / akaibara11.hatenablog.com (4)

  • 秋空とたまご物語・卵かけごはん - 赤いバラのお喋りブログ

    ぽっかり浮かんだ白い雲に魅せられて 郵便物を取りに出たついでにちょいと見さ上げた秋空に誘われたように、ミニミニ散歩に出掛けました。相変わらずひっそりとしていて人影も子にさえも出会いません。歩くと苦しいマスクを外して、少しずつ距離を伸ばしてテクテク歩きました。 秋空ではありますが、陽射しは強く歩くと汗が流れてきます。ハンカチがないな(;^ω^) よそ様のお庭の向日葵がまだ元気で、にっこりほほ笑んでいるようでした。 近くの公園ですが、子供達の声を久しく聴いていません。 堂々と勇ましいひまわりさん!見守りおまわりさん!? 【直産たまご】の価格変更(生協) 先日から気になっていた、生協のお知らせ、 「【直産たまご】の価格変更」についてです。 ●○● ●○● ●○● 飼料原料(コーン・大豆等)の価格高騰に伴い、10月1週お届分より産直たまごの価格を下記の価格に値上げさせていただきます。養鶏生産者の

    秋空とたまご物語・卵かけごはん - 赤いバラのお喋りブログ
  • 消えない思い出 ! 臼杵への日帰り旅行 - 赤いバラのお喋りブログ

    2015年9月5日の思い出は、臼杵石仏 あの日から、ずいぶんな時間が流れていることに驚きました! フェイスブックの「思い出・過去のこの日」に載せていただいていました。投稿記事の写真を見て、記憶が歳月を超えてビュワーンと色つき動画で舞い戻ってきました。 夏休みを利用して帰省していた娘と一緒に、大分県臼杵市の「臼杵石仏」まで日帰り旅行をしたときのことです。オジサン(夫)が運転手の長距離ドライブでした。 前日の夜、福岡市からの道のりは高速道路九州道、鳥栖経由で大分道を走るか、九州道、北九州経由で東九州道を走るか?で相談です。結局、北九州経由の東九州道は初めてだからそちらにしよう、と決定!その時の声が聴こえてくるようです。 ちょうどその頃、カメラに夢中だった娘が購入早々の新品カメラで撮りまくっていた姿も、被写体になっていたオジサンが目じりを下げていた顔も、記憶の中で暴れるように思い出します。 「臼

    消えない思い出 ! 臼杵への日帰り旅行 - 赤いバラのお喋りブログ
    harienikki
    harienikki 2021/09/07
    私が観に行ったのは30年くらい前で,大日如来様の頭部が置かれたままだった様な気がします。もう一度観に行きたいです。(^。^)
  • 大分県臼杵市は、「城下町うすき」と呼ばれていました。 - 赤いバラのお喋りブログ

    臼杵石仏(磨崖仏)から、城下町うすきへ! しっかり石仏をは堪能した私たち親娘軍団は、娘の臼杵の街並みを見たいという希望に応えて、イザ!臼杵まちなみへ向かいました。 ✿臼杵市は「城下町うすき」 今でもたくさんの寺社仏閣や武家屋敷などの建物に出会うことができます。規模は小さいですが、「小京都」と呼ばれていたこともあるそうです。 当時の臼杵は明(中国)やポルトガルの商人が行き交う南蛮貿易がさかえていて、キリスト教の布教地として東西に文化が融合した国際色豊かな街だったといわれています。 現在の臼杵の街並み 美濃(岐阜県)から1600年に入封した稲葉氏によって築かれたものです。武家屋敷の谷間に商家が連なるような景観が特徴となっていて、城下町として栄えた街並みには江戸時代に迷い込んだような石畳の路地が広がっています。 ちなみに、 ※入封(にゅうふう)とは、 封じられた土地にはいること、封建制度の契約に

    大分県臼杵市は、「城下町うすき」と呼ばれていました。 - 赤いバラのお喋りブログ
    harienikki
    harienikki 2021/09/07
    若い頃,臼杵石仏を見に行ったことがあります。街並みをゆっくり散策できなかったので、もう一度出かけてみたいです。
  • 2021年 早過ぎる梅雨入り!梅雨明けはどうなの? - 赤いバラのお喋りブログ

    2021年の梅雨入りって! 季節がどんどん早まっていきます。 2021年の梅雨入りは、 5月5日の沖縄、奄美地方が全国で一番早い梅雨入りとなり、 平年と比べ沖縄地方では5日早く、奄美地方では7日早い梅雨入り手となりました。 九州南部が5月11日、1956年に次ぐ統計史上2番目に早い梅雨入りとなり、 九州北部、中国、四国地方が5月15日に梅雨入り。 九州北部では平年より20日、中国地方では平年より22日も早い梅雨入りとなります。 四国地方では、統計史上最も早い梅雨入りとなりました。 続いて近畿、東海地方が5月16日に梅雨入り。 近畿地方では観測史上最も早く、東海地方は1963年に次ぐ2番目の早さで梅雨入り。 どうして、今年の梅雨入りは早いのでしょう? 今年の梅雨入りが早まった理由として考えられるのは、 インド洋付近の海面水温が平年より高く、偏西風が北側に押し上げられていきます。 そのために偏

    2021年 早過ぎる梅雨入り!梅雨明けはどうなの? - 赤いバラのお喋りブログ
  • 1