2013年4月25日のブックマーク (6件)

  • 長文日記

    hariopip
    hariopip 2013/04/25
    予約した。お祭り騒ぎよかったー。モバギとかリブレットとか往年の名機的なノリをリアルタイムで体験できなかったので、今回そうなれば嬉しいです。
  • つながる世界のその先へ - Chikirinの日記

    一か月前にプロ格闘ゲーマーの梅原大吾さんと対談し、関連エントリを書き始めました。 意外な組み合わせだったとは思いますが、概ね好意的に受け止められたみたい。 梅原さんネタだけを書き続けていることに関しても、 一部の方には心配されたりもしましたが・・ シリーズ自体はかなり好評! 途中やや息切れしたのがバレてる? ★★★ 看板効果で、新たな論点をいただいたり、 最近話題の、将棋の電脳戦についても書いてほしいと言われ、 なんと、電脳戦でプロ棋士(四段)に勝利した将棋ソフト開発者の方からも! 緊張しつつお返事してみたら↓ とんとん拍子にお話が・・ ツイッターすごいー、話が早いー ★★★ 一方、「ゲーム教育と研究とイノベーション」というエントリには、大学の先生からコメントを。 ゲーミフィケーションの勉強会を主催された千葉大学の藤川先生 シリアスゲームの研究者である藤先生からも! 慶應義塾大学の中村

    つながる世界のその先へ - Chikirinの日記
    hariopip
    hariopip 2013/04/25
  •  「言語が違えば,世界も違って見えるわけ」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    言語が違えば、世界も違って見えるわけ 作者:ガイ ドイッチャーインターシフトAmazon 書は言語学者ガイ・ドイッチャーによる「言語がヒトの思考に影響を与えているか」という問題,いわゆるサピア=ウォーフ仮説の弱いバージョンについてのである.原題は「Through the Language Glass: Why the World Looks Different in Other Languages」 この問題は,私の理解では,以下のような状況だ.最初「言語こそが思考を構成する」というサピア=ウォーフ仮説の強いバージョンが主張され,一部の哲学者や文化相対主義者たちが飛びついたのだが,数々の証拠から否定された.次に「言語は思考に影響を与えている」という弱いバージョンが主張されるようになった.そしてこれについて様々なリサーチが行われ,論争が繰り広げられ,少なくとも何らかの影響があることはほぼ

     「言語が違えば,世界も違って見えるわけ」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    hariopip
    hariopip 2013/04/25
  • 家も購入できる西日本最大の無印良品・無印良品の家・Cafe&Meal MUJIがグランフロント大阪にオープン

    無印良品」が、品・雑貨・衣類から家まで購入できる「無印良品」「無印良品の家 家センター」「Cafe&Meal MUJI」の合同店舗をグランフロント大阪にオープンします。合同店舗の売り場面積は約2450平方メートルで、無印良品としては西日最大の店舗となります。 3店舗出店している「無印良品」「無印良品の家」「Cafe&Meal MUJI」は、広大なスペースでグランフロント北館の西側フロアのほとんどを占めています。 無印良品の店舗にくっつくように位置しているCafe&Meal MUJI。 ここがCafe&Meal MUJIの入口。この日はまだオープンしていなかったため、中に入ることはできませんでした。 エントランスでは、販売予定であるCafeMUJIのソフトクリーム(税込350円)・高知県産まるごとジンジャーエール(税込380円)・和香糖の焼きプリン(税込350円)などのサンプルを展示

    家も購入できる西日本最大の無印良品・無印良品の家・Cafe&Meal MUJIがグランフロント大阪にオープン
    hariopip
    hariopip 2013/04/25
    これIKEA対抗なのかしらん。今までもこんな店舗やサービスあったのか?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hariopip
    hariopip 2013/04/25
  • 「ボールは丸い」 - ライブドアニュース

    “ボールは丸い(Der ball ist rund.)”、日サッカーの父とも言われるドイツ人のデットマール・クラマー氏の数多くの名言のひとつであるが、昨今、この言葉が頭の中をよぎっている。試合は、行ってみないと分からない。クラマー氏が日本代表のコーチとして招聘された時、僕は小学生の低学年であったので、日サッカーへの貢献度については、その後、知ることになった。そして、その後、僕がサッカー界で仕事をすることになり、お会いする機会を持てたことは幸運であった。 今般、さいたまダービーに頗る興味を抱いていた。さいたま市、旧浦和市で生まれ育ち、浦和と大宮の文化歴史、プライド、価値観の差異など、幼少の頃から独自性が二分されていたように今でも感じているからでもある。浦和レッズにも在籍した時代もあって、試合は思いの外、素晴らしいものであったと思う。NACK5スタジアムが超満員で、両チームのサポーターの

    「ボールは丸い」 - ライブドアニュース
    hariopip
    hariopip 2013/04/25