2014年3月11日のブックマーク (10件)

  • サンフレッチェ広島対川崎フロンターレ ~森保対風間~ | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+

    サンフレッチェ広島のスタメンは、林、塩谷、千葉、水、青山、森崎和幸、山岸、ミキッチ、野津田、石原、佐藤寿人。ゼロックスでマリノス、開幕戦でセレッソ、そして川崎フロンターレ。ゼロックスは仕方ないが、なぜここまで上位との対決が続いているかは謎である。でも、結果を残し続けているのがさすが。スタメンに森崎和幸とミキッチが復活している。 川崎フロンターレのスタメンは、西部、田中裕介、ジェシ、井川、登里、稲、山真希、中村憲剛、小林悠、レナト、大久保。開幕戦でヴィッセル神戸に終了間際に追いつかれた川崎フロンターレ。ACLでは結果を残しているので、Jでも結果がほしい所。開幕戦から比べると、なぜかボランチコンビを変更している。深い意味はなさそうだけども。 ■プレッシング回避 試合開始とともに、川崎フロンターレが強烈なプレッシングを見せる。それをサンフレッチェ広島のキーパー、林が冷静に交わした。そんな場

    hariopip
    hariopip 2014/03/11
    塩谷は異常。あと森崎はなんというかキツク感じることってあるのかな。
  • 人間の仕事を奪うサービスより、人間の仕事を産み出すサービスの方が価値がある。

    http://blogos.com/article/81983/forum/ ↑これ読んで思うんだけど、人の仕事を奪ったもん勝ちの世界になってて、なんでもっと、新しい価値を産み出す方向に進まない(頭を使わない)のかね?と思う。 人間の仕事を奪うのではなくて、人間の仕事を産み出すサービスの方がずっと価値があると思う。 人間の仕事を産み出す人の方が、今最も世の中に必要だし、価値があることだと思う。ツイートする

    hariopip
    hariopip 2014/03/11
    同意だが、人間の仕事を機械にさせるのはコストの問題解決。人間にしかできない仕事の創出は何を解決するのか見えにくい課題達成に近く、相対的に難しい。
  • V・ファーレン長崎 貧乏クラブ奇跡の躍進。ローリスク・ローリターンの補強と独自のサッカースタイル

    Home » Jリーグ » V・ファーレン長崎 貧乏クラブ奇跡の躍進。ローリスク・ローリターンの補強と独自のサッカースタイル V・ファーレン長崎 貧乏クラブ奇跡の躍進。ローリスク・ローリターンの補強と独自のサッカースタイル V・ファーレン長崎はお金を「持たざるクラブ」である。しかし、運動量を前面に押し出した独自のサッカースタイルで、昨シーズンはJ1昇格プレーオフ進出を果たした。3月10日発売、最新号の『サッカー批評issue67』(双葉社)では、長崎の高木琢也監督、服部順一GMへインタビューを敢行し、長崎スタイルが生まれた経緯を語ってもらった。一部を抜粋して掲載する。 2014年03月11日(火)11時38分配信 text by 藤江直人 photo editorial staff タグ: focus, J2, Jリーグ, V・ファーレン長崎, 批評67, 高木琢也 【サッカー批評issu

    V・ファーレン長崎 貧乏クラブ奇跡の躍進。ローリスク・ローリターンの補強と独自のサッカースタイル
    hariopip
    hariopip 2014/03/11
    中小クラブは額に入れて飾っとくべき、タダですいませんレベルの発言。多分鳥栖はすでに飾ってる。"ボールをキープする、いいパスを出す、点を取るといった選手の特徴は、僕はある意味、お金で買うもの"
  • 300%アンチ柏タオマフの騒動について | 犬の意地 | スポーツナビ+

    ※写真は2008年にブログに掲載した過去デザインのもの J2千葉 サポーターの心ない行為で声明文「非常に残念」 柏レイソルから期限付き移籍中の山中選手に対して、「300% ANTI KASHIWA」(300%アンチ柏)と書かれたタオルマフラーをゴール裏のサポーターが渡したことで、クラブから声明および山中選手からコメントがありました。 前回の記事でも少しだけ触れましたが、山中選手は柏出身の下部組織で育った選手。 晴れやかなプロ初ゴールの日に、(この試合にはまったく関係のない)「アンチ柏」と書かれたタオマフを渡されるとは夢にも思わなかったでしょうし、選手を甘やかすわけではないですが、流石にこの件で彼を責めるのは酷だと思います。 島田社長曰く、「ジェフを応援するものではない」・「好ましくない言葉が書かれた」タオルマフラーは、「alegria(アレグリア)」というショップが毎年発売している【UL

    hariopip
    hariopip 2014/03/11
  • あえて選ぶとしたら、「一流の戦略と二流の実行力」よりも、「二流の戦略と一流の実行力」:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    この言葉は、「メイドインジャパン 逆襲のシナリオ」(NHK取材班、宝島社)で、ダイキンの井上会長が語っておられる言葉です。 ---(以下、p.218から引用)--- 私自身、戦略を立案して役員会で決めて「さあ実行」というときには、もうその戦略が古くなっていたという失敗を何回も経験しています。ですから「一流の戦略と二流の実行力」、あるいは「二流の戦略と一流の実行力」のどちらかを選ぶとすれば、私は迷わず後者を取ります。……100%を求めていたらスピードもタイミングも逸してしまいます。六分の理があれば、勇気ある決断によってまず実行に入る。 ---(以上、引用)--- かつては何かを作ったりビジネスを立ち上げるには、「ヒト・モノ・カネ」が必要でしたが、いまや小資でも立ち上げられるようになりました。 むしろタイミングを逸してしまう方が、はるかに怖いことなのですよね。 私も、色々な企画のタイミングを

    あえて選ぶとしたら、「一流の戦略と二流の実行力」よりも、「二流の戦略と一流の実行力」:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    hariopip
    hariopip 2014/03/11
  • 「復習4回」で脳をダマすことができる (2ページ目)

    図を拡大 一度忘れてしまった単語を再び学習すると、最初よりも忘れにくくなる。少しずつ間隔をあけながら4回復習するのがベスト。 無意識な記憶の保存期間は1カ月程度といわれています。最低でも1カ月以内に復習するようにしましょう。脳科学的に最も効率的なのは、以下のような復習スケジュールだと私は考えています。 学習した翌日に1回目(の復習)。その1週間後に2回目。さらに2週間後に3回目。さらに1カ月後に4回目。 全部で4回です。 科目や単元にもよりますが復習スケジュールをこれ以上過密にして、時間と労力をかけても、成果は変わらないことが多いようです。ただし、人によっては3回の復習で覚えられるかもしれないし、10回の復習で覚える人もいます。 自分はどれくらいのペースで復習すると覚えやすいのか、勉強しながら自分の脳の傾向を確かめてみるのがいいでしょう。 読むだけでなく、問題を解くこと また、復習のポイン

    「復習4回」で脳をダマすことができる (2ページ目)
    hariopip
    hariopip 2014/03/11
  • ストレスに打ち勝つためにおぼえておきたい5つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネスパーソンにストレスはつきもの。『[図解] 結果を出す人がやっている ストレスを味方につける方法!』(相場聖著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、日常のさまざまな障害を乗り越えるための手助けになってくれるかもしれません。 1.自分の心を強くするヒントをつかむ 2.自分なりのメンタルタフネス・スキル(心の強さを高めるための方法)を見つける 3.心を強くすることにより、仕事のパフォーマンスを高める 著者が書を通じて提供したいメリットは、この3つなのだとか。きょうはPART3「ストレスに打ち勝つための5つのポイント」を見てみましょう。 SOC(首尾一貫感覚)を高める ストレスに打ち勝つための1つ目のポイントである「SOC(首尾一貫感覚)」は、次の3つの要素から成り立つ感覚だそうです。 1.有意味感:日々の仕事や生活に、やりがいや生きる意味が感じられるという感覚。自分に起こるどんな出来

    ストレスに打ち勝つためにおぼえておきたい5つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
    hariopip
    hariopip 2014/03/11
  • 大阪市長選がいろいろとアレな件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    えー、冒頭にまず断っておきます。私は東京都民です。先の東京都知事選挙では、空前の面白選挙を全国に知られてしまい、恥ずかしい気持ちで一杯です。なので、大阪民を笑う資格は私にはありません。真面目にそう思っています。 しかし、橋下徹さんは言うまでもなく、その対抗候補が事前の予想をはるかに上回る面白ピーポーで固められている現状を、大阪市にお住まいの皆さまはどうお感じになられているのでしょうか。 まず、候補者のお一人、二野宮茂雄さん。もう、何と言うか気でお前らの代表です。いろんな意味で突き抜けているんですが、泡沫ワールドのニューウェーブ的ポジションであり、永遠の未勝利馬なイメージがしてなりません。心躍るサイトはこちらにあります。 二野宮茂雄のHPへようこそ! http://park22.wakwak.com/~kenta_jp/ 二野宮茂雄 > 一刀両断 http://youtu.be/fNvZo

    大阪市長選がいろいろとアレな件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hariopip
    hariopip 2014/03/11
    ちゃんとやって上手くいかない->制度が悪い。今回はメンツがダメ。永遠の未勝利馬/この並びならば許されてしまいそう/頭痛しかしません/志士たちの霊魂に伝えたい/微生物vs微生物/人狼で例えるなら、狼と3人の狂人
  • トピックス

    The Core Column(28)__爆発スタートとフルスプリントが内包する意味・・モデルは長谷部誠と岡﨑慎司・・(2014年3月11日、火曜日) ■まさに、意志の爆発・・ 「キタ~ッ!!」 そのとき、思わず声が出た。 ドイツ・ブンデスリーガ、ニュールンベルクで活躍する長谷部誠が、全力スプリントの勢いそのままに、相手パスレシーバーがトラップする瞬間を狙ってアタックを仕掛けたのだ。 その1~2秒前。 テレビ画面が、相手チームの大きなパス展開を映し出していた。そこでのカメラワークが、比較的「引いたアングル」だったことで、長谷部誠もテレビ画面のなかにいた。 その瞬間、私は感じた。 アッ・・長谷部誠が、狙いを定めた! 長谷部誠には、相手ボールホルダーの視線やコントロール姿勢から、次にパスが送られるであろう相手パスレシーバーが「見えた」のだ。 ただ、その直後、テレビカメラが、その相手ボールホルダ

    トピックス
    hariopip
    hariopip 2014/03/11
    まず守備で覚悟を見せる。そして攻撃で相手の覚悟を折る。その武器の1つが”最後まで走り切る”
  • 震災から5年、いま応援できること。 - Yahoo! JAPAN

    6秒後に2023年版の特設サイトへ移動します。

    震災から5年、いま応援できること。 - Yahoo! JAPAN
    hariopip
    hariopip 2014/03/11
    ビジネスモデルに特許を与えたい位イケてるけど、この後同じようなことやりたいときに特許料で躊躇するのももったいない。どんな仕組みがいいんだろうか?