2014年7月22日のブックマーク (17件)

  • サッカーへの理解度を深めることでインテンシティも高まる|No.1 少年サッカーサイト|サカイク

    ポール:指導者の方の中には「どうすればインテンシティを高めることができるのだろう?」と悩んでいる人もいると思います。ですが、インテンシティだけを切り取って指導をしても、うまくいかないと思います。なぜなら、選手たちは、インテンシティを高めるためにプレーをするようになってしまうからです。日の多くの選手の場合、まずは『プレーや試合に対する理解度』を高めていくことが先決だと思います。その結果として、プレーのインテンシティが高まっていくのです。日の選手の技術レベルはとても高いです。しかし、どの状況で、どのようなプレーをすればいいかという部分に関しては、まだまだ向上できる部分があると感じています。インテンシティも大切ですが、その前にゲームを読む力を上げる必要があります。パスをするためにパスをするのではなく、なぜパスをするのか、どのようなパスが効果的なのか……。グアルディオラが率いていた頃のバルセロ

    サッカーへの理解度を深めることでインテンシティも高まる|No.1 少年サッカーサイト|サカイク
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    鼻血出るほど同意"戦術的な部分を高めていくことで、プレーの精度や強度が上がり、結果としてインテンシティも高まっていったのです。"
  • Touchingword.net

    hariopip
    hariopip 2014/07/22
  • “フラット化する世界”から“傾いた世界”へ--Gゼロ後ともう一つの傾き

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます いつも釣りに行くと飲む薬がある。エスエス製薬のアネロンである。 この薬の効能は素晴らしく、必ず船酔いする筆者でも、船の傾きや揺れが全く気にならなくなるのである。つまり、アネロンさえ飲めば、世界はフラットなのだ。 しかし、いよいよアネロンが効かない大波が押し寄せようとしているようだ。 傾いた世界へようこそ Thomas Friedman氏の『フラット化する世界』から8年、Ram Charan氏は「傾いた世界」が現実だと主張する。Friedman氏がグローバル化によって世界がつながっていく様子を表現したとするならば、Ram Charan氏はその結果として、パワーバランスが多くの新興国が存在する南へと傾きつつあることを指摘する。 つい先週の7

    “フラット化する世界”から“傾いた世界”へ--Gゼロ後ともう一つの傾き
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    持ち上げて落とされたアネロン切ない。
  • 読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 今年も読売新聞が実施する「大学の実力」調査の結果が7月9日、10日の2日間に渡って紙面に掲載されました。大学関係者のみならず、社会的にも大きな注目を集めている調査ですが、公表された調査結果を具体的に大学改革へと活かしている大学も多くあるのではないかと思います。 また、この調査によって大きな注目を集めたのが大学の退学率と就職率です。大学からすると退学率は公表したくない指標のひとつではありましたが、この調査を通じて現在では多くの大学が退学率を公表するようになっています。今年の10月から稼働予定の大学ポートレート*1においては中途退学者数、留年者数等は公表項目から除外*2されていますが、いずれ公表が必須となるのではないか?と予想しているところです。そういった意味でも大学・受験生にとっても重要な指標である退学率ですが、読売新聞の調査データを基に社会科学系の学部*3で偏差値と退

    読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    何故勉強するのか、への答えの一つにはなる。偏差値で測られるから。より生きやすくなるから。よりOptionが取れるから。
  • iPhoneで「英語レッスン」できるアプリ [無料] リアル英語上達の道、How to speak "Real English" - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhoneで「英語レッスン」できるアプリ [無料] リアル英語上達の道、How to speak "Real English" 「英語のレッスン」で学ぶことができ、テストもできる テストもある 単語カードもある レベルは初心者向け 「Real English」シリーズがある 先週は、こちらのiPhoneアプリを紹介しました。 TOEIC英単語力アップに使えるiPhoneアプリ「究極英単語TOEIC 800点突破編」 - ビジョンミッション成長ブログ TOEIC英単語を覚えられるアプリです。 究極英単語TOEIC 800点突破編 Yibei Inc 教育 無料 iPhoneで「英語レッスン」できるアプリ [無料] リアル英語上達の道、How to speak "Real English" 今日は、こちらの英語のレッスンがiPhoneでできるアプリを紹介します。無料です。広告が出ます

    iPhoneで「英語レッスン」できるアプリ [無料] リアル英語上達の道、How to speak "Real English" - ビジョンミッション成長ブログ
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
  • スキマ時間の「6秒間筋トレ」でプヨプヨボディ撃退! | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、美容研究家の境貴子です。海にプールに...体を見せるこの時期、皆さんは体のどこが気になりますか? 女性なら半袖からチラリと見えるプルプル二の腕、男性ならスーツを脱いだときのプヨプヨお腹...といったところでしょうか? どうせなら、引き締まった二の腕、鍛え上げた腹筋で異性を魅了したいですよね。今回はデスクワーク中のたった「6秒間」で簡単にシェイプアップできる筋トレの方法を紹介します。 プヨプヨ二の腕に効く! 1.両腕を真横に上げて立つ。肩甲骨を寄せ、腕は体より前に出ないようする 2.息を吸いながら、指先を上向きにし、手首を直角に曲げる。 3.そのまま、手のひらで「見えない壁」を押すように思い切り力を込め、6秒キープし、息を吐きながら力を抜く。 4.次に、息を吸いながら、手首を上向きにし、直角に曲げる。 5.そのまま、手のひらで「見えない壁」を押すように思い切り力を込め、6秒キープ

    スキマ時間の「6秒間筋トレ」でプヨプヨボディ撃退! | ライフハッカー・ジャパン
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
  • 幸せな人はやっていない、今すぐやめた方がいい12のこと | ライフハッカー・ジャパン

    「やるべきことリスト」を作り、それをきちんと守っていれば、生産性が上がったり、人間関係がうまくいったり、自分自身が幸せになったり、といった大きな見返りを手にすることができます。今回は、やるべきことリストというより、「やるべきでないことリスト」に加えるといい13のことをご紹介します。これをするのをやめたら、毎日も人生もさらに輝くこと間違いなしです。 1. 何事においても他人を責めない 社員がミスをする、宅配業者が時間通りに配達に来ない、あと一歩のところで顧客がYESと言わないなど、一言言いたくなるような問題はいくらでもあります。時には、非難することもあるでしょう。しかし、それはあなたが十分な研修をさせていなかったり、十分な余裕を持っていなかったり、続けざまにたくさんのことを言い過ぎたりしているからかもしれません。何か悪いことが起こったら、誰かを責めるのではなく、その責任は自分にあると考えてみ

    幸せな人はやっていない、今すぐやめた方がいい12のこと | ライフハッカー・ジャパン
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
  • Google I/O 2014「間違った計画を完璧に実行する」ことについて - LIFULL Creators Blog

    Apple原理主義者の大坪です。 さて、GoogleI/O2014参加レポート第2弾。Google I/Oがカバーしている内容は、Googleの事業領域を反映しサーバーサイドからクライアントのデザインから、はてまたロボットにいたるまで非常に幅広い。今日はその中から標題のセッション+別のセッション内容を元に書きます。 ーーー スピーカーはGoogleのシニア User Experience Researcher, Tomer Sharon 氏。まずMITとStanfordのComputer Science卒業生が作った「メモ作成アプリ」を開発したスタートアップ(仮想のものか実在のものかわかりません。少なくとも創業者の写真は別の人がモデルをしていました)がなぜ失敗したかについてその理由を挙げて行きます。 1 They did not fall in love with problem :問題を

    Google I/O 2014「間違った計画を完璧に実行する」ことについて - LIFULL Creators Blog
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
  • 伊東乾先生itokensteinの「おわったね。こちらの大学。」

    早稻田の「調査委員会」は世界共通の<サイエンスの内実>より新宿区内あたりだけで通用する「学内手続き」を優先(するべく、最初から弁護士をトップにつけた)し<科学的事実より重い早稻田の内規と学位発給手順>と内外に宣言。 by 伊東 乾

    伊東乾先生itokensteinの「おわったね。こちらの大学。」
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    批判する側の方がより真摯に問題として捉えてる典型的な例。
  • シンプルさが勝つ。人間はシンプルではない。 - mizchi's blog

    迷ったらシンプルな方— 片手間以上 (@mizchi) 2014, 7月 19 僕は主にUIを作るエンジニアなのだけど、以下の話題について。 時間をかけて、つまらないものを作りたいか? - futoase.hatenablog.com ニコニコ動画はSynvieプロジェクトが原型 - はてな村定点観測所 UIの有効性を証明する仮説とその検証において、ほとんどの場合において次の二つが根源的な問題となる。 だいたいのものはシンプルな方が勝つ 人間はシンプルではない 二点間の距離を求める三平方の定理は、(ディスプレイが歪んでいない限り)簡潔でシンプルだが、二点のボタンを順番に押すときのマウスの軌道、そのあいだのユーザーのメンタルモデルの変化は、まったくもってシンプルではない。 人間はシンプルなものの価値を認めたがらない、というバイアスがある。金を産まないといけないソフトウェア開発の現場は、コアフ

    シンプルさが勝つ。人間はシンプルではない。 - mizchi's blog
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    前段の話を覚えてられないくらい最後のセンテンスの重力が凄い。"いずれ人間も仮想化される"の文字から目を離せない
  • 伊集院光、『マリオカート8』世界レベルのプレイを見て気づく「最短距離+コインを獲る必要性」

    2014年7月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、Wii U専用ソフト『マリオカート8』にハマっており、後輩芸人・オテンキののりと1秒以下で競い合っていると語っていた。 マリオカート8 『マリオカート8』の世界レベルのランカーのプレイを見ていると、伊集院は気づいたことがあったのだという。「コインを獲れば獲るほどスピードが上がり、最短距離を行きつつ、コインも獲る方法をもう一回、編み出し直す」ことで記録が伸びていく、と発見したそうだ。 最短距離を走ることばかりを気にかけているだけではなく、コインを出来るだけ拾っていく必要があると発見し、そのことを競い合っているのりに言いたくてしかたなかったが、それを言ってしまうと抜かれてしまう可能性があり、伊集院は仕方なく友人の構成作家・渡辺雅史に言ったが、実は同様

    伊集院光、『マリオカート8』世界レベルのプレイを見て気づく「最短距離+コインを獲る必要性」
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    オチが凄くいい。
  • ヤフージャパン、総務省にパブコメを出すも激しく全否定されネットでも十字砲火を浴び炎上(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    投稿先、タイミング、読みさすさ、意訳部分におけるサービス、すべて完璧にデザインされたエントリ。
  • ブラジルW杯から読み解く戦術の潮流。オランダ対メキシコ戦で見えたハンドボール化する未来型サッカー

    Home » 海外サッカー » 2014ブラジルW杯 » ブラジルW杯から読み解く戦術の潮流。オランダ対メキシコ戦で見えたハンドボール化する未来型サッカー ブラジルW杯から読み解く戦術の潮流。オランダ対メキシコ戦で見えたハンドボール化する未来型サッカー W杯は、様々なスタイルのサッカーがぶつかり合う、いわば見市的な大会だ。ブラジル大会でも、チリ、メキシコなどが興味深いサッカーを展開している。2014年W杯を通して、現代サッカーの戦術的潮流を探った 2014年07月20日(日)11時26分配信 text by 西部謙司 photo Getty Images タグ: focus, オランダ, コロンビア, スペイン, チリ, フランス, ベルギー, メキシコ, ワールドカップ, 分析 ハンドボールに近い未来型サッカー 未来のサッカーとは、どんなサッカーなのか。 その問いに対する答えは20年ぐ

    ブラジルW杯から読み解く戦術の潮流。オランダ対メキシコ戦で見えたハンドボール化する未来型サッカー
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
  • porkbun.com | expired domain

    hariopip
    hariopip 2014/07/22
  • Ronaldinho With The Touch Of A Wizard GIF | Gfycat

    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    たまらん。楽しそうにプレーしてるときの彼は最高だった
  • 『■日本代表■4年後のロシアを見据えてアイウォンチュー part1 GK&CB編』

    さて、W杯も終わってぽっかりと開いたこの心の穴をどうしてくれようか。 行きずりの男と寝ても満たされないっ!あたい、あたい、サッカーじゃなきゃもう満たされないのっ!! そんなあなたのために、W杯のことを考えましょう。 というわけで、次のW杯に出そうなメンバーをちょっと探ってみようということで。 今回は散々な結果に終わってしまったが、やはりそういう場合はきちんと反省した後はすぐに切り替えることが大事である。切り替え切り替えー!!集中集中ーーー!マイボッマイボッ!!イ・ドングッ!!アダダニハワガラナイデショウネェ!! はやく忘れたいのです、今回の大会を。 今日からJ1も最下位もとい再開したしね!! では早速いってみましょうかー。 ■GK ・川島永嗣(スタンダール・リエージュ) 今回は特に見せ場がほとんどないままに終わってしまったが、やはり現時点でセービングの技術は1位だろう。そして、現在31歳だ

    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    今回もキレッキレの悪口"キーパーが頭おかしいところは強い/林@非アゴ/広島の林@アゴと合体して、完全体/山下“ルーキーズ”達也/ナイジェリア人みたいなCB/顔はなんか漫画ゴラクでヤクザ/サツマイモに似てる"
  • 『小保方処分問題』で知識人層から見放されてしまいそうな安倍政権について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちょっと頭の痛い話として、下村博文文部大臣(早稲田卒)の影響もあってか、例の小保方晴子処分問題が長引きまくってます。もちろん、へたうま系女子として小保方に女性としての魅力がありやなしやみたいな話が下世話に流通し、いまだに世情では話題に上ることが多い一方で、学術系の問題でおきているスキャンダルの類はあまり関心が寄せられず、燻ったままになってしまっている重要問題も多々あるわけですよ。 最近だと、J-ADNI然り、東京大学ノバルティスファーマの問題然り、武田薬品の京都大学の問題などなど、さまざまな「臨床と不正」の問題が出回っているところなのですが、あまりにも小保方問題が「面白い」ため、社会問題として注目を浴びるマーケティングに失敗した重要案件は、関係者だけでひっそりと処分が決まってしまうという事例が増えているように思います。 もちろん、小保方はとっとこ処分するべきだし、早稲田が何に遠慮しているの

    『小保方処分問題』で知識人層から見放されてしまいそうな安倍政権について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hariopip
    hariopip 2014/07/22
    最後の一文かっこいいな。