2018年1月10日のブックマーク (4件)

  • 北村弁護士、白鵬の取り口批判に「スポーツではないんですか、相撲ってのは」

    弁護士の北村晴男氏(61)が9日、フジテレビ系情報番組「直撃LIVEグッディ!」(月〜金曜後1・45)に生出演。相撲界のしきたりや横綱白鵬(32)の取り口を批判する横綱審議委員会に物言いをつけた。 番組ではこの日も大相撲界の騒動について特集。5日のけいこ総見で、貴乃花部屋の3力士が洋装で繁華街を歩いていたことについて日相撲協会の鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)と春日野広報部長(元関脇栃ノ和歌)が口頭で注意したことや、この日のけいこで白鵬が横審から批判されていた張り差しを見せたことなどが話題となった。 力士の服装について、MCの安藤優子キャスター(59)が「クリーニング屋さんにちょっと行くとか、コンビニに行くとか、ついそこらへんまでの近所だったら(ラフな格好でも大丈夫なのか)」と問いかけると、相撲評論家の大隅潔氏(75)が「それは文句言われません」と応じたが、北村氏は「『ついそこらへん』っ

    北村弁護士、白鵬の取り口批判に「スポーツではないんですか、相撲ってのは」
    hariopip
    hariopip 2018/01/10
    スポーツではないし、それが問題だとは思わない。横綱には品格が求められるので降格がない。品格をもって大関以下相手に勝ち越せないなら横綱不適格ということ
  • こたつをスキーに連れてって

    軽い気持ちで話したことが、のちのち自分を苦しめることってありますよね。 これはこの冬実際に起きたことをまとめた記事です。こたつをソリにして吹雪のゲレンデを滑ってきました。その一部始終をおとどけします。

    こたつをスキーに連れてって
    hariopip
    hariopip 2018/01/10
    途中まで読んで養命酒のキャンペーンに飛んでしまい、元記事読むのが半日遅れた。両方面白かったので、いい広告記事
  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る

    『Transit Maps of the World(トランジットマップ オブ ザ ワールド)』という、路線図鑑賞業界では伝説となっている書籍がある。 このには、ロンドン在住のジャーナリスト、マーク・オーブンデン氏が集めた、世界各地の地下鉄やトラムなどの路線図がひたすら掲載されている。 路線図を鑑賞することが好きなぼくのようなものにとって、様々な路線図がひたすら載っているは、まさに路線図のハーレムといってもよい。(美女がたくさんいるという意味で)

    路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る
    hariopip
    hariopip 2018/01/10
    伝わるのは気持ちいいし、、初めて会ったのに価値観を一部であっても共有できるというのは素晴らしい
  • ロードレース実業団選手の私が振り返る、自転車沼の奥深き世界 - ソレドコ

    「○○沼」という言葉をよく見聞きします。私の周りにも「ソシャゲ沼」や「アイドル沼」など……沼に堕ちた友人は何人か存在します。 ただ、やっかいなことに、当の人たちはそれらの沼にズブズブ……と沈んでいることなど、まったく気づいていない様子。実は私がこの記事を書いている途中で深い沼へ沈んでいることに、今気づいたくらいですから……。私のはまった沼の名前は、 「ロードバイク沼」 申し遅れました。私は「ITさん」なんて愛称で呼ばれていて、普段IT企業でエンジニアをしつつ、その他の時間の大半をロードバイクに捧げています。その様子は『IT技術者ロードバイク日記』というブログに記しています。 さて、私がどのくらい沼に堕ちているのかというと、実業団に所属してレースに出るために、全国各地に出かけるくらい、です。こんな書き方をすると、なんだか手の届かない世界の話と思われるかもしれません。 しかし、ロードバイクを

    ロードレース実業団選手の私が振り返る、自転車沼の奥深き世界 - ソレドコ
    hariopip
    hariopip 2018/01/10
    意欲が最重要のリソースでボトルネックと考えてるので、これがいえる間は大丈夫”自転車を進ませる「自分自身というエンジン」はお金では買えません”