ブックマーク / www.taro.org (6)

  • まだまだ研究者の皆様へ

    2016.12.11 いただいたローカルルールのほんの一部です。ローカルルールではなく、役所の問題も数件あります。 学会関係 東北大学 海外学会の参加登録費に一括して含まれている懇親会・ランチ・バンケット代を研究費から支出できない。 東京工業大学 国際学会などに昼が含まれていれば、日当から千円が差し引かれるため、参加費に昼代が含まれているかどうかを確認しなければならない。提供されていないときは、昼代が含まれていないことを証明するものを提出させられる。学会のときは全て千円を一律に差し引くという対応をお願いしても、それはできないといわれる。 東京工業大学 確かに学会に参加したという証拠のために、学外2名の出席者か代表者にサインをもらう必要がある。最近では学会の名札でも許されるようになったが、証拠書類として学会の看板と写真を撮らねばならない。 物品購入 理研 研究に関するクレジットカード

    まだまだ研究者の皆様へ
    hariopip
    hariopip 2016/12/12
    オープンでフェアな人に情報がどんどん集まってくるようになる好例になればいいなぁ。この手の非効率に対して、少なくとも国公立は総務事務関連を外注して統一したら?と思うけど、安易だし、他の欠点出るのかしらん
  • またしても研究者の皆様へ

    2016.12.01 まず、国立大学の職員の雇止め問題に関しては、文科省と厚労省が協議をすることになりました。 それを受けて、各国立大学が、単なる文言ではなく、客観的なルールを来年度の契約更新前までに策定し、提示することになる予定です。 文科省から個人研究費に関するアンケートの結果が出てきました。 科研費採択上位200大学(国立76、公立26、私立90、その他11)に所属する研究者10000人へのアンケートで、回答者数は3646人です。 ここでいう個人研究費の定義は、所属機関から当該研究者に対して自由な研究活動及び研究室の運営のために支給される資金で、科研費などの外部資金や所属機関によって共通的に控除される経費を除いています。 平成27年度に所属機関から配分を受けた個人研究費 10万円以下 14% 10-30    21% 30-50    25% 50-100   19% 100万円以上

    またしても研究者の皆様へ
    hariopip
    hariopip 2016/12/01
    専門家のトップの人達が管理や政治も上手か、やるべきかは安定しないので、管理や政治が上手な人を組み合わせた方が良いなぁと将棋連盟見てて思ったけど、研究者も同じかしらん。宮崎さんには鈴木さんついてるし。
  • ちょっと研究者の皆様へ

    2016.11.11 すみません、続研究者の皆様へから続々々研究者の皆様へに一足飛びに行ってしまったようです。 多くのコメントをいただいております。研究費、運営費交付金などの話はまとめて致しますが、個別事案もいろいろいただいております。 まず、そちらについて。 まず特許出願費用に関して、実情を集めております。お待ちしております。 アカデミックハラスメントについて。これは単なるアカハラの問題と学生が労働基準法の適用を受けないという問題と、研究費がないから学生等をこき使うという問題がからまっているという認識でよいでしょうか。博士課程の学生が減ったから教員を雇っているという現実がありますか。 大規模プロジェクトの実験データが死蔵されている、あるいは破棄されているが公開すべきではないか、という問題提起に、ご意見がありますか。 「若手」の定義が四十歳だったり、三十七歳だったりするようですが、若手の定

    ちょっと研究者の皆様へ
    hariopip
    hariopip 2016/11/11
    今の所、政治家より事務方としての側面が強い。それでも十分に優秀だし、真摯で丁寧で誠実となれば希少で、有事以外では有用な資質だから存分に発揮して欲しい。これ見る限り、問い合わせしてる側の方が混乱している
  • 研究者の皆様へ

    2016.11.10 研究者の皆様から、様々なご意見をいただきました。 それに基づき、データを集めました。 それに関して、皆様からのご意見等をいただきたいと思います。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘。 総務省統計局の科学技術研究調査を基に、開発研究、応用研究、基礎研究の金額を調べてみると(それぞれの区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいていると思います) 国公私立大学 基礎研究 応用研究 開発研究 合計(億円) 平成13年度 10,787 7,554 1,808 20,148 (基礎研究の割合 53.5%) 平成14年度 11,062 7,471 1,965 20,497 平成15年度 11,213 7,446 1,736 20,395 平成16年度 11,019 7,487 1,770 20,276 平成17年度 11,677 7,59

    研究者の皆様へ
    hariopip
    hariopip 2016/11/10
    真摯な説明。お手本。しかしではどうすれば良くなるかが見えない。
  • 河野太郎公式サイト | この夏、本当に電力は足りないのか

    自民党部で東京電力からヒアリング。 東電は、今年の夏の需要をピーク時で5500万kWと予測して、それに対する供給が、3月25日時点で揚水発電なしで3600万kW、揚水発電を入れると3800万kW。それが今年の夏までに揚水発電なしで4650万kWに復旧するという。 さらに、そこから常磐共同火力と鹿島共同火力が復旧し、ガスタービン、ディーゼルエンジンなどを設置し、さらに自家発電の余剰購入等で揚水発電なしで5000万kWまではめどがついたと発表。 揚水発電のベースがそれに200万kW上乗せされ、さらに揚水発電が増える可能性もあることから、かなり供給が需要に追いついている。 これに、さらに需給調整契約がある。今日、東電が出してきたのは需給調整契約の一部だけ。「あらかじめ休日に工場の操業を振り替えたり、一時停止してもらう契約」が130万kWと「電力需給逼迫時に使用を控えてもらう契約」が110万kW

    hariopip
    hariopip 2011/04/15
  • 河野太郎公式サイト | 総理が辞めた夜

    新宿のネイキットロフトからの帰りのタクシー。携帯が鳴る。 「たろうちゃん、何してる?」 「新宿のトークライブの帰り」 「今日のテーマ何?」 「Jリーグ」 「総理が辞めた日にJリーグ?」 「だって野党だもん。総理やめたって、カヤの外じゃん」 「俺ら与党でもカヤの外」 「なんで?」 「カンで決まった」 「決まった?」 「誰も他に出ない」 「マエハラは?」 「沖縄に責任あるから出ないって」 「それ言ったらオカダも出られないじゃん。抱きつき心中だな」 「今日、抱きつくのはやってるよね」 「ムクドリとヒヨドリの違いって、そんなに大事なの?」 「なんかオチがあるのかと思ったけどな」 「鳥のジョークいくかと思って、メモ帳探しちゃったよ」 「このままじゃ、無投票だよ、たろうちゃん、出ないか」 「そっち行ってか」 「うん」 「ハラグチ出せよ」 「エダノもカンやるって言うし」 「きみたちホントに自由がないね」

    hariopip
    hariopip 2010/06/04
  • 1