ブックマーク / imshutain.com (7)

  • 「重版出来」に見る「このままじゃいけない」からの脱し方 - 主体性のススメ

    こんばんは。サラリーマン主体性コーチのアイム”シュタイ”ンです。 あるテレビドラマが楽しみで仕方がありません。 TBS火曜夜10時から放送している、重版出来(じゅうはんしゅったい)。主人公の新米編集者、黒沢心を演じる黒木華さんがとても元気で、見ていてとっても気持ちがいいです。重版出来とは、初版が売り切れて再度刷って販売することの意味です。 やる気のない営業マンの心に火がついた。 第2話では、3年間営業部に配属され、やる気がないコミック営業部小泉純が、鉄道に関するコミックを主体的に売るようになります。私も以前はやる気のない営業マンでしたので、小泉を昔の自分のように見ていました。 まったくやる気がなかった小泉の心に火をつけたのは、営業に研修に来た黒沢心です。黒沢心は積極的にコミックを書店に置こうとします。黒沢心はコミックのコーナーだけでなく、電車のが置いてあるコーナーの気難しそうな書店の店員

    「重版出来」に見る「このままじゃいけない」からの脱し方 - 主体性のススメ
    harry_jpn
    harry_jpn 2016/04/23
  • P活のススメ。PTA活動を主体的に前向きに考える。 - 主体性のススメ

    こんばんは。サラリーマン主体性コーチのアイム”シュタイ”ンです。 新学期が始まりました。それは、父兄が参加するPTAも始まったということです。PTAというと、小学校の子どもを持つ親が中心となり、小学校行事や運営の手伝いを行う活動です。多くの小学校では、お母さんは6年間に一回はPTA活動に回ってくるのではないでしょうか。そして、役員もくじで決めたりします。 私は、子どもが高学年になった2年間PTA活動をしました。また。父親が中心となって小学校行事や小学校の清掃をサポートする父親の会にも参加しました。仕事で忙しいのにPTAもやらなきゃならない、やる人やらない人の差が激しい、そんな声もあると思います。でも、PTA活動は、やらされていると思ったらまったく面白くありません。私が考えるPTA活動に参加するメリットは以下の3点です。 1.同年代の子どもを持つ父兄のコミュニティに参加できる。 会社員の方は

    P活のススメ。PTA活動を主体的に前向きに考える。 - 主体性のススメ
    harry_jpn
    harry_jpn 2016/04/17
  • 起業したい人は、何を、どうやってするかより、なぜするかを考える - 主体性のススメ

    harry_jpn
    harry_jpn 2016/04/03
  • 満開の桜はいまだけ。いましかできないと思うと行動できる。 - 主体性のススメ

    こんばんは。サラリーマン主体性コーチのアイム”シュタイ”ンです。 桜の季節になりました。近くの公園の桜も、いまが満開です。満開の桜がみられるのは、あと一週間くらいでしょうか。来週の週末には満開の桜は見られなくなってしまうかもしれません。 桜がいつも、ずーっと毎日咲いているならば、皆さんが集まってお花見をするでしょうか。お花見は、桜が満開になる時期が限られているから盛り上がります。満開の桜は限定品です。 子どもが遊んでくれるのは、いまだけ。 お子さんを持つお父さん、お母さん。お子さんとの時間を大切にしましょう。お子さんが一緒にあそんでくれるのは、小学校低学年くらいでしょうか。それ以降は、友達と遊んだり、塾に行ったり、野球やサッカーのクラブに入ったり。来年には一緒に遊んでくれなくなるかもしれません。子どもが遊んでくれるのは、いまだけです。 お父さん、お母さん、会社や家事でお疲れとは思いますが、

    満開の桜はいまだけ。いましかできないと思うと行動できる。 - 主体性のススメ
    harry_jpn
    harry_jpn 2016/04/03
    最近、いつ死ぬかわからないし、やりたいことしようと思うようになってきた
  • スマホゲームをやめるために。同じ目的を違う手段で達成しよう。 - 主体性のススメ

    こんばんは、サラリーマン主体性コーチのアイム”シュタイ”ンです。 私は、スマホゲームをしていました。課金をするほどではありませんでしたが、少し時間があると時間つぶしにやっていました。クリアーすると、また次の面をクリアーしたくなりました。何も考えないでできるゲームは、悩みを考えなければならないストレスを軽減してくれた気になりました。 でも、いつかふと疑問に感じました。この面をクリアーすることは、自分の人生にどんな意味があるのだろう、と。ゲームをしている私は何を生み出しているのだろうか、と。そして、ゲームをやめました。そしていろいろ始めたことがありました。ゲームをやって得られるものと同等のものを得るために。 ゲームをする目的を考える。 私にとって、ゲームをする目的は、以下の通りでした。 1.ステージをクリアーしたときや高得点を出したことに快感を覚える 2.現実から解放され、何も考えずにストレス

    スマホゲームをやめるために。同じ目的を違う手段で達成しよう。 - 主体性のススメ
    harry_jpn
    harry_jpn 2016/03/30
  • 夫婦コミュニケーションの秘訣!一緒のブランコに乗ろう。 - 主体性のススメ

    おはようございます。サラリーマン主体性コーチのアイム”シュタイ”ンです。 私の奥さんは、私が仕事から帰ると、聞いて聞いて、きょう会社でね・・・。と話をはじめます。こういうご家庭は結構多いのではないでしょうか。でも、仕事で疲れていたり、仕事で心配なことが頭をよぎって、奥様の話に、ああ、そうだね、と相槌をうつけど上の空、という方もいらっしゃいませんか?ねえ、ちゃんと私の話聞いてるの?と言われていませんか?そんな方に、相手の話をよく聴く方法を教えます。 一緒のブランコに乗る それは、一緒のブランコに乗る、ということです。もう少し言うと、相手と隣同士で一緒のブランコに乗ったつもりで、相手と同じ風景を見る、ということです。相手の立場に立って話を聴く、というのは、相手がどういう風景を見ているのかを想像しながら聴く、ということです。 これは、夫婦間のコミュニケーションだけでなく、親子、職場など、コミュニ

    夫婦コミュニケーションの秘訣!一緒のブランコに乗ろう。 - 主体性のススメ
    harry_jpn
    harry_jpn 2016/03/28
  • カズに学ぶ環境のせいにしない生き方 - 主体性のススメ

    こんばんは。サラリーマン主体性コーチのアイム”シュタイ”ンです。 主体的に生きる人とそうでない人の違いは、自分の行動の責任は自分にあるという考えを持っているのか、被害者意識を持っていて他人や環境の影響を大きく受けているのか、の違いです。 被害者意識を持っているというのは、今の状況は他人のせいだ、親のせいだ、環境のせいだ、と問題は自分以外にあると考えることです。被害者意識を捨てて、人生を主体的に生きましょう、というのがこのブログのメインテーマです。 こちらの記事も参考にいただければと思います。 SAYはYESでも、「せい」はNO。脱被害者意識で人生が変わる。 自分の人生の主導権を持つ 主体的に生きるということは、自分の人生に責任を持つということです。責任という言葉を聞くと、責任は取りたくないな、なんか重いな、と深刻に聞こえてしまうかもしれません。この「責任」という言葉を、「主導権」という言葉

    カズに学ぶ環境のせいにしない生き方 - 主体性のススメ
    harry_jpn
    harry_jpn 2016/03/27
  • 1