2020年3月18日のブックマーク (9件)

  • 観葉植物を上手に育てられない人へ... 園芸家による漫画『観葉植物と暮らす上で大切な2つのこと』が丁寧で分かりやすい

    {ああ、白Vo.ぽょまる☺︎23'2🎀 @poyomaru100pa 書いてあるとおりに育てても1ヶ月もあればサボテンからなにやら全部枯らすから植物は見るだけ 窓際、お水、土、栄養、かいてるとーりなんだけどなあ 鉢植えだけじゃなくて土に植えた植物もほとんど枯れてしまうからもう可哀想だし怖くて買わないようにしてる twitter.com/sunamerius/sta… 2020-03-16 08:55:22

    観葉植物を上手に育てられない人へ... 園芸家による漫画『観葉植物と暮らす上で大切な2つのこと』が丁寧で分かりやすい
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    アジアンタムを枯らした時は難しいからと泣く泣くながらも納得してたんだが、苔を枯らしたときは(ちゃんと水はあげてた)もう二度と植物を育てようとしちゃダメだなと諦めた。なのに友人が誕生祝に苔セットを(泣)
  • 妖怪漫画の第一人者、水木しげる先生が描いたアマビエの原画が神々しい「効果が桁違いな気がする」「点描すげえ」

    株式会社水木プロダクション @mizukipro 「アマビエ」です。水木しげるの原画を撮影しました。 江戸時代、熊の海に現れ「疫病が流行ったら私の写し絵を早々に人々に見せよ」と言って海中に姿を消した妖怪、というより神に近い…もの。 現代の疫病が消えますように。 pic.twitter.com/0P7HfyRe8h 2020-03-17 16:39:04

    妖怪漫画の第一人者、水木しげる先生が描いたアマビエの原画が神々しい「効果が桁違いな気がする」「点描すげえ」
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    そうだよ、水木サンが描いてないはずがないんだよ。
  • 「消費税0%」コロナショックで安倍官邸が検討する禁断の一手 手を打つなら、野党に先んじたい

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は追加景気対策の検討に入った。2020年度予算の成立前だけに異例の対応だ。リーマンショック以上ともいわれる現状にどんな手を打つのか。目玉として俎上にあがりはじめたのは「消費税率の引き下げ」だ――。 経済立て直しは「ポイント還元」では足りない 「現在はあくまで感染拡大の防止が最優先ですが、その後は日経済を再び確かな成長軌道へ戻し、皆さんの活気あふれる笑顔を取り戻すため、一気呵成かせいにこれまでにない発想で思い切った措置を講じてまいります。その具体的な方策を政府・与党の総力を挙げて練り上げて参ります」 3月14日夕、安倍晋三首相は首相官邸で開いた記者会見で声を張り上げた。今の経済状況は極めて深刻だ。会見から3日後の17日には日経平均株価(225種)の終値は1万7000円レベルだった。既に「危険水域」を突破しており、大胆な経済対策は待ったなしの状態になっ

    「消費税0%」コロナショックで安倍官邸が検討する禁断の一手 手を打つなら、野党に先んじたい
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    あーコレ禁断の一手だわー、これやられたら与党の支持率伸びまくりだよなー。
  • マスク欠品でクレーマー激増!疲弊するドラッグストアに伝えたい対処法

    えんかわ・さとる/(株)エンゴシステム代表取締役。1956年広島県生まれ。79年大阪府警察官を拝命。95年に大手流通業(株)マイカルに就職。元刑事の経験を生かし、トラブルやハードクレームの対応にあたる。適切で確実な解決術は高い評価を受け、業界団体の講師を務めるなど悪質クレーム処理の専門家として認知される。2002年、「困難なクレームを解決し、企業の危機管理を援護する」をモットーに(株)エンゴシステムを設立。豊富な現場経験と独自のノウハウをもとにリアルタイムで企業、医療機関、役所等をサポート。常に十数社と顧問契約を結び、これまでアドバイスした件数は5000を超える。講演・セミナー講師を年間100回以上務めるほか、新聞・雑誌への寄稿、NHK「ニュースウオッチ9」、日テレビ系「news every.」、フジテレビ系「プライムニュースイブニング」などテレビ出演も多数。 著書に『現場の悩みを知り尽

    マスク欠品でクレーマー激増!疲弊するドラッグストアに伝えたい対処法
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    うちの近所のドラッグストア、マスク在庫なしの表示、最初は入り口にA4サイズの紙に書いてたんだけど、最近はその2倍A3サイズの黄色地に黒字の太字でデカデカと書いてて、ああ苦労してるんだなぁって。
  • 安倍首相で良かったわ

    リベラルの皆さんは 新型コロナウイルスで日人が死ねば死ぬほど、安倍首相の責任が問えてうれしいんでしょうし オリンピックが開催できなければ、安倍首相の責任が問えてうれしいんでしょう リベラルの皆さんにとっては安倍が憎い以外の優先事項はないのは分かるけれど 我々庶民にとっては安倍首相で良かったと思いますよ。 もしも野党やメディアが望むように全例検査を実施していれば、イタリア同様に日人が多数死んでたでしょう。 偽陽性、偽陰性、検査精度、それから日の感染症に対する法律やリソース数は他記事を読んでください。 破綻して韓国の様に多数の重症患者が入院出来ずに見捨てられたように死んでたのは確実でしたね。 そしてオリンピックを自主的に諦めてれば、早々に経済を浮揚させる重要な契機を失うことになる。 欧州の事情を考えると難航は必至としても提案して、開催に漕ぎつける努力は絶対に必要な局面に 間違えることなく

    安倍首相で良かったわ
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    自分が直接被害をこうむるようになってから(もう既にこうむってても自覚出来てないかもだけど)「自分は政府に騙されていた」なんて言わないでね。
  • 甲府市の中学生が手作りマスク600枚寄付 費用はためたお年玉 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスクが品薄となるなか、甲府市の中学1年生の女子生徒が自分で作ったマスクおよそ600枚を山梨県に寄付しました。 作っているマスクは大人用と子ども用の2種類で、このうち子ども用は、子どもたちが喜ぶようにとキャラクターがプリントされた布を使っています。 多い時には1日に5時間かけて30枚以上作っているということで、これまでにかかった材料費およそ8万円は、滝さんが幼いころから一度も使わずにためてきたお年玉でまかなったということです。 そして17日夕方、滝さんは母親とともに山梨県庁を訪れ、これまでに作ったマスクおよそ600枚が入った段ボール2箱を長崎知事に渡しました。 受け取った長崎知事は、「当にびっくりするとともに大変感動しました。山梨県のすべての人を代表してお礼をいいます」と述べ、マスクを高齢者施設や児童養護施設に配ることを約束しました。 滝さんは「

    甲府市の中学生が手作りマスク600枚寄付 費用はためたお年玉 | NHKニュース
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    中学生の子がこうやって自分のお小遣いを犠牲にしてるっていうのに、上の連中は人の金(税金)使って私欲的な事(お友達案件)とか余計な事(年金の投入)ばっかりに使いやがって。
  • 怖くなったので消します

    ネタで書いた憤りの煽り文章にブクマがついていくうちに、初めはネタで書いたことを忘れて当に憤ってきてる自分に気づきました。 自分で書いた偽の気持ちの文章に当の気持ちまで引っ張られていくのが怖くなったので消します。 ちなみに僕は該当ブクマの人ではないです。

    怖くなったので消します
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    え、それっておかしくない?たとえば自分はこうだよ、という意見がいじめになるのか。あ、さては批判を弾劾と勘違いするタイプ?
  • もっと嫌いなものについて語れよ

    もっと嫌いなものについて語れよ

    もっと嫌いなものについて語れよ
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    バナナの果物のくせにグニャグニャ感触とか匂いとか甘ったるい味とかダメ。手軽に栄養摂るには良いとは言うけどマジ苦手。おかげでチョコパフェが食えぬ。あとバナナでかさ上げするパンケーキ屋もどうよ。
  • 一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。

    アドバイスはこれだけだ。あとは何をするのも自由だ。 無駄な調理器具を買えば、何よりも「自炊しなきゃ…」という無駄な罪悪感まで背負うことになる。メンテナンスが必要になる。場所も必要になる。いいことはない。 炊飯器は買うな。箸も買うな。茶碗も鍋も買うな。ガスコンロも買うな。契約するな。場合によっては包丁すらもいらない。 自炊=和幻想は捨てろ。今のところはな。 毎日ピザを焼くことができる者だけが次のステージに進むことができる。和ゲーム終盤にならないと解放されない高度スキルと心得ろ。 まずは黙ってピザを焼くんだ。 なぜピザなのかを説明しよう。 ピザこそは料理の王者であるからだ(アメリカ調べ)。 何を合わせても旨い小麦と、トマトソースと、チーズからなる。しかも特別な調理器具がいらない。オーブンだけだ。アルミホイルに載せて焼けば皿もいらない。 野菜も唸るほどえる。むしろトマトソースとチーズだけ

    一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。
    harsh88
    harsh88 2020/03/18
    肉野菜炒めじゃだめなのか。塩、こしょう、カレー粉、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、ふりかけ、いろいろかけて味を変えれば毎日食べても飽きないし、季節に合わせて旬の野菜に変えれば経済的、時間もかからない