2023年3月9日のブックマーク (4件)

  • 本日は8時半から国対。9時から予算委員会の応援。15時からネットメディア局。16時半から法務部会で、再び不同意性交罪と撮影罪の条文審査。もはや党内で難色を示すのは山田&赤松だけとなり厳しい……

    本日は8時半から国対。9時から予算委員会の応援。15時からネットメディア局。16時半から法務部会で、再び不同意性交罪と撮影罪の条文審査。もはや党内で難色を示すのは山田&赤松だけとなり厳しい……
    harsh88
    harsh88 2023/03/09
    こんなの神官戦士漫画から分かってた事だろ。冬コミで赤松が壁サークルで参加してたが昼過ぎにもかかわらず行列が出来てて、オタクの異常性を強調する奴の支持者が可視化されてて、同じオタクとしてドン引きしてたわ
  • ゆくゆくは漢字を絶滅させるはずだった…「中国の漢字」が妙に簡略化されている恐ろしい理由 中国共産党は「漢字は劣った文字」と考えていた

    漢字はいつ、どのようにして生まれたのか 漢字はおおむね甲骨文→金文きんぶん→篆てん書→隷れい書→草書・行書・楷書と発展してきた。 甲骨文は殷いんの時代(紀元前17世紀頃~紀元前1046年)に使われていたもので、主に骨や甲羅に書かれていたもの。長らく失われていたが、清末に発見され、20世紀になってからようやく研究された。 甲骨文字は、最初に発見した王懿栄おういえいが薬として服用するための竜骨(大型哺乳類の化石化した骨)に文字が書かれているのに気がついたというエピソードがよく語られているが、これは事実ではないらしい。こうした出来すぎた物語はたいてい作り話である。 甲骨文の次の段階である金文は、青銅器に鋳込まれていたもの。中国の古代史研究と言えば、かつては漢代の『史記』など、後世に成立した文献を中心に行うものだったが、最近は発掘調査が進んだので、金文を用いた研究もさかんになっているときく。 篆書

    ゆくゆくは漢字を絶滅させるはずだった…「中国の漢字」が妙に簡略化されている恐ろしい理由 中国共産党は「漢字は劣った文字」と考えていた
    harsh88
    harsh88 2023/03/09
    中国語やってて簡体字の恩恵を受けているが、やはり繁体字のが美しいので台湾頑張って欲しい/そういやゲバ文字を簡体字と思い込んで「こいつら日本人のフリした中国人だ!」とかイキってるツイートを見た事があるな
  • コオロギ騒動の経緯に見る、発信側のミスと、不安・不満を利用するアカウントたち|雨宮純

    筆者の属性や活動内容はこちら (全文無料) コオロギが世間を騒がせている。特にコオロギに反発する声の高まりは大量の非難を生んでおり、授業の一環で試を行った高校にはクレームの電話が大量に寄せられ、コオロギパウダーを配合したパンを通販限定で販売したPasco(敷島製パン)と提携しているFUTURENAUTはバッシングの高まりに法的措置も検討している。 反コオロギ感情は一部のハードコアな陰謀論界隈では以前から共有されていたが、現在では数百万人ものフォロワーを抱えるインフルエンサーも言及するに至り、陰謀論や尖った思想とはほぼ無縁と言えるような一般層にも波及している。 ここに至るまでに、どのような出来事があったのだろうか。2022年6月頃から今年の3月時点までに起きたコオロギ関連の騒ぎをまとめたい。3月3日に行った一連のツイートでは「コオロギべない連合」までをまとめていたため、ここではそれ以降

    コオロギ騒動の経緯に見る、発信側のミスと、不安・不満を利用するアカウントたち|雨宮純
    harsh88
    harsh88 2023/03/09
    イナゴが平気な自分はコオロギも平気だが、例えば大豆と比べてのコストの問題とか、急な盛り上がりが電通的なアレに思えて胡散臭い目で見てたが、こう整理されたものを見れ誤謬に気づけて助かる/そして安定の有本氏
  • 動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass

    多くのヘヴィメタルバンドがクラシック音楽に影響を受けていることは周知の事実ですが、YouTubeチャンネルのAmaranthは「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」を公開しています。 「私の個人的なリストです。このような瞬間はまだまだたくさんあるので、10個選ぶのは大変でした。私にとってこれらの曲は、メタル音楽の特徴である激しさ、スピード、リズムのエネルギー、暗い半音階的なハーモニー、そして一般的なラウドネスを思い起こさせます」 <List> 0:00 - Bach - Harpsichord Concerto No. 1 in D minor, BWV 1052, pf. Jean Rondeau 0:36 - Scriabin - Étude in D-sharp minor, Op. 8 No. 12, pf. Vladimir Horowitz 1:10 - Vivaldi

    動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass
    harsh88
    harsh88 2023/03/09
    ビバルディの四季以外の曲初めて聞いた!シューベルトのやつ魔王じゃん!/ベートーベンというと月光の第三章も激しくて好きだけど、昔NHKで布袋寅泰がベートーベン曲のアレンジやってたクラシカロイドというアニメが