2021年3月3日のブックマーク (5件)

  • https://www.minimal-0123.com/entry/2021/03/03-allergy

    haru501227
    haru501227 2021/03/03
    うちはハウスダストと花粉ですね💦 やっぱりダイソンは最強なんですね、、、欲しい😩
  • 家事男子〜助かります! - karutakko-muratanの日記

    今朝はまた一面真っ白でした。 春が近いと思っていたら。。。 また、冬に戻った感じですね。 少し前に旦那様が義妹さんから貰ってきていたアップルパイとうどん? なんでうどんなんだろう?と思いながらも、まずい! 昨日が賞味期限だった。 ま、消費期限じゃないからいいか! って事で、次男とお昼にべました。 道頓堀ということは、大阪のお店なんだね! 朝ドラでも昔の道頓堀とか出てきてるし。。。 とにかく、色々お取り寄せしている義妹さんです。 しょっちゅう期限切らしてしまう私です。 数日前から、かなりお金がかかる4月のために色々考えてました。 やはり、60代から80代を夫婦で楽しく過ごすためには、ある程度の蓄えは必要ですよね。 そんでもって、次男にお金がかかるのも今年1年がピーク! ということで、保険の見直しも兼ねて郵便局に行ってきました。 やはり、旦那様にも終身保険に近いものがなければ!と、少し前の手

    家事男子〜助かります! - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2021/03/03
    家事が出来る男子、欲しい〜😩次男君最高だわ💓
  • キッチン収納、調味料はこんな感じに収納中。我が家には、la baseの水切りカゴあります! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    前回に引き続き、キッチン収納について書いていこうと思います! コンロ下の収納は粉物類、調味料を収納中。 その他の、塩コショウや醤油などのちょっとした収納はグリル横引き出しに収納しています。 関連記事はこちら↓↓ www.okeiko-simplelife.com 以前は、調味料をそのまま台の上に置いていました 入れ物が油汚れでひどくなる、物が置いてあるため掃除を怠る→結果汚いまま放置し、掃除をさらに行わない悪循環(._.;) 調味料たちを収納することによって、掃除がかなり楽になりました。物がなくなったことにより、物が置いてあると逆に気になる状況に。 元々、料理が苦手なので最小限の調味量しか我が家にはありません(^^ゞ 油ポットはどうしても、油がたれたりすることがあるので、コンロ横に置いてあります。少量の油で調理することができるので、なくそうか迷いましたが、、やめました。我が家は揚げ物料理

    キッチン収納、調味料はこんな感じに収納中。我が家には、la baseの水切りカゴあります! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    haru501227
    haru501227 2021/03/03
    意外に安くすんで良かったですが、キッチン周辺の故障は不便極まりないですね😥
  • 外は雪景色だけど、ひな祭りを盛大に祝う〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日は3月なのにドカンと大雪が降り、街は大変な事になっていました。 私は仕事だったのですが、帰る頃は道路が酷い状態。 夕方に買い物に出かけた時も、国道ですら除雪されていなくて立ち往生する車、中道という中道でハマっている大型、もうてんやわんやでした。 北国なので雪にも慣れてはいますが、春も近づいてくるこの時期の大雪にはまいりますね〜 昨日は久々の除雪疲れでした。 そして一夜明けた今日は、桃の節句ですね。 私は職場の健康診断があったので受けに行ったのですが、昨日の除雪による筋トレ!?の甲斐あって少し体重が減っていたのはラッキーでした。 そして、今日はひな祭りのお祝いのご馳走様を作りました。 今年は、『鯛がべタイ!』という家族のリクエストにお答えして、1匹モノの鯛、海鮮ちらし寿司の材料、ローストビーフ用の肉、手作りケーキの材料などを用意しました。 岐阜の親戚が、美味しい苺をまた送ってくれたので

    外は雪景色だけど、ひな祭りを盛大に祝う〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2021/03/03
    この時期に大雪はてんやわになりますね💦雪景色の中でもこの艶やかなお料理の数々、なんか素敵だな☺️✨ライス無しバージョンの海鮮ちらし寿司も具沢山だから満足出来そう🍣
  • ママ友の支配欲!まじめで傷つきやすい人が餌食になりやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    支配的で強欲な人を見抜くには? 2022年9月7日更新しました。 相手を自分の意のままに操ろうとする人が、世の中にはいるものです。 目的はお金であることが多く、相手の不幸を喜ぶ人も。 優しかったママ友が、実は支配欲の強い人だったら、トラブルになります。 餌になるのは、まじめで傷つきやすい人や、相手に強く言えない人、相手の目を見ることができない弱さを持つ人。 自分の身と財産を守るためのポイントをお伝えします。 スポンサーリンク ママ友の支配 最初は親切 まじめで傷つきやすい人 断る勇気 対抗策 まとめ ママ友の支配 他人のお金を搾取 まじめで傷つきやすい人を心理的に支配し、お金を搾取することは世間ではさほど珍しくありません。 ひな祭りの今日、報道されたのはママ友の48歳・赤堀恵美子容疑者が、39歳の母親を離婚させ、生活保護費を奪い、5歳の子どもが餓死した事件。 ママ友はこれまでになかった関

    ママ友の支配欲!まじめで傷つきやすい人が餌食になりやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2021/03/03
    金絡みの付き合いはろくな事がないですよね💦この事件、ホンマかいなと疑う内容ですが、、、亡くなった子供が可哀想😥