ブックマーク / roukatu.hatenadiary.jp (49)

  • 今さら貰っても、な物 - とりあえず始めてみます老いじたく

    こんなのもらいました。 朝起きたら、テーブルの上に置いてあった。 ??? あ、そういえば、今日ってホワイトデーでしたっけ。 でも、今年はバレンタインデーにチョコあげてなかったけどな。 今までは、ちゃんと毎年律儀にあげてたんですけどね。 でも、お返しもらった事ないし、こういうイベントごとに熱心な子供たちがもう居ないし、今年は特にお正月べ過ぎたから甘いものは控えたいし、などなどの理由で、『もういいかな』って思って今年はしれっとスルーしてた。 ついでにあわよくば、このままなし崩しに無しにしちゃおうかなぁ、なんて思ってたんですけど。 いちいちチョコレート買うのも面倒だし。 だからね今更もらっても悪いけど、あんまり喜びが無い。 特にお正月以来の贖罪もあって極力甘いものを減らそうと思ってる矢先に、もらってもねぇ。 ま、一応、礼儀として喜んでおきました。 今はまだ体重との折り合いがついてからべたいの

    今さら貰っても、な物 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • どんくさい薬指〜ウクレレ教室14回目 - とりあえず始めてみます老いじたく

    ウクレレ教室も五ヶ月目となりまして”森のくまさん”をようやく卒業。 今回は、シンコペーションで弾き語りに挑戦、という課題です。 曲は『明日があるさ』 あの坂九の有名な歌ですね。 題名からして、今の私にぴったりな曲。 YouTubeで探したらいろいろなバージョンがありました。 ♫あし〜たがあるっさ、あすがあるぅ〜🎶 と歌っているだけで、今は上手くできなくても大丈夫、そのうち出来るようになるさ、といいう気持ちになります。 さて、今回はコードも増えて新しくGとD7、A7というコードが入って来ました。 今まで、C、F、G7という三つのコードで弾いていたのですが、これでは弾ける曲も限られてしまうので、もう少しレパートリー広げましょう、ということで。 で、またもや手元を見ないでコードを抑える練習を第一段階の始めからやり直すことに。 ここで難しいのが、GからG7へ移る時と、GからD7になってもう一度

    どんくさい薬指〜ウクレレ教室14回目 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 猫の様子がおかしい - とりあえず始めてみます老いじたく

    舅が入院して一ヶ月経過。 なんだかんだで、今は落ち着いているらしい。 毎日、液体状の栄養補助品を飲んで、ジュースを飲んで、アイスクリームをべている。 それだけ、べる元気があれば、まだまだ大丈夫やろ、と息子である相方のおじさんが言う。 個室が空いたとのことで、先週から個室に移されたそうだ。 相変わらず、夜に騒いで昼間寝ている生活であるが、人は自由にしていられるので割と幸せに暮らしているようだ。 と言う最中、今度は我が家の老の様子がおかしくなりまして。 ここ数日、缶を出してやっても残すようになってたんですが、今朝はちょっと舐めただけで、もうべない。 毎朝5時になると、『缶〜』とうるさく騒いで寝ていられないほどなのに、珍しく鳴かないと思ったら。 匂いがわからないと、缶だと認識できないらしいので、匂いが立つように温めてやり、削りたての鰹節もトッピングして見たけど、やっぱりダメ。

    猫の様子がおかしい - とりあえず始めてみます老いじたく
  • アガサ・クリスティーの大英帝国〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく

    アガサ・クリスティーは多分翻訳されたはほぼ持っていると思う。 実は母方の祖母がクリスティに大ファンで、あの赤い背表紙の文庫が、祖父母の家にはごっそりとあった。 祖母が生きてる頃にはあまり読まなかったけど、亡くなってから私が全部いただきました。 今でも時折読み返す。 今読んでも面白いです。 英国の昔の中産階級ってこんな感じだったのね。 日の中産階級と随分と違います。 同じ文庫シリーズで、クリスティの死後、自伝も出てて、そっちは自分で買ったのだけど、彼女は何度も『自分たちはいわゆるお金持ちではなかった。贅沢な物は持っていなかった』ということを言っていて、だけど『単に、働かなくても暮らしていけただけだ』とぽろっと書いているところがあって、そーゆーのをお金持ちって言うのよって突っ込んだ覚えがある。 イギリスは階級社会らしいから、つい最近まで、今も?このような人種が少なからず生息しているので

    アガサ・クリスティーの大英帝国〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 姉と弟 - とりあえず始めてみます老いじたく

    子虫たちが保育園児だった頃のこと。 お迎えに行くと、上は『わーい、お迎え〜♪』 と走り出て、とっととを履くと飛び出して行ったものです。 そして、その後を『お、おねえぢゃん、、、荷物は、、、、?』と 姉と自分の荷物を必死で引きずりながら追う下の子虫。 乳幼児の荷物は多い。 何しろ、お着替えに汚した服に、おむつでしょ、お手帳でしょ、ハンカチやらタオルやら。週末ともなれば、それにとお昼寝用タオルや布団や毛布やらetc,,ect,,,。 オムツだって、保育園の方針で布しかダメだったりというところだと、ぐっしょり濡れたオムツが何枚も(※)。 そんな大量の荷物を詰め込んだ、自分とほぼ同じ大きさのトートバッグを、よろよろと引きずりながら歩く子虫の健気だったこと。 相方のおじさんの実家も家族のイベントごとは、ほぼほぼ義姉が決めている。 発案して家族に号令をかけるのは、いつも義姉。 ただ、義姉の計画には

    姉と弟 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 舅の療養先 - とりあえず始めてみます老いじたく

    相方のおじさんに、義姉から電話が来る。 どうやら、いま入院しているとこのケアワーカーから色々言われて、パニックになっているらしい。 このケアワーカーは先日、おじさんに連絡してきた人と同じ人で、ホームのスタッフに個人的に話をして、勝手に自己判断で、舅のホームでの療養話を、ごちゃごちゃにした人である。 舅は血管が細くて点滴が入りにくい。 しかし、腸が詰まっている現在、べると吐いてしまうので、点滴だけで命を繋いでいる状態である。 点滴をしている血管は、数日したら感染の問題もあるため、他の血管に入れ替えなくてはならないが、点滴できる血管がほとんどない舅は、それが大変。 今後も点滴をできるだけ続けるためにも、ポートを入れてもらう予定だったのが、このケアワーカーときたら、『施設だとポートが入っている人は断られるから』と、勝手にポートを入れるのも中止にしてしまった。 私たちとしては、勝手に話を複雑にし

    舅の療養先 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • つぶあん派こしあん派 - とりあえず始めてみます老いじたく

    休日は、基引きこもりの虫子ですが、今日は珍しく所用で天文館へ。 天文館というのは、鹿児島の繁華街です。 東京でいえば新宿、京都でいえば四条河原町。 と言っても地方ですのでね、比べるべくもなく、人通も少ない簡素なものです。 でも、やっぱり街ですから。 普段、近所じゃ買えないものをあれこれ買い求めてまいりました。 その中の一つ、桜。 鹿児島では知る人ぞ知る、老舗の和菓子屋、明石屋さんで購入。 当は、ここのお店の朝搗き豆大福が欲しかったのですが、もうお昼すぎでしたのでね、売り切れでした。 残念。 それで、季節の和菓子、ということで桜。 もう、すぐそこは春なんですね。 俳句だと、春隣なって季語もありましたっけ。 さて、明石屋さんの桜はパックに五個入り。 648円なり。 こういう菓子の餡子ってつぶあんとこしあんとありますけど、人によって好みが違いますよね。 私はつぶあん派、かな。 あのお

    つぶあん派こしあん派 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • ウクレレ教室 12回目 - とりあえず始めてみます老いじたく

    いつの間にかウクレレ教室も12回目となっています。 九月に初めてなんだかんだで三ヶ月。 進度については、早いのか遅いのか。 相変わらずG7は、ささっと抑えられないし。 前回から人差し指で弾く方法を練習中。 手首のスナップを使ってじゃかじゃか弾くだけなんですけど、以外と難しい。 いい気になって、じゃかじゃかしているとどんどん早くなってしまうんですね。 それに、楽器を支えてた指がなくなるので、コードチェンジの時に落っことしそうになる。 膝に置いて弾けば落っことさなくて済むのだけど、コードチェンジの時に指が届かない。 普段は、胸の上に乗せる感じで弾いてます。 これも上手く乗せとかないと、胸の凸凹のとこで滑って落ちちゃうんですね。 バランスが難しい。 動画なんか見ていると、お腹の出たおじさんがお腹の上にちょこんと乗せて楽しそうに弾いてる。 そうか、そういう楽器だったのか。 そうして、ウクレレが落っ

    ウクレレ教室 12回目 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • キングスマン ゴールデンサークル〜を観てきました - とりあえず始めてみます老いじたく

    相方のおじさんが「今年は007やんなかったねぇ」と言う。 言われてみれば、確かに、毎年お正月のこの時期はダニエル・クレイブの悪党面の映画CMが流れていて、「やっぱ、ダニエル・クレイブは悪党向きの俳優さんだよね〜」などと勝手なことを言っていたのが、今年は、無い。 なんだかんだ言って、おじさんはこの手の映画大好き。 派手に車をぶつけまくり、ヘリコプターも落ちまくり、建物爆破しまくり、なのに主人公はほとんど無傷、がお約束のこのアクション映画は、清々しいまでに何でもかんでも、派手に壊してくれます。 ゴージャスな女優さんたちも、演技力なんか全然いらなくて、綺麗なお顔とセクシーな身体だけで選んでますけど何か?と言わんばかりの割り切り配役。 セリフもほとんどないから、字幕を読むのも話を追うのも楽チン。 そんな娯楽映画が無いなんて。。。 寂しげなおじさんに付き合って、キングスマン、観てきました。 ここから

    キングスマン ゴールデンサークル〜を観てきました - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 西郷どん〜なるほどそうだったんだ - とりあえず始めてみます老いじたく

    『西郷どん』関係の記事を、最近よく目にします。 今日は、こんな記事を見つけました。 thepage.jp この記事は面白かったです。 そうなんだ、なるほど!! と勉強になった。 東京育ちの私にとって、西郷さんはやっぱり上野のでかいおっさんの像。 着流しだし、裸足でゲタばき、犬がついているし、それに、近くで見ると肩や頭に鳩のフンがいっぱい乗ってて、確かに威厳、からは程遠いお姿。 上野の西郷さんぞうは、地元鹿児島ではあまり評判良くないですね。 実際、市立美術館の近くに立ってる西郷さんは軍服姿で、威風堂々としています。 鹿児島人にとっての西郷さんは、こっち、なんだろうな。 西南戦争については、地元ですから割と、『実は先祖が参戦していて』という話を聞きます。 無事生き残ってその後、役人となり最後は町長として地元の振興に力を尽くした、とか、地元の名士になった人も多いようです。 明治政府は、割と、国賊

    西郷どん〜なるほどそうだったんだ - とりあえず始めてみます老いじたく
  • インフルエンザ(?)で寝込んでました - とりあえず始めてみます老いじたく

    仕事で会った人が、インフルエンザAと診断されました。 その診断のちょっと前、私はその人とけっこう近い場所にいて、ついでにゴホゴホと咳込むその人の咳をかなり浴びてしまった。 もちろんその人も気を使って、ずっとマスクもしてくれてたのだけど、マスク越しでもけっこう浴びたかも。 その日、家に帰ってから、何と無く調子がおかしい。 どこがどうと具体的に言えないのだけど、何と無く寒くて、お風呂に入ってもなんだか温まらない、と言うか、身体がしゃきっとしないと言うか。 そのうち、夜寝る頃になったあたりからのどの奥がヒリヒリと痛くなってきて、これってひょっとして、、、、??? 一応、インフルエンザの予防接種は受けたんだけど。 扁桃腺は良く腫れる質なので、喉が痛くなったらすぐマスクをして寝るようにしてます。 保湿するだけで、予防になるそうです。 こう言う時のため常備している葛根湯(最近はネットでも買えるので助か

    インフルエンザ(?)で寝込んでました - とりあえず始めてみます老いじたく
  • リトル・ピープルの時代〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく

    図書館にあって、ふと手にとってしまった。 表紙の仮面ライダーの写真が懐かしかったし。 ペラペラめくってみたら、村上春樹のことが書かれていたので、仮面ライダーと村上春樹?と興味を持ちまして。 そういえば確かリトル・ピープルって1Q84に出てくる、邪悪な存在、だったよな、新しい村上春樹解説? 別に村上春樹がすごく好き、というわけでもないのですが、村上春樹って、「なんだこれは?」と言いつつも、ついつい読んでしまう文章だよなぁ。 なので、なんとなく肩が凝るようなものを読みたくない時には、ちょうどよくって、実は割と読んでます。 しかしながら、このは、村上春樹を単純に解説するではありませんでした。 むしろ、村上春樹をこき下ろし批評しつつ、その先への物語の行く末を説明しようとしている、と読みながら思いました。 村上春樹、もっと頑張れ、というエールもあるのでしょうか。 前半は、村上春樹の作品をあれこ

    リトル・ピープルの時代〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく
  • もう今年も4日過ぎました - とりあえず始めてみます老いじたく

    さて、今日から仕事始めでございます。 昔々は、仕事始めというと、女子職員(OLさんってやつ?)は皆さん、振袖着て出社して、みんなで挨拶して、それでその日は終わり。 だったそうですね。 確かそういうの、ニュースで見た記憶がある。 今時、そんな悠長な会社あるわけないですもんね。 いつもの通り、淡々とお仕事です。 挨拶が「おはよう」の代わりに 「あけましておめでとうございます」とか 「今年もよろしくお願いします」 になっているくらいかな。 今回の年末年始は、結構忙しかった。 29日まできっちりお仕事して、30日は知人のお家にお邪魔して昼前から気持ちよく飲んだくれ。 31日は、二日酔いでフラフラしながら慌てて掃除して、翌日のホームパーティ(という名のお見合い)に備えてました。 バタバタしているうちに紅白はゆっくり見る間もなく。 元日はお見合いそっちのけで、相手のお母さんと楽しくワインを飲んだくれ。

    もう今年も4日過ぎました - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 温泉大国 鹿児島 - とりあえず始めてみます老いじたく

    テレビを見ていたら、温泉特集をやっていました。 www4.nhk.or.jp この時期、温泉は嬉しいですよね。 なんとなく眺めていたけど、、、、ちょっと待て〜!! 鹿児島がスルーされている。 大分の湯布院くらいまでで、南下が止まっている。 いえね、全部見てたわけじゃないんですけど。 でもね、でもね、鹿児島の温泉度はかなり高いんですよ〜。 実は温泉大国。 やっぱり活火山ありますからね。 湯布院は、ワタシも何度か行きましたけど、お湯質の良さは鹿児島の方が上だと思う。 特にワタクシ虫子の田舎、その名もずばり湯之元の温泉なんかね、地元のシンプルな銭湯、昔ながらの漫画テルマエロマエに出て来るような温泉ですが、入浴料130円(昔は100円だった)で、エステ並みのお肌しっとり&つやつや効果が得られます。 そしてね〜鹿児島はね〜、銭湯は、 ぜ・ん・ぶ ・温・泉なんですよ〜。 鹿児島市内だと、さすがに300

    温泉大国 鹿児島 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • スターウォーズ エピソード5:帝国の逆襲 - とりあえず始めてみます老いじたく

    スターウォーズエピソード8を観たせいで、すっかりスターウォーズづいてしまいました。 復習も兼ねて、エピソード5:帝国の逆襲です。 エピソード8と比べながら観たので、また違った楽しみができました。 ええ、ちゃんと全エピソードDVD持っておりますのよ。 残念ながら、後から映像を付け足した再編集版なのですが、メイキングスタッフのコメンタリーが特典として入っています。 コメンタリーって面白いから好きなんだけど、人気が出ると入らないことが多いような気がする。 放っておいても売れるからでしょうね。 シャーロックホームズシリーズも人気が出たら、コメンタリー入らなくなって残念。 さて、そこでエピソード5。 一面の雪景色の中で始まります。 実際にノルウエーまで行って撮影したそう。 前作の成功でお金があったからね。 ルーク役のハミルさんは顔に、怪我して整形手術したすぐ後だったらしい。 そう言えば、ちょっと歪ん

    スターウォーズ エピソード5:帝国の逆襲 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 屍者の帝国〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく

    一読して、”なんかこの世界、臭そう”というのが感想。 あちこちに、屍体がゾンビ化して働いている世界です。 常に、腐臭が漂っているらしい。 あまり暮らしたくないような。 特に湿度の高い日だと。 夏なんかね、生ゴミの中にいるような感じになるんじゃないだろうか。 いくら馴化するとはいえね。 どうかした時に、ふっと臭ったりするんだろうな。 鼻の悪い人向けの世界です。 あと、結構、グロい描写が多いので、ご飯べながら読むのは避けたほうがいいかも。 舞台は19世紀後半。 主人公は、なんとあのジョン・H・ワトソン博士。 シャーロック・ホームズとつるんでいるときは、ちょっとお間抜けな常識人という立ち位置ですが、作品では頭脳明晰な医学生として登場します。 ロンドン大学で、死体(ここではよく屍体と表記されている)に電気刺激を与えて、活動可能な状態にする授業を行っている場面から始まります。 この世界では、人

    屍者の帝国〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 孤独な娘〜を読んでみました - とりあえず始めてみます老いじたく

    ナサニエル・ウエストの『孤独な娘』 ええ、ディックの『高い城の男』で言及されている作家ですが、それが何か? 読んでみましたよ。 短いですしね、翻訳は丸谷才一ですから、文章は読みやすかったです。 「〜するところの」とか「いくつかの〜」なんて直訳丸出しなんかじゃもちろんありません。 でも、やっぱり作品自体は読みにくかった。 作品の世界観とか、当時の社会風俗とか、いろいろ、読み落としているところがあるんじゃないか、と思うのですが、一言で言うと、 何が書かれていたのか、さっぱりわからん。 『高い城の男』でも梶浦氏が、解説してほしいとチルダン氏に言ってますが、ワタシも誰かに解説してほしい。 まずですね、”孤独な娘”は娘じゃありません。 26歳の男性です。 新聞の身の上相談欄の回答者のペンネームなんですね。 ただ、ずっと”孤独な娘”のままで、名が明かされることはありません。 身の上相談コーナーって、

    孤独な娘〜を読んでみました - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 窓の修理 - とりあえず始めてみます老いじたく

    窓枠の異変に気がついたのは、この夏。 ご存知のように、鹿児島には桜島という活火山がございまして。 ここ数年は、割と大人しいけど、それでも、時々思い出したように噴火しては、市内に火山灰を振らせております。 細かい火山灰は、しっかり窓の隙間をすり抜けて家の中にも入って来ます。それで窓のところに火山灰が積もるんですね。 結構汚れます。 普段は不精を決め込んでいる私ですが、さすがに、あまりひどい時は窓枠の掃除もせざるを得ません。 ちなみに、窓枠や桟の掃除ですが、いろいろ試した結果、ペンキ塗り用の刷毛が一番いいみたいですね。 私のお気に入りは、ホームセンターで売ってる普通のはけ。 幅は広めがおすすめです。 見た目は全然オシャレじゃないですけどね、使えますよ〜。 で、その日も、灰がだいぶ入り込んでいましたので、”仕方ないなぁ”と刷毛でごそごそ掃除してたんですね。 我が家の窓は、縦滑り出し窓、というやつ

    窓の修理 - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 定年後〜50歳からの生き方、終わり方〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく

    図書館で予約待ち2ヶ月あまりの末、やっと借りてきました。 見ると私の後すでに二十五人待ちになっている。 すごい人気だ。 著者は、36年間務めた保険会社を定年で退職したのち、”定年後のサラリーマンが第二の人生をいかに生きるべきか”、をテーマに取材や研究をしている人です。 あちこちで講演会や、研修会、ワークショップを開催もしているようですね。 私も、同じテーマの雑誌記事から知りました。 他にも著作はたくさんあるようです。 もともと経理関係のお仕事をされていた方のようです。 こういう事務方の人の方が、実は会社についてよく知っているし、定年後の仕事って幅広くあるのかな、と思ったりして。 ただ、前半はご自身の経験談とか、取材による聞き書きがメインで、男性サラリーマン、それもある程度の立場の人が読むと、すごく見につまされるのだろうけど、私ごとき身分の人間には、いまいちピンとこない。 第3章『亭主元気で

    定年後〜50歳からの生き方、終わり方〜を読んで - とりあえず始めてみます老いじたく
  • 高い城の男〜シーズン2 第六話 - とりあえず始めてみます老いじたく

    こっちの世界のジュリアナは田上大臣の義理の娘で、息子と一緒にやっぱり原爆反対の活動をしていました。 田上大臣の自宅で、生き生きと仲間と反対デモのための看板作りや準備をしているジュリアナ。 息子から「いつも占いに頼ってばかりで行動に責任を持たない」と責められ「自分の行動に責任を持つ」と言い返す田上通商大臣。 どうも、こっちの世界でも易に凝ってるみたいですね、田上通商大臣。 ニューヨークのジュリアナが、ディクソンを見つけたからサンフランシスコに原爆は落ちないで済むのか、と思ったら、自体はそう簡単ではないよう。 逆にレジスタンスのために、スミス家に取り入り、親しくなるように言われます。 スミス大将のヘレンはナチス社交界の女王的存在でした。 スミス大将の出世の陰には、ヘレンの助力があったようです。 ヘレンに気に入られれば、他の将校たちのとも親しくなれます。 レジスタンスはそれを狙っているのでし

    高い城の男〜シーズン2 第六話 - とりあえず始めてみます老いじたく