2011年7月24日のブックマーク (9件)

  • https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je11/pdf/p01022_1.pdf

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "生産年齢人口の増加率がゼロあるいは減少している国だけに限定すると、生産年齢人口と物価上昇率の相関は統計的に有意でなくなる""生産年齢人口の減少が物価下落の主要因と捉えることには無理が" →まあそうだろ
  • 与謝野経済財政担当大臣による人口減少デフレ論の否定 - keiseisaiminの日記

    日、発表された経済財政白書では、人口動態と物価についての記述がある。 生産年齢人口の減少と物価下落が併存している国は日だけであり、 90年から2010年にかけて、生産年齢人口の変化率と物価上昇率の間には明確な相関関係は確認できない。 (中略) 生産年齢人口の減少が物価下落の必要条件ということもいえない。 としている。 そして、日の物価下落の主要因はマクロ的な需要不足と結論付けるとともに、生産年齢人口比率と需給ギャップに相関は見られないとしている。 当のデフレの正体はGDPギャップによる需要不足である以上、必要な政策は、金融政策と総需要管理政策である。 昨年の藻谷のデフレの正体から始まり、白川総裁までもがデフレの根源は人口減少にあると述べていたが、与謝野経済財政担当大臣によって否定された。 経済学的には、当たり前の結論だがこれで一段落と言えよう。

    与謝野経済財政担当大臣による人口減少デフレ論の否定 - keiseisaiminの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "与謝野…人口減少デフレ論の否定" →下の"生産年齢人口の将来予測と期待物価上昇率"の件は、"期待成長率⇒期待物価 and 人口"とかもありえますがw/"OECDの数字"云々の件、まさか約2%分をそのまま足してますw?
  • 景気対策と戦争との違い - himaginary’s diary

    康志氏が政府債務の対GDP比の長期グラフをもとに、近年の景気対策を戦争になぞらえるエントリを書いた(池田信夫氏も引用している)。 そこではデータソースも言及されているので、取りあえずインターネットで入手できるものを小生も掻き集め、同様のグラフを描いてみた(データの詳細は後述参照)。 これを見ると、現在の債務残高比率は、第二次世界大戦末期の200%近い水準に近づいている。岩氏は、このことから、第一次石油危機以降の景気対策を戦争に喩えた。 しかし、ここで注意すべきは、債務残高そのものではなく、その国民所得に対する比率を見ている点である。比率である以上、分子の債務残高だけでなく、分母の国民所得の動向も、当然その数値を大きく左右する。 そこで、内訳を見るため、同比率の各年の変化(対数変化率、%)を、分母の国民所得の変化と、分子の債務残高の変化に分解してみた。 (参考のため、債務残高比率も水色

    景気対策と戦争との違い - himaginary’s diary
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "債務残高そのものの90年代以降の伸び率は…歴史的にみてそれほど高い水準に…ない""債務残高を90年代以降に増やした要因…名目GDP伸び率が零コンマの値にまで落ち込んでしまったこと" →今更ブクマ/見事な切返し。
  • 「左」側の「脱原発」批判は「被曝労働」の問題について説得力のある主張を提示できるのか - kojitakenの日記

    数日前から、原発に関係する記事を書く力が入らなくなってきた。概して「脱原発」側の言論は、現在やや手詰まり状態にあり、それは菅直人のパフォーマンスを利用する作戦の限界が明らかになってきたせいもあるのではないか。もう少し地に足がついた主張でなければ勝てないと思う。 一方、「左」側からの「脱原発批判」も根強い。私はこれまで、「左」側の「脱原発批判」論者が「被曝労働」や「放射性廃棄物」の問題に触れようとしないことを訝っていたのだが、「被曝労働」について、ようやく「左」側の「脱原発批判」派の言い分が見られる記事を見つけた。 光は失われるばかりなのだろうか - 非国民通信 残念なことに福島の原発事故以降、かつて左派として振る舞っていた人の多くは労働者のことを考えるのを止めたかに見えます。それもまた流行というものなのでしょうけれど、反原発論の盛り上がりの中で、原発を罵り恐怖を煽り立てる姿勢の強弱が競われ

    「左」側の「脱原発」批判は「被曝労働」の問題について説得力のある主張を提示できるのか - kojitakenの日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "電力会社の正社員の報酬…被曝労働を強いられる人々の報酬""過疎の地に原発という危険な施設を押し付けている問題" →確かにあの記事は、"原発と労働"の一部しか扱ってない orz/前はああいう人じゃなかったのに・・
  • ノルウェーテロ:「寛容な社会」憎悪か - 毎日jp(毎日新聞)

    「平和の国」ノルウェーを襲った22日の連続テロ事件は、当初はイスラム過激派の犯行を疑う見方もあった。だが、逮捕されたのは逆に欧州で増加するイスラム系移民に反発する極右思想の青年だった。事件の動機と背景を探った。【ロンドン笠原敏彦、前田英司】 ◇容疑者は極右青年 ノルウェーからの報道によると、警察当局に逮捕されたのはアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)。インターネットへの投稿や地元メディアの報道から浮かび上がる人物像は、移民に寛容な北欧型の「開かれた社会」に反発を増幅させていった姿だ。自らを「愛国主義者」などと評し、その言動には自己陶酔の世界さえ垣間見える。 「信念ある1人の人間は(自らの)利益しか考えない10万人分もの力に値する」。ブレイビク容疑者が簡易型ブログ「ツイッター」に18日残した犯行予告とも読めるつぶやきは、19世紀の英国人哲学者ジョン・スチュワート・ミルの名言をまねたものだった

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "「開かれた社会」に反発を増幅…自らを「愛国主義者」などと評し、その言動には自己陶酔の世界さえ垣間見える""長引く経済の低迷で社会や政治が右傾化" →ここだけ抜粋したら、日本国ソックリじゃん。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "財政再建や公会計改革…については結果を残し""二〇〇四~二〇〇六年…の好況と、東京という集積が集積を呼ぶ環境によるところが大" →なつかしのブクマ/厳密に言うと、石原のGJな手腕は公会計改革だけじゃん orz
  • フリーライター宮島理

    工事中

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "最近では小泉首相が「私心のなさ」が際だった総理大臣" →目の前で、現代史が捏造されているww/大嶽秀夫先生曰く、小泉は制度には無関心で、「政治家個人の問題」としてしか考えぬ政治家なんですがw http://p.tl/cngA
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    波蘭・ソ連間の条約によって以後5年間、仏英独と"関係を維持することができた"が、国際連盟の活動にあまり気を配らなくなり、仏提案の"総合的な安全保障計画"にも無関心になったのが実際らしい。油断か? http://1cc.jp/nzpfhi
  • 「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛

    「線量計つけず作業、日人の誇り」 海江田氏が称賛2011年7月24日0時15分 印刷 Check 海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。 番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。決して勧められることではない」と語った。 労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業を

    「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/07/24
    "線量が)上がって法律では働けなくなるから…たくさんいる""称賛する美談として述べ""勇気のある人たちという話として聞いた" →賞賛じゃなくて、大臣として彼らに土下座すべき orz/てか、誰から聞いたのか?