ブックマーク / useful-info.com (4)

  • ニューヨークタイムズが従軍慰安婦問題を報道:「韓国の追加謝罪要求を安倍首相が拒否」 | お役立ち情報の杜(もり)

    「従軍慰安婦」というゴマカシ表現が定着しているが、戦時中の旧日軍による性奴隷強制は人類に対する犯罪であり、悪魔の所業である。しかし、日人は学校で加害者としての歴史を学ばないので、旧日軍による性奴隷強制を韓国側からの言いがかりと受け止め、ヒステリックに反論するのみだ。だが、世界の論調はもう少し冷静だ。ニューヨークタイムズがこの件に関して、2018年1月12日付記事で報道した。当該記事のリンクを以下に貼る。 Japan Balks at Calls for New Apology to South Korea Over ‘Comfort Women’ 以下にニューヨークタイムズ記事の要旨を述べる。 ******************** 歴史問題については、日韓が和解することはなさそうだ。 旧日軍による性奴隷被害者に関する2015年の日韓合意を反故にする気はないと韓国は述べたが、心か

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2018/01/15
    "「慰安婦問題は10億円払ってチャラにするって決めただろ。それを反故にするなんて許せねえ。平昌五輪開会式への出席はナシだ!」これが、加害者側のとるべき態度だろうか?" →中世国家では正しい(しろめ
  • アベが最も知られたくない数字はこれだ!下がり続ける実質賃金と苦しくなる生活。 | お役立ち情報の杜(もり)

    実質賃金とは、労働者が受け取った賃金が、実際の社会において、どれだけの物・サービス購入に使えるかを示す数字です。賃金から消費者物価指数を除することで求められます。貨幣で受け取った賃金そのもののことを名目賃金といいます。 例えば、労働者の給与が1割増加した場合、同時に物価も1割上昇しているならば、労働者の購入力は変わらず、実質賃金は変わりません。賃金が変化しなくとも、経済状況などにより物価が上昇したり、賃金上昇率より物価上昇率が高い場合は実質賃金は下落します。 庶民にとって、実質賃金は生活実感を表すのに適した数字です。安倍総理自身が自画自賛するアベノミクスの成果を計る有効な指標と言えましょう。実際は、自画自賛するほど実質賃金は上がっていません。 実質可処分所得というデータを見ても、生活の苦しさは一目瞭然です。 会社員の手取りはだいぶ減りました。皆さん、気付いてましたか? 年収の平均値というの

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/10/31
    "この年収中央値は、貧富の格差が拡がり一部の者が富を独占する状態になるほど、小さくなります。安倍政権の広報にいそしむNHKですら、下図のような報道をしています。" →きっとデフレのせいに違いない(てきとう
  • 政府が、最も国民に聞かせたくない演説はこれだ!安倍が青ざめた山本太郎の褒め殺し。 | お役立ち情報の杜(もり)

    太郎氏の国会演説ビデオ: 2017年1月25日、国会議員の山太郎氏(当時は自由党共同代表、2023年1月現在れいわ新撰組代表)が会議で代表質問をしました。 その様子を撮影したビデオリンクを以下に貼ります。 山太郎氏は、聴衆の心を掴むのがうまいですが、この演説はその中でも特に素晴らしいです。 今は亡き当時の安倍首相も顔を引き攣らせていたことでしょう。 じっくり楽しみつつ、ご堪能下さい。 山太郎氏の国会演説の書き起こし: 上記ビデオが観にくい人のために、代表質問を以下に書き起こしました。 御用マスコミのニュース報道では都合の悪い部分はカットされているのでお話になりませんが、この書き起こしは漏れがありませんのご安心ください。 是非とも、山太郎議員の真意をつかみ取って頂きたく思います。 書き起こし始め ********************* 自由党共同代表の山太郎です。 先日、

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/01/27
    "この正社員26万人のうち25万人は介護福祉職、介護福祉職のうち福祉施設介護員は、全産業平均より月々11万円給料が安いんです。もちろん安倍総理はここにも改革を進…月額たった1万円ほど上げる" →安さ爆発
  • 日本会議に賛同しながら戦争法に反対?言葉や行動に一貫性がない国会議員たち | お役立ち情報の杜(もり)

    安倍政権の暴走を止めるためには、野党間で選挙協力を行い、国会で多数派を占める必要があります。そのために日共産党の志位委員長は、次のような呼びかけを行いました。 →「戦争法廃止の国民連合政府」で一致する野党が、国政選挙で選挙協力を行おう 現実的で柔軟な判断・対応に敬意を表したいと思います。 赤旗の2015年9月21日付記事、「「戦争法廃止の国民連合政府」について 志位委員長の会見 記者との一問一答(要旨)」から一部を引用します。 当該記事リンク: ***************************** 戦争法に反対する勢力が衆議院・参議院の選挙で多数を占めて、廃止法案を出し、可決させれば戦争法を廃止することはできます。しかし、それだけでは問題は解決しません。昨年7月1日の集団的自衛権行使容認の「閣議決定」が残ります。「閣議決定」が残る限り、「海外戦争する国」づくりの火種が残り、政府の

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2015/09/23
    "野党の中でも、民主党と維新の党には日本会議国会議員懇談会に参加している議員がいます。以下に紹介しましょう(敬称略)。" →日本会議国会議員懇談会に所属している村上誠一郎先生(自民)の立場は(ry w
  • 1