タグ

2024年5月18日のブックマーク (2件)

  • WORK|AWS認定資格に合格したお話(AWS Certified Solutions Architect Professional)

    こんにちは、tapunです。 赤子が生まれてからすっかり更新できていませんでしたが、半年ほど前に取得したAWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナルレベルの合格メモを記載しておこうと思います。 はじめに 2年前に取得したAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトレベルの失効日が近づき、プロフェッショナルレベル受験の割引バウチャーが届いたので、せっかくなので受験することにしました。 試験自体は1回目で合格しましたが、なかなか勉強方法の手ほどきがネット上に転がっていなかったので、自分の勉強内容も(詳細は書けませんが)他の方の参考になればと思い記載しておきます。 参考にしたブログ その1:参考資料のリンクが役立ちました。 http://tech.lexues.co.jp/archives/2020 その2:模擬試験の受験結果からの自分の知識の分析をする手法が参考になりました。

    WORK|AWS認定資格に合格したお話(AWS Certified Solutions Architect Professional)
  • 高校生が1カ月で英単語を2400覚えた方法 覚える&戻って復習で効果的に学習|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

    私は1カ月で英単語を2400語覚えました。途方もない数のように思えるかもしれませんが、効果的な暗記法に取り組むことで、確実にインプットできました。(高校生記者・はな=2年) 例文を読み上げ覚えてるかチェック 私が使っていた単語帳は『出る順で最短合格! 英検準1級単熟語EX』(ジャパンタイムズ出版)です。全体が20のユニットに分かれていて、ひとつのユニットに120単語ほど載っています。かなりの量の単語と熟語が1冊で学べるのですごくおすすめです。 左ページに単語と意味、右ページに例文と和訳が載っていて、意味と和訳は赤シートで隠せる仕様です。 まず1ユニット分の単語を暗記したら、そのまま次のユニットに進みます。暗記したら、ひとつ前のユニットに戻り、例文を読み上げながら復習します。人間の脳は、何もしないと覚えたことをどんどん忘れていってしまいます。必ず前に戻って復習してから次に進むことが大切です。

    高校生が1カ月で英単語を2400覚えた方法 覚える&戻って復習で効果的に学習|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア