2022年6月24日のブックマーク (2件)

  • 「Web3.0と仮想通貨」今さら聞けない基本中の基本

    Web3.0質「DAO」 Web3.0の進展により世の中はどう変わるのでしょうか。Web3.0は世の中の「分散化」を進めます。ここでいう「分散化」とは、インターネットに接続する環境さえあれば、誰もが自分自身の手で、サービスの提供方法と受給方法を決定することができる状態です。 少し誇張していえば、Web2以前の世界は、GAFAや金融機関のような中央集権的プラットフォーマーがサービスを規定し、消費者はサービスを利用するために、プラットフォーマーの「養分」としてタダで個人情報を提供し、さらには料金まで支払うといったものでしたが、Web3.0では企業も個人も参加者の1つにすぎません。Web3.0の世界では、個人もプラットフォームの開発に参加することができますし、企業同様にプラットフォーム上でマネタイズすることも可能になります。 1点注意しなくてはならないのは、Web1やWeb2的な企業やサービ

    「Web3.0と仮想通貨」今さら聞けない基本中の基本
  • 教育データとこども家庭庁議論との間で : やまもといちろう 公式ブログ

    足下、我が国の児童福祉政策において大変重要な「こども基法」に関する議論が国会でもおおいに進んでいます。 私がやるべきことはこれから佳境ですが、EBPM()の観点から、これらの諸問題で子どもと教育データの利活用についての雑感を書けというので書くわけですが、まあなんというか悩みは深いわけです。 一番気にしているのは、プッシュ型の行政で手厚く児童福祉をやり、自分からなかなか声を上げることのできない、例えば経済的に困窮した家庭の子どもや、親などからの虐待を受けている疑いのある子どもに対して行政が素早く対応するために、教育データを活用しようという話になるわけですが。 必要なことだからやろう、公益だから踏み込もうという議論はもちろん賛同する一方で、学校で得られる教育データというものは、あくまで憲法で認められた子どもの権利である学習権を、よりよい形で実現するために学校が子どもとの信頼関係をもって取得す

    教育データとこども家庭庁議論との間で : やまもといちろう 公式ブログ