ブックマーク / nihonkodaishi.net (1)

  • 季刊「古代史ネット」第5号|白村江の敗戦 と 唐による倭国の 羈縻(キビ)支配

    About us スケジュール 組織・会則・活動方針 入会案内 リンク・資料となるサイト/サービス 解明・情報 お知らせ 古代史を解明する会 古代史論文 季刊「古代史ネット」 Topics 年輪年代法訴訟(情報公開請求) 講演 予定/記録(動画) 新着ニュース 季刊「古代史ネット」第5号 記紀に隠された史実を探る ③ 白村江の敗戦と唐による倭国の羈縻(キビ)支配 飯田 眞理(いいだ・まこと) 京都府木津川市在住 大阪大学理学部博士課程単位所得 元東大寺学園〈奈良市〉理科教師 ≪はじめに≫ 前回には、乙巳の変の首謀者は軽王子(孝徳大王)であること 、②政争の最終勝利者は皇極・斉明大王であること 、③藤原不比等の父親とする中臣鎌足は中臣金の可能性が高いこと 、④中大兄王子の実像などを述べた。 *孝徳大王が推し進めた改新政策は、蘇我氏をはじめとする既得権を有する氏族の抵抗にあって、その達成は半ば

  • 1