タグ

2006年10月13日のブックマーク (6件)

  • ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで

    日米で人気のビデオ共有サイトYouTubeで、“日米交流”が進んでいる。日の番組など人気ビデオのコメント欄で、米国人が「このビデオの登場人物は誰? 何て言っているの?」と尋ね、日人が英語で解説したり、一緒になってビデオを面白がったりする。YouTubeのメッセージ機能を使い、メールでやりとりしているユーザーも少なくない。 ハワイに住むアメリカ人のサマンサ・モイヤー(サンミ)さん(20)は、日語で日常を語るビデオをYouTube上にアップし、日人と交流している1人だ。 サンミさんはポケットモンスターやセーラームーン、エヴァンゲリオンといったアニメにハマって日が好きになり、高校生から日語を学び始めた。進学したハワイ大学では日語を専攻。昨年9月から大学の留学プログラムに参加し、今年8月まで日に住んでいた。 初めてYouTubeにビデオを発表したのは今年7月。「いろんな人が出演して

    ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで
    harumomo2006
    harumomo2006 2006/10/13
    ちょっといい話
  • 罰ゲームのメイドツーリング in 椿、伊豆スカ

    Touring Reportゲームのメイドツーリング in 椿、伊豆スカ date:2006年 09月 30日 土曜日 曇り location:椿ライン、伊豆スカイライン ※ 2ch バイク板、業物、二輪@ふたば、その他晒し場からいらっしゃった方々へ …箱根方面の皆様、当日お騒がせしてしまい申し訳ありません。 また、各スレッド、掲示板等も汚してしまいすみません。 当方も椿ライン、伊豆スカイラインを初めとする山道をちょくちょく走っております(メイド服ではなく革ツナギで) 見かけたら煽ったりせず、気軽に話し掛けてもらえると嬉しいです。 このツーリングレポートの他もつまらない文章ばかりではありますが、 どうかマターリとご閲覧していってくださいです。m(_ _)m 遂にこの日が来てしまいましたか。。。 罰ゲームのメイドツーリング決行日。内容としては、走り中心系のツーリングとかと同じく、 椿

    harumomo2006
    harumomo2006 2006/10/13
    バカス
  • MyNewsJapan NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず

    私は今年3月まで富士ソフトの社員として、同社の請負契約先であるNTTデータのプロジェクトに常駐で参加していた。請負の場合、元請けが現場社員に直接指示を出すことは労働者派遣法に抵触するが、私は直接指示どころか、ほとんど奴隷扱いだった。作業の進捗だけでなく休日出勤の管理までNTTデータ社員によって行われ、違法性を指摘してもなお、私が辞職するまで止めなかった。SI業界で横行する偽装請負の実態について自身の体験を報告する。 【Digest】 ◇NTTデータのプロジェクトに参画 ◇逆ギレする富士ソフトA氏 ◇「てめえ何やってんだ!」10歳以上年長の私に怒鳴るデータT氏 ◇プロマネN氏まで直接指示で罵声 ◇契約違反を認めるも、泣き寝入りさせるNTTデータ ◇最後まで態度を改めなかったT氏 ◇NTTデータ総務が認めたこと、認めないこと ◇SI業界での偽装派遣の構造 ◇「下請けに発注している」というおごり

    MyNewsJapan NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
    harumomo2006
    harumomo2006 2006/10/13
    大手ではよくある話
  • Six Apart - Tech Talk Blog: 分散ファイルシステム MogileFS について

    初登場になります、酒井といいます。 今回は Six Apart のサービスで使われている MogileFS というファイルシステムを紹介したいと思います。MogileFS については、日語の情報はあまり…、というかほとんどない状況ですので参考にしていただければと思います。では早速。。。 MogileFS とは MogileFS とは、Perl で記述されているオープンソースな分散ファイルシステムです。 プロジェクトホームページ http://www.danga.com/mogilefs/ メーリングリスト http://lists.danga.com/mailman/listinfo/mogilefs 上記のホームページ内でも紹介されていますが、主に以下のような特徴があります。 アプリケーションレベルでの実装なので特殊なカーネルモジュールいらず。 ファイルを複数ホストに自動コピー / バ

    harumomo2006
    harumomo2006 2006/10/13
    意味わかんね
  • CSSとJavaScriptでチェックボックスなどをグラフィカルにする「formStyle」

    IE7、Firefox、Netscape、Operaで動作するグラフィカルなイメージ画像を使ったチェックボックスとラジオボタンです。通常のチェックボックスなどではおもしろみがないという場合に使うとかなり大きなインパクトがあります。 コードのダウンロードと実際の動作例は以下から。 Styled Checkboxes and Styled Radio Buttons | formStyle 動作例はこちら 以下も似たようなタイプの例です。 Niceforms コードのダウンロードは以下から。 badboy.media.design :: articles :: Niceforms

    CSSとJavaScriptでチェックボックスなどをグラフィカルにする「formStyle」
    harumomo2006
    harumomo2006 2006/10/13
    IE6で動作しない時点で価値なし
  • 「足あとライブ!」

    昨日公開した、リアル・タイム・ページビューカウンター(RPV Counter)に関して、さっそくLingrの開発者の江島健太郎さんから「Webで読者が自分以外の人の存在の『気配』みたいなものが感じられるというのは面白いですよね。」というコメントをいただいた。それにに刺激されて今朝作ったのが「足あとライブ!」。自分の「気配」をもっと明示的に他の人に知らせる仕組みだ。 このブログの右上のページビュー・カウンターの下にある「足あとアイコン」は、クリックすると色を変えることができるのだが、その情報がCometサーバーを伝わって、同時にこのブログを見ている他の人のアイコンにも反映されるようになっているのだ。 ちなみに、Lingrとは、この「足あとライブ!」と同じく、CometサーバーによるPUSHの仕組みを使った「ブラウザ上で動くチャット」である。RPV Counterのデバッグ中に、クライアントか

    harumomo2006
    harumomo2006 2006/10/13
    面白いんだけど、色はあんまり意味なさげ。最終アクセスから段々と足跡がフェードアウトするほうが分かりやすいんじゃなかろうか