タグ

2011年6月23日のブックマーク (8件)

  • のろしTV ~GPS狼煙でご近所さんとゆるゆるトーク~

  • ボールペンでトゥルトゥルした安価絵描きたい:ハムスター速報

    ボールペンでトゥルトゥルした安価絵描きたい Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 【関連】ボールペンでトゥルトゥルした安価絵かく http://hamusoku.com/archives/3304545.html 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 01:08:25.82 ID:wZBP9biX0 前描いたもの ピカチュウ インコ エ○はなし グロはありだけどすごくデフォルメしたものになるよ アニメとかはよくわかんないので版権キャラの場合は資料うp とりあえず>>5 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 01:09:24.70 ID:xnFE6u7c0 なつかし 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 01:09:48.18

    harumomo2006
    harumomo2006 2011/06/23
    トゥルトゥルの人か
  • Evernote(失笑)とか使っちゃってる人って、何かに操作されて「使わされてる」感じ…見ててカワイソウ : 暇人\(^o^)/速報

    Evernote(失笑)とか使っちゃってる人って、何かに操作されて「使わされてる」感じ…見ててカワイソウ Tweet 1: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 75.3 %】 (東京都):2011/06/22(水) 23:58:35.08 ID:WO26NhW00● EvernoteとDropboxのセキュリティを考察する 中上級のPCユーザーに取っては、すでに欠かせないツールとなっているのがEvernoteとDropboxである。 ウェブクリップからMicrosoft Officeファイル、PDFファイルまでタグをつけて管理できる利便性は一度使ったら手放せないほどだ。 かつては、Google Docksがオフィスソフトのウェブサービス化という形で嚆矢となり、その後、Microsoftや中小ベンダーが類似サービスを提供してきたが、Evernoteの登場で状況は一転し、機能の低いオンラ

    Evernote(失笑)とか使っちゃってる人って、何かに操作されて「使わされてる」感じ…見ててカワイソウ : 暇人\(^o^)/速報
    harumomo2006
    harumomo2006 2011/06/23
    Evernoteはスマホ持ってない人にはほとんど役に立たない気がする
  • 全自動で楽天アフィリエイトリンクを散りばめた日記風文章を作るジェネレーター

    一時期、「ブログでお小遣い稼ぎ!」みたいなのが流行したことがありましたが、最大の問題点は人が来るか来ないかではなく、そもそも毎日更新できるかどうかという点。自分の好きなものに特化していたり、知的好奇心が旺盛でいろいろなジャンルのことを日々知ることに喜びを見いだしたり、あるいはニュースジャンキーとしてあちこちのサイトを巡って自分用にページをまとめて公開するのが趣味、みたいな人であれば「そのついで」にこういったアフィリエイトでお小遣い稼ぎというのも現実的ではあるのですが、そうでない人にとってはそもそも更新するネタがなく、三日坊主というか、あっという間に更新できなくなって、破綻!というケースがほとんどのはず。 そこで使えるのがこの「アフィリエイトリンク付き日記ジェネレーター」。 アフィリエイトリンク付き日記ジェネレーター|ワードサラダでおいしいspam料理始めました。 http://wordsa

    全自動で楽天アフィリエイトリンクを散りばめた日記風文章を作るジェネレーター
    harumomo2006
    harumomo2006 2011/06/23
    胡散臭い業者歓喜
  • 突然ですが東京を離れることになりました - ngtyk's diary

    タイトルの通りなのですが、7月11日より、東京を離れて地元である福井に戻ることになりました。みなさまが期待されているような「実家に帰らせていただきます!」的なアレではなくて申し訳ないのですが、所属しているE和システムマネジメントの福井社に異動になりました。東京支社から福井社への異動は栄転なのか左遷なのかは察してください…(こういうこと書くと怒られそうだけど左遷とかネタですので念のため!) 結婚して1年でヨメが単身赴任とかE和システムマネジメントさんはおちゃめさんだなーと思って笑ったり怒ったりうじうじ悩んだりしましたが、結婚したってサラリーマンだし、会社の命令に文句ばっかりも言っていられないし、福井社での業務内容も興味はあるし、もともと福井社勤務だったし、とりあえずやってみっか!と思い、福井行きを決めました。福井生まれの福井育ち、悪そな奴も良い奴もだいたい友達だしなにより福井には実家

    突然ですが東京を離れることになりました - ngtyk's diary
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    イイ:モバイル
  • 17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術

    17歳の天才男子高校生が発明した、核兵器の発見技術2011.06.22 20:006,208 mayumine 17歳の少年が、貨物コンテナから密輸入された核兵器を発見する事ができる研究プロジェクトを発表しました。 テイラー・ウィルソン君のプロジェクト「能動的アプローチと受動的アプローチが補完し合って核の脅威を検出する技術」は、2011年のインテル国際学生科学フェアで、インテル青年科学賞を受賞しました。 貨物コンテナの中に核爆弾が隠されていないか、自動的にスキャンできるというもの。 今現在では(アメリカ)国内に入ってきたコンテナは手作業で数えていますが、つまるところ、ほとんどがきちんとチェックされていません。 ウィルソン君はこの問題を解決しようとしました。 彼によると、 2つの重水素が反応する重水素核融合が基原理です。重水素原子2個を原子核融合させると中性子が発生します。ここで発生した中

  • ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    一昨日、堀江さんが収監された。とにかく当にひどかった。 なんだ、あのモヒカン頭は。前日も飲んだくれた後の顔のむくれと相まって、どうみたって反省していない犯罪者にしかみえなかった。せっかく一部で評判をとりもどしつつあった堀江さんだったのに、世間の多くはやはりこいつは悪人という認識をあらためて刷り込んだに違いない。 そして隣につねにつきまとっていたひろゆきもつねにへらへら笑っていて、最悪の印象をあたえた。 およそ、人間がなにか行動をおこすとき、必ず動機と目的があるはずだ。ぼくが、先週末にブログを書いたのは堀江さんに同情していたから、彼の誤解を少しでもときたかったからだ。 昨日の彼らはいったいなんのためになにをしたかったのか?堀江さんはライブドアと同じく粉飾事件をおこしながら実刑判決をうけていない会社名がプリントしたTシャツを着ていたが、世間にアピールしたかったのであれば、むしろ逆効果だった。

    ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記