タグ

2011年9月2日のブックマーク (4件)

  • 10月より大容量ストレージサービス提供、1TBも - Yahoo! JAPAN | ネット | マイコミジャーナル

    ヤフーは、様々なファイル形式のデータを保存できる大容量ストレージサービス「Yahoo!ボックス」を10月5日より提供開始することを発表した。従来の「Yahoo!フォト」「Yahoo!ブリーフケース」を統合・自動移行させ、日最大級のストレージサービスとしてスタートする形となる。 同サービスでは、写真、動画、文書、音楽、音声などの保存・閲覧に対応。非公開で保存するほか、ネット上に広く公開したり、家族や友人などのグループに限定した公開、グループ間のフォルダ共有なども可能となっている。 PCからはブラウザで利用できるが、専用アプリケーションをインストールすることでドラッグ&ドロップによるアップロードが可能となる。携帯電話からは撮影した写真や動画を直接アップロードできることに加え、スマートフォンアプリでは録音した音声のアップロードなどにも対応する。 写真、動画、音楽など多彩なファイル形式に対応 公

    harumomo2006
    harumomo2006 2011/09/02
    ブリーフケース終了時の混乱を考えると、ちょっと信用ならない
  • 著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ | More Access,More Fun!

    mixiやってるけどFacebookやってない人にはさっばり存在意義がわからないmixiページ。8/31にスタートして2日で、案の定、物凄いことになってしまった。そもそも10〜20代が60%のmixiで、遵法を説いてもしかたないということが証明された感じ。まさしく中国並みと言えるだろう。そもそもは「コミュ」という存在があるのにあらたに「ページ」というものをFacebookに対抗して作り、違いの説明を全くしてないので大半のユーザーは違いがわからないまま突き進んでいるというのが根の問題だ。 ※リツイートみていると「なんでmixiページができたのかわからない」って人が多いが、それは当たり前で、ユーザーのためにできたものではない(と思う)。mixiはお金を払わないでの商用禁止を掲げていた(オフィシャルコミュも有料)ので「企業がプロモーションに使うならFacebookページ」という明確なトレンドが

    著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ | More Access,More Fun!
  • 総まとめ。あなたが間違いを犯す36の心理パターン - ジャスウィル社員ブログ

    愛知県名古屋市の大学向けシステムパッケージ販売、開発、導入をしている、IT企業で働く社員たちのお話です。 人は毎日、間違った選択をさせられている 人は、多くの情報が溢れる生活の中で、大小様々な選択を日々迫られています。 忙しい現代人に「ぼう大な選択」を1つ1つ時間をかけ、論理的に考えているヒマはありません。 そのため人は、考える手間が無く、物事の判断を一瞬でおこなえる「無意識」を使って、これら「ぼう大な選択」を処理しています。 この「無意識」を使った判断は、効率的な選択をおこなえる一方、不合理でメリットの無い選択をしてしまいます。 不合理な選択のことを「社会心理学」で「認知バイアス」と言い、日々その心理パターンが解明されています。 解明されている心理パターンは、人間なら誰にでも当てはまってしまう人間の特性です。 しかし、この心理パターンをビジネスの世界に応用して、人を操り、利益を上げるケー

  • PRディーバ ・中西りさ( @BuzzTum )、ヤフー退社 → デジタルガレージに転職 - ネタフル

    人曰く)“PRディーバ”として知られる @BuzzTum こと中西りささんが、ヤフーを退社しデジタルガレージに転職したと聞きつけまして、いったい何が起こったのかと、今の心境をインタビューさせて頂きました! りささんと言えばヤフー、ヤフーと言えばりささんというくらいに、ぼくの中ではヤフーとりささんの結びつきが深かったのですが、どんな心境の変化があったというのでょうか!? ////// ネタフル(以下、ネ):ヤフーでの12年間を振り返っていかがですか? 中西りさ(以下、中):そうですね、ヤフーを通じて出会えた仕事、人、インターネットのサービスに感謝ですね。国内最大という規模だからこそ、誰も体験したことがないようなチャレンジングなことを次から次へと経験できました。もちろん当時はたいへんでしたが(笑)、今思えばすべて修業として身につき、すっかり成長した気がします(主に見た目ですが)。 入社して

    PRディーバ ・中西りさ( @BuzzTum )、ヤフー退社 → デジタルガレージに転職 - ネタフル