タグ

2012年12月12日のブックマーク (8件)

  • ヤフーが金融事業に参入--サイバーエージェントFXを210億で買収

    ヤフーは12月12日、サイバーエージェントの子会社で、FX(外国為替証拠金取引)サービスを展開するサイバーエージェントFXの全株式を取得することを発表した。買収金額は210億円。この買収を機に、今後は金融事業に格参入する。 ヤフーではこれまで決済サービス「Yahoo!ウォレット」を提供してきたが、今後は決済・金融事業をさらなる成長に向けた新たな事業の柱にしたいと考えていることから、サイバーエージェントFXを買収したと説明。 同社を子会社化することで、FX事業へのスムーズな参入が可能になるほか、サイバーエージェントFXの提供するFXトレードツールアプリ「iPhone Cymo」などによって、ヤフーのスマートフォンユーザーをさらに拡大できるとしている。 今後は、有料サービス「Yahoo!プレミアム」会員向けの特典として、投資商品の案内などを追加するほか、取引の度にYahoo!ポイントが貯まる

    ヤフーが金融事業に参入--サイバーエージェントFXを210億で買収
  • 【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」

    【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」2012.12.12 12:306,993 そうこ 正直者がバカをみる、なんてことはない。 米国で、アレキサさんと彼氏、そしてそのお母さんに起きたお話。アレキサさんの彼氏のお母さんがクリスマスにiPadプレゼントしました。お母さんが米国大手家電量販店「Best Buy」で注文、しかし2人のところに届いたのは1台ではなく、なんと5台ものiPad。箱にぎっしり。 お母さんが注文したのはもちろん1台だけ、支払ったお金ももちろん1台ぶん。Best Buyは間違いに気づいている様子もなく連絡なし、米国では彼女宛に届いた荷物なので合法的に彼女のものとなるようです。が、正直者のアレキサさんはBest Buyに連絡しようと試みました。ネタ元の消費者の体験をつづるブログメディアThe Consumeristを通して連絡を

    【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」
  • 【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について

    「commを使っていると電話番号から名がバレる可能性がある」ことがわかったので、その検証方法や、この件から考えられる危険性や注意点など、commを利用するかどうかを判断する参考になる項目について解説します。 ※【重要】2012年12月12日:バージョン1.2.6にて、名が表示される部分が修正されました→詳しくはこの記事の末尾にある追記参照 目次 1. きっかけ2. 検証手順(電話番号から名が割り出されるまで)2.1. 1.電話帳に「電話番号」を登録2.2. 2.commで「電話帳アップロード」をONにする2.3. 3.commの友だちリストを確認する2.4. 4.友だちの名前をタップする2.5. 5.プロフィールを表示する3. 実験結果4. ポイント4.1. 1.「名がばれる」のが問題なのではない4.2. 2.電話帳のアップロードを拒否しても防げない4.3. 3.名登録が推奨され

    【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について
  • セガがレベルファイブ「イナズマイレブン」を訴えた特許の中身と図解はこんな感じ

    サッカーゲーム「イナズマイレブン」シリーズ8作品の販売差し止めと廃棄や約9億円の損害賠償などを求める訴訟をセガが東京地裁に起こしたわけですが、一体セガの特許とはどのようなものなのかということで気になるところですが、どうやら以下のような内容になっているようです。 画像処理装置およびその方法 概要は以下のようになっています。 【課題】 簡単な操作によってキャラクタの移動を円滑に制御すること。 【解決手段】 一方のキャラクタ50から他方のキャラクタ52にワンツーパスを行うときに、タッチパネル22上の他方のキャラクタ52にシングルまたはダブルタッチ操作を行い、そのあとキャラクタ50をドラッグ操作して移動させると、味方のキャラクタ52にボールが移動したあと味方のキャラクタ52からキャラクタ50にパスが自動的に戻ってくる。 以下が添付されている図で、大体どのような特許なのかが分かります。 ちなみに、セ

    セガがレベルファイブ「イナズマイレブン」を訴えた特許の中身と図解はこんな感じ
    harumomo2006
    harumomo2006 2012/12/12
    凄い技術でもないものが特許になってる
  • Webサービスつくってるけど何か質問ある?―「ボケて」のゆーすけべーと「nanapi」のけんすうが答えました!(前編) | gihyo.jp

    Webサービスつくってるけど何か質問ある?―「ボケて」のゆーすけべーと「nanapi」のけんすうが答えました!(前編) 秋葉原の書泉ブックタワー9Fのイベントスペースにて、11月30日(金)19時より和田裕介さん著『Webサービスのつくり方 ――「新しい」を生み出すための33のエッセイ』出版記念イベント「Webサービスつくってるけど何か質問ある?」が開催されました。この記事ではその内容についてレポートします。開始時刻になっても和田さんが現れないハプニングはありましたが、イベント開始の数分後に和田さんも会場に姿を現し、その後はつつがなく進行していきました。 知り合ったきっかけは1981年生まれの会 イベントには、『⁠Webサービスのつくり方 ――「新しい」を生み出すための33のエッセイ 』著者であり「君のラジオ」や「ボケて」の開発者としても知られるエンジニアの「ゆーすけべー」こと和田裕介さん

    Webサービスつくってるけど何か質問ある?―「ボケて」のゆーすけべーと「nanapi」のけんすうが答えました!(前編) | gihyo.jp
  • ほしのあき(35)がペニーオークションの商品を安く落札したとブログで紹介→運営者が詐欺で逮捕→ほしのあき「落札はうそ、知人から30万円もらってブログに載せた」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > ほしのあき(35)がペニーオークションの商品を安く落札したとブログで紹介→運営者が詐欺で逮捕→ほしのあき「落札はうそ、知人から30万円もらってブログに載せた」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年12月12日 11:30 ID:hamusoku インターネットのペニーオークションサイトの運営者らが商品を落札できない仕組みにして、参加者から入札手数料を詐取したとされる事件で、バラエティー番組などに出演する人気女性タレント(35)が自身のブログに、このサイトで商品を落札したと紹介していたことがわかった。 タレント側は京都、大阪両府警に対し「落札はうそで、知人から30万円をもらってブログに載せた」と説明。 問題のサイトは「ワールドオークション」。運営していた大阪市のネット関連会社社長・鈴木隆介容疑者(30)ら4人が詐欺容疑で両府警に逮捕

    ほしのあき(35)がペニーオークションの商品を安く落札したとブログで紹介→運営者が詐欺で逮捕→ほしのあき「落札はうそ、知人から30万円もらってブログに載せた」:ハムスター速報
    harumomo2006
    harumomo2006 2012/12/12
    有名人だからこそ仕事のオファーが来るわけで、有名人がこんなことやっていいのか?というのは愚問。食べたことも無いものをとても美味しかったとブログに書くとか、似たような仕事はたくさんあるだろう
  • なぜ日本の風邪薬は、無理することが前提になっているのだろうか - 脱社畜ブログ

    風邪の季節である。街を歩けば、マスクをしている人を見かける。電車やテレビで、風邪薬のCMを見にする機会も、とても多くなった。 テレビCMにせよ、電車の車内広告にせよ、僕が昔から日の風邪薬で「酷い」と思っているのは、どの風邪薬も「無理すること」が前提になっているという点である。「辛いけど、会社は休めない。だから、この風邪薬を飲んで、頑張って会社に行こう」というストーリーのものがほとんどだ。「この薬を飲んで、今日は会社を休んでぐっすり寝ましょう」という筋書きの風邪薬のCMや広告は、あまりない。 風邪薬に限らず、ドリンク剤のCMや広告も「辛いけど、これを飲んで頑張ろう、乗り切ろう」というものばかりだ。特に、アリナミンのCMは暑苦しくて朝から精気が削がれると個人的に思う。 ドリンク剤や風邪薬の例からわかるのは、多くの日人が「会社は、体の調子が悪くて多少辛くても、無理して行かなければならないもの

    なぜ日本の風邪薬は、無理することが前提になっているのだろうか - 脱社畜ブログ
    harumomo2006
    harumomo2006 2012/12/12
    風邪ひいてるのに会社に出てくるとかマジ迷惑
  • WindowsのパスワードはGPUを25個使えば約6分から6時間で突破が可能、毎秒3500億通りもの総当たりが可能な方法とは?

    一般的な企業で使用されているWindowsのパスコードを6時間以内に突破できるGPUクラスターを使用したクラッキングのシステムが開発された、とArs Technicaが報じています。 25-GPU cluster cracks every standard Windows password in 6 hours | Ars Technica http://arstechnica.com/security/2012/12/25-gpu-cluster-cracks-every-standard-windows-password-in-6-hours/" このシステムを開発したのはStricture Consulting Group社のCEOであるJeremi M Gosney氏で、ノルウェーのオスロで開催されたPasswords^12 conferenceにてその詳細を発表しました。 Gos

    WindowsのパスワードはGPUを25個使えば約6分から6時間で突破が可能、毎秒3500億通りもの総当たりが可能な方法とは?