タグ

2018年1月12日のブックマーク (4件)

  • 今の日本で子を持つことは「ぜいたく」なのか?

    <諸外国と比較すると、日の子育て世代は子を持つ比率の所得格差が大きい。現実問題として子育てが「ぜいたく」になっている社会> 「結婚・出産なんてぜいたくだ」。藤田孝典氏の名著『貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち』(講談社現代新書)の帯には、こんなフレーズが出てくる。 いささか過激だが、現実を言い当てている面もあるだろう。正社員になって、結婚して、子どもを産んで、家を建てて......。以前の世代が「当たり前」にたどってきたライフコースは、現在では成立しにくくなっている。若者の貧困化が進むなかで、結婚して子を持つことは、一部の層にしかできない「ぜいたく」になっているのではないか。 日では少子化が進んでいるが、この問題は「子を持てる(持てない)のは誰か?」という視点で見なければならない。子育て世代を経済力のレベルでグループ化し、子がいる人の比率を比較すると、身も蓋もない現実が露わに

    今の日本で子を持つことは「ぜいたく」なのか?
    harumomo2006
    harumomo2006 2018/01/12
    離婚は法律で禁止。同居が嫌なら別居は可。30歳までに結婚できなければ国が自動的に誰かと結婚させる。くらいにすれば世の中変わるよ(とっても
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    harumomo2006
    harumomo2006 2018/01/12
    宙に浮いたも何も日本としては終わったことなんだから韓国でどうなっても知らんよ
  • 麻生財務相、仮想通貨「何でも規制すればいいとは思わない」  :日本経済新聞

    麻生太郎財務・金融相は12日午前の閣議後の記者会見で、価格の乱高下が続くビットコインなどの仮想通貨に関し「何でもかんでも規制すればいいとは思わない」と語った。「利用者保護とイノベーションのバランスを注意しながらやっていかなければいけない」と述べ、当面は状況を見極める姿勢を示した。中国韓国など一部の国で規制強化の

    麻生財務相、仮想通貨「何でも規制すればいいとは思わない」  :日本経済新聞
    harumomo2006
    harumomo2006 2018/01/12
    所得税を取ることにしたんだから今更規制はないでしょ。どんどん国民に使わせて国が儲けるようにするはず
  • リップルは仮想通貨ではない?高まる非難の声「羊の皮をかぶった狼」

    仮想通貨の原理主義者たちが一番こだわるのが非中央集権性だ。ところが現在時価総額ベースで上位に位置する中央集権的な仮想通貨がある。リップルだ。 リップル(XRP)はサンフランシスコに社をおくリップル社が発行するトークンで、金融機関間の送金を助けることを主眼におく。昨年から多くの大手金融機関の支持を得て普及しはじめており、その意味ではうまくいっているといえる。 ところがこの中央集権的な性質が批判をあびる種になっている。2013年につくられてから、リップルの開発チームは他の仮想通貨にみられるような非中央集権性を取り除いてしまった。例えばマイナーによって採掘される他の仮想通貨とは違い、リップルは中央集権的な方法で発行されている。 リップルはあくまでも金融機関間向けに開発されており、そのためには中央集権的な設計も必要かもしれない。問題は、ビットコイン等他の非中央集権的な仮想通貨と同等とされることだ

    リップルは仮想通貨ではない?高まる非難の声「羊の皮をかぶった狼」
    harumomo2006
    harumomo2006 2018/01/12
    1社独占発行という点が気に入らない。他の仮想通貨ならプレマインしてるだけで叩かれたりするのに