2006年9月18日のブックマーク (7件)

  • SICP関数型言語の勉強に「計算機プログラムの構造と解釈」を読もう - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    計算機プログラムの構造と解釈posted with amazlet on 06.04.15 Gerald Jay Sussman Julie Sussman Harold Abelson 和田 英一 ピアソンエデュケーション (2000/02) 売り上げランキング: 56,404 Amazon.co.jp で詳細を見る 自分が「計算機プログラムの構造と解釈」というを勉強していった過程をまとめています。 この質は、翻訳の悪さでも難しい数学でもないです。 なんと伝えたらよいのだろうか。 全部読み終えたときにまとめたいと思います。 →読み終わったのでまとめました。「「計算機プログラムの構造と解釈(SICP)」を読み終えて」 読み終えたら次のステップとしてはOn Lispなどがおすすめです。 目次 関数型言語の勉強にSICPを読もう - (1) SICPを読み始めた理由 関数型言語の勉強に

    SICP関数型言語の勉強に「計算機プログラムの構造と解釈」を読もう - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
    harupiyo
    harupiyo 2006/09/18
  • Gauche-gl で 3 次元図形言語 : torus solutions!

    Lightweight Language Weekend Lightning Talk「Gauche-glによる、3次元図形言語」発表資料。 『計算機プログラムの構造と解釈』 に出てくる「図形言語」と「ストリーム」という 2 つのアイディアを組み合わせ、 Gauche-gl を経由して OpenGL フレームワークに取り込んでみました。 以下は当日発表に使った発表資料です。 よかったらダウンロードしてみてください: プログラムのソースコード Gauche-gl の動く環境が必要。 コマンドラインで「gosh ./demo.scm」として実行してください。 映像のすべてのコマの静止画像(PNG 画像約 2000 枚、2.36 MB) 20 fps くらいでスライドショーが出来れば、当日の映像をほぼ再現できます。 長すぎるカットは短くしています。 だれかこれを動画ファイルにしてくれると嬉しいん

    harupiyo
    harupiyo 2006/09/18
  • http://www.netfort.gr.jp/~tomokuni/lms/shell/text/shell.txt

    harupiyo
    harupiyo 2006/09/18
  • vi screen

    LAST UPDATED Jul/21/2007 1.設定ファイル screenは各ユーザごとに設定ファイルを置くことができます。 設定ファイルはホームディレクトリ直下の .screenrcです。 以下が標準的な設定ファイルの例です。 (ただし行頭の番号は説明のためのものです) 1: defencoding eucJP 2: escape ^z^z 1行目は使用する漢字コードの指定です。上の例ではeucを指定しています。jisやsjisを指定することもできます。自分の環境に合わせて設定してください。 screen-3.9.11では、以前のバージョンのdefkanji、kanjiに代わって defencoding encodingコマンドを用います。詳しくは man pageを参照してください。 2行目はエスケープキャラクタのの指定です。エスケープキャラクタとはscreenにコマンドを与える

    harupiyo
    harupiyo 2006/09/18
  • sixnine.net

    sixnine.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    harupiyo
    harupiyo 2006/09/18
  • 戯術者の日記 / 2005-11-05

    すぐ忘れるのでメモ インストール済みのパッケージ一覧出力 # dpkg -l (debian) # rpm -qa (redhat) # cygcheck -cd (cygwin) # pkginfo (Solaris) インストール済みのパッケージ foo に含まれるファイル一覧 # dpkg -L foo (debian) # rpm -ql foo (redhat) # cygcheck -l foo (cygwin) # pkgchk -vn foo (Solaris) ファイル /foo/bar をインストールしたパッケージ # dpkg -S /foo/bar (debian) # rpm -qf /foo/bar (redhat) # cygcheck -f /foo/bar (cygwin) # pkgchk -lp /foo/bar (Solaris) solaris は

    harupiyo
    harupiyo 2006/09/18
  • cygwinのscreen | Mimiteruの日記 | スラド

    screenはcygwinにpackageが無いのでなんとかしないとと思います。 screen-4.0.2のソースからのmakeについては、問題が二つ。 cygwinのfifoのインプリメンテーションが機能していない っていう問題と、 それが./configureスクリプトで検出できずにconftest.exeが終了しないのでMakefileが作れないという問題があるそうです。(Re: 1.5.17: problem building GNU screen) 二つ目の問題で、./configureスクリプト実行中に configure: checking fifos... - your fifos are usable rm: cannot remove `conftest.exe': Permission denied configure: checking for broken fif

    harupiyo
    harupiyo 2006/09/18
    cygwin でGNU screen を利用できるようにする方法